日経新聞「エヌビディアがCPU参入」

1 : 2021/04/13(火) 18:42:37.14 ID:U+P15Wgc9

エヌビディアがCPU参入 アームと組みAI計算10倍速く
北米
2021年4月13日 3:06 (2021年4月13日 5:22更新)

【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体大手のエヌビディアは12日、CPU(中央演算処理装置)に参入すると発表した。英アームの基本設計を利用し、2023年に米欧のスーパーコンピューターに搭載する。人工知能(AI)計算を10倍速くできる見通しで、米インテルの主戦場に切り込む。AIの進化を左右する「頭脳」を巡り競争が激しくなる。

12日に開いたAIイベントでCPU「Grace(グレース)」を発表した。エヌビディアのGPU(画像処理半導体)と一緒に使うと、AIを学ばせるための計算速度が最大10倍になり、1カ月かけていた計算が3日で終わるという。他社製CPUとの組み合わせでは、計算量が膨大になると処理の「詰まり」が発生して速度を上げられなかった。

(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09EBS0Z00C21A4000000/

某新聞がNVIDIAがCPUに参入と書かれていて、SwitchのTegraは何だったのかと皆、総突っ込みでしたが。
https://twitter.com/jingbay/status/1381886269303652355?s=21

2 : 2021/04/13(火) 18:43:01.87 ID:bG82K1+Z0
「謎の半導体メーカー」
3 : 2021/04/13(火) 18:43:12.35 ID:9Wh9tqpV0
誤報やん
4 : 2021/04/13(火) 18:43:37.92 ID:8yoKH8Ru0
じゃあSwitchのCPUはなんなんだよ
5 : 2021/04/13(火) 18:43:54.67 ID:jS6kI+u50
これが日経クオリティ
6 : 2021/04/13(火) 18:44:24.38 ID:Md4534Dw0
>>1
誰も知らない知られちゃいけないメーカー
7 : 2021/04/13(火) 18:44:39.32 ID:+9UU5KB90
参入って
8 : 2021/04/13(火) 18:44:54.12 ID:R+hqMnVX0
エピファネイア?
9 : 2021/04/13(火) 18:44:57.91 ID:2XlLkeyP0
GPUじゃダメなの?
10 : 2021/04/13(火) 18:45:11.05 ID:JZilxwIn0
爆熱のスマホチップは忘れない。
冷めるまで充電出来なくなるのよ。
15 : 2021/04/13(火) 18:45:58.39 ID:6qb0PAk/0
>>10
うちの炊飯器、冷めるまで炊けないんだよな。エラーで怒られる。
35 : 2021/04/13(火) 18:52:28.00 ID:w3/xwvKi0
>>15
冷たい水で炊いたほうがうまいからな
11 : 2021/04/13(火) 18:45:11.46 ID:yYbyRQ4e0
謎の参入記事
12 : 2021/04/13(火) 18:45:42.05 ID:SlTCoqWi0
謎のメーカーはどうした
やる気見せろ
13 : 2021/04/13(火) 18:45:42.19 ID:7+C+N2bB0
お前ら知らないみたいだから
気にしなくてよくね?
14 : 2021/04/13(火) 18:45:49.88 ID:m/BzQ+6y0
もうテレビメディアにも新聞メディアにもまともな知識ある人材いないからネットのニュースをそのまま間違ったの拾ってくるのが仕事になっちゃってるな
16 : 2021/04/13(火) 18:46:24.79 ID:QUTRxP2+0
バカジャネーノ
Tegraも知らん奴が半導体記事書くなよ
17 : 2021/04/13(火) 18:46:28.41 ID:l9W8JMxz0
なんて読むのかいまだに分からない
18 : 2021/04/13(火) 18:46:39.26 ID:JeTi2Svh0
ローマ字で書けよw
19 : 2021/04/13(火) 18:47:10.79 ID:EWGCh8yq0
>>1
ベクタープロセスの統合チップとか、車載用はとうに出しとるわな。
20 : 2021/04/13(火) 18:47:33.82 ID:QXKEecbf0
日経電子番を購読すると
悲報、遅報、痴報が読めて
ビジネスに役立つ!
27 : 2021/04/13(火) 18:49:26.48 ID:EWGCh8yq0
>>20
日経記事とか、ホロン部が大好きな日本の産業はオワコンみたいなの書いてる所だな。
38 : 2021/04/13(火) 18:52:53.10 ID:QXKEecbf0
>>27
キャバ嬢との会話につかえるんじゃないの?
謎の半導体メーカー知っとる?とか
乳揉みながら。
21 : 2021/04/13(火) 18:47:33.76 ID:6qb0PAk/0
Tenga
22 : 2021/04/13(火) 18:47:36.95 ID:wulIV9aX0
ヌじゃないの?
23 : 2021/04/13(火) 18:47:47.01 ID:fwytX/Rq0
NVIDIA(えぬゔぃでぃあっ)
25 : 2021/04/13(火) 18:48:14.66 ID:6qb0PAk/0
>>23
ンガググ
34 : 2021/04/13(火) 18:52:13.88 ID:fwytX/Rq0
>>23
訂正:
NVIDIA(えんぬぅゔぃでぃあっ)
24 : 2021/04/13(火) 18:48:08.68 ID:JZilxwIn0
ンビディア
26 : 2021/04/13(火) 18:48:21.53 ID:WLPjl/VT0
アップルシリコンに勝てんの?
28 : 2021/04/13(火) 18:50:18.40 ID:M5No5VTx0
でもお高いんでしょ?
29 : 2021/04/13(火) 18:50:46.85 ID:jHMG1+1L0
エヌビディアって
トヨタより時価総額多いんだぞ
30 : 2021/04/13(火) 18:50:57.35 ID:wZJGqbEo0
事実上のマイニング専用CPU
31 : 2021/04/13(火) 18:51:18.54 ID:w3/xwvKi0
悲報なの?
32 : 2021/04/13(火) 18:51:36.73 ID:/IH2CCOr0
パソコン用じゃねえのか
しかも米欧向けね
33 : 2021/04/13(火) 18:51:40.75 ID:4UHj8u8S0
ンビダイアじゃねーのかよ!
36 : 2021/04/13(火) 18:52:37.07 ID:9hSWEwQu0
完全自社製PC及びタブあよ
37 : 2021/04/13(火) 18:52:43.09 ID:JZilxwIn0
ベンチマークに最適化されたドライバーのイメージ
39 : 2021/04/13(火) 18:53:29.52 ID:7+C+N2bB0
グラボのみPCだろ時代は

コメント

タイトルとURLをコピーしました