国「バイトの平均時給、300円も上げたで!!!!すごいやろ!��」

1 : 2021/04/07(水) 13:57:54.53 ID:1GnfrJIg0
短時間労働者の賃金統計 大学教授や医師らの追加で時給が急上昇 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/96256

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/04/07(水) 13:58:07.71 ID:+2AbF70+0
4 : 2021/04/07(水) 13:58:19.21 ID:oHu/rOke0
ええ…
5 : 2021/04/07(水) 13:58:26.95 ID:mxgwgCri0
校長理論やん
6 : 2021/04/07(水) 13:58:27.28 ID:EurN4szNM
これが日本だ
7 : 2021/04/07(水) 13:58:30.65 ID:AdGTMNAs0
無能
8 : 2021/04/07(水) 13:58:35.01 ID:U3fDY9E10
なお地方
9 : 2021/04/07(水) 13:58:40.41 ID:f2tz8v5o0
ガ●ジやろ
10 : 2021/04/07(水) 13:58:42.36 ID:GfC6LBHXM
天才かよ
11 : 2021/04/07(水) 13:58:49.01 ID:U/wNR4Nrd
ジャップさん!?
12 : 2021/04/07(水) 13:58:52.04 ID:pZkQhbwQ0
見方を変えれば新しい発見があるよな
13 : 2021/04/07(水) 13:58:58.18 ID:sN5UQP430
天才
14 : 2021/04/07(水) 13:58:59.83 ID:wqMeSzN/0
ジャップってこんなんばっかやな
15 : 2021/04/07(水) 13:59:01.06 ID:ZHz6rAZr0
現実ではなく数をいじるは国の衰退
16 : 2021/04/07(水) 13:59:17.96 ID:P/8jyAi30
ジャップさあ
17 : 2021/04/07(水) 13:59:22.48 ID:zcDGXchI0
ええ……
18 : 2021/04/07(水) 13:59:29.66 ID:0WJH+G2S0
こういうこと考えてる組織って要らなくね?税金の無駄だろ
19 : 2021/04/07(水) 13:59:33.38 ID:yQjLrdsj0
流石にこんなに上げたら怪しまれるやろ草
20 : 2021/04/07(水) 13:59:34.63 ID:EkUdS4Sjd
ネトウヨ「中国の統計はめちゃくちゃだから信用できない」

なお日本の統計もめちゃくちゃだった模様

28 : 2021/04/07(水) 13:59:49.65 ID:PwEsYL4a0
>>20
やめたれw
21 : 2021/04/07(水) 13:59:34.79 ID:NKl3pMMYM
どの世界にも通じることやが
92 : 2021/04/07(水) 14:05:16.20 ID:E9xtudcWa
>>21
数字すらないンゴよ
22 : 2021/04/07(水) 13:59:37.87 ID:DifVDVy90
マジックだぁ!
23 : 2021/04/07(水) 13:59:38.71 ID:U3fDY9E10
先進国最底辺の貧困国
24 : 2021/04/07(水) 13:59:39.12 ID:G1Itv38kd
世界のスタンダードやん
25 : 2021/04/07(水) 13:59:41.80 ID:Qcurvf7K0
数字遊びしかできないんやな
26 : 2021/04/07(水) 13:59:43.80 ID:Gdde+qwMa
クソジャップさぁ
27 : 2021/04/07(水) 13:59:46.78 ID:Uwpy6ENQ0
これもう詐欺やろ
29 : 2021/04/07(水) 13:59:50.39 ID:xCxQKDWbr
天才
大卒正解
30 : 2021/04/07(水) 13:59:59.31 ID:WdEGCdxCM
何の意味があんねん
71 : 2021/04/07(水) 14:03:02.51 ID:ep1QnqZoM
>>30
何もしないでも数字だけ上がるで💪
31 : 2021/04/07(水) 13:59:59.95 ID:Gp2Hi2IVM
これ人類笑うらしいな
32 : 2021/04/07(水) 14:00:01.04 ID:jZ8K9eRl0
こんなトリックばっかりや
33 : 2021/04/07(水) 14:00:08.47 ID:W08yKpd90
ワイみたいな努力してない底辺にも楽させろよ
無能が
34 : 2021/04/07(水) 14:00:12.38 ID:TeKkbeGI0
すげえ…これならアメリカ軍にも勝てるんじゃないか?
35 : 2021/04/07(水) 14:00:14.86 ID:J33O/or2r
校長であれほど中央値の大切さを学んだというのに……
36 : 2021/04/07(水) 14:00:27.14 ID:a81dF8UQ0
>>1
自民党支持する愚民歓喜!
ネトウヨ大勝利!
37 : 2021/04/07(水) 14:00:27.46 ID:vR44J30wd
日本の時給の低さは底辺層が足をひっぱってるんやなぁ
38 : 2021/04/07(水) 14:00:36.44 ID:viSrZznp0
数字と実態が伴ってないなら数字の方を弄ればええやんの精神やぞ
39 : 2021/04/07(水) 14:00:46.45 ID:s0C9acnq0
4ねよ
40 : 2021/04/07(水) 14:00:51.46 ID:up5BFo2b0
3年前にもやってたんやな

>賃金の基幹統計を巡っては、厚労省が18年に毎月勤労統計調査の調査方法を変更し、賃金伸び率が急上昇。
>この時も厚労省は主要な変更内容を統計委の審議を経ずに決めていた。
>専門家から「統計の連続性が失われた」と批判され、野党から「アベノミクス(安倍政権の経済政策)の成果を示すための賃金偽装」だと追及されている。

66 : 2021/04/07(水) 14:02:28.57 ID:viSrZznp0
>>40
GDPの計算方法変えて伸びてるように見せかけたりもしたからセーフ
69 : 2021/04/07(水) 14:02:53.65 ID:VK62U8fxd
>>66
それは世界的な流れに合わせただけや
110 : 2021/04/07(水) 14:07:35.32 ID:W+OZ91AE0
>>69
統計の連続性って分かるか?
少なくとも数年は両方の計算方法で併記すべきだろ
間抜け
142 : 2021/04/07(水) 14:09:53.31 ID:J5uTWEUk0
>>110
うるせえ!この反日が!
148 : 2021/04/07(水) 14:10:28.93 ID:CQ6HfW0Rp
>>110
この手のバカほんと死なねえかな
155 : 2021/04/07(水) 14:11:08.77 ID:KzrUj0oKa
>>110
愛国心が足りてないぞ
229 : 2021/04/07(水) 14:22:37.57 ID:M/By/7Bia
>>110
なーに正論言ってだコイツ?
そういう考えはこの国では通用しないよw
231 : 2021/04/07(水) 14:23:13.02 ID:HhHPevDka
>>110
和を乱すガ●ジは日本から出て行けよ
41 : 2021/04/07(水) 14:00:51.57 ID:iQNUlaIh0
さすが、自民党は一味違うな
災害に強い自民党政権は豚コレラを終息させるために豚を無闇に殺したりせず名前を豚熱に変えることで終息させた
因みに豚熱は野生にも蔓延した

悪夢の民主党政権は口蹄疫を終息させるために補償金後で出したとは言え多くの牛を殺した
しかも終息に3ヶ月かかった

42 : 2021/04/07(水) 14:00:52.18 ID:j0WyzqDV0
表記変えただけやんけ
43 : 2021/04/07(水) 14:00:58.47 ID:Sy01mHXHM
やってることが昭和時代の軍会議のそれ
44 : 2021/04/07(水) 14:00:58.76 ID:F/MT8p2m0
何で今まで含めなかったんだよ
45 : 2021/04/07(水) 14:01:03.84 ID:xYnAaya0M
全国の校長の平均経験人数教えろ
46 : 2021/04/07(水) 14:01:04.59 ID:7Vp0EeOsM
待てよ、逆に時給3000円以上で平均をとれば時給3000円まで上がるんじゃね?
47 : 2021/04/07(水) 14:01:09.48 ID:LLJ/wqFya
コロナの感染者数もこうやって調整してるんやな
48 : 2021/04/07(水) 14:01:17.94 ID:xRqL1CCcd
ったくw
勘弁してくれよニッポン!
49 : 2021/04/07(水) 14:01:19.63 ID:U3fDY9E10
こんなのを大真面目に書いてあるの草生えるわ
50 : 2021/04/07(水) 14:01:19.70 ID:Pe4Ex20Oa
これもう全国の校長の平均買春人数だろ
51 : 2021/04/07(水) 14:01:24.33 ID:6kz2sbw60
業種別に出して低いところを底上げしろや
52 : 2021/04/07(水) 14:01:24.49 ID:5+Tw2KfyM
でも日本には四季があるし
53 : 2021/04/07(水) 14:01:25.06 ID:1gT60t8A0
やったあ!これで日本も先進国だ!
54 : 2021/04/07(水) 14:01:27.93 ID:w0TlW9qA0
何の意味もない数字だろこれ
伝説の校長平均と変わらんわ
55 : 2021/04/07(水) 14:01:30.63 ID:ABJ+QvNlM
ド田舎時給1150円ワイ高みの見物
56 : 2021/04/07(水) 14:01:31.30 ID:uV6jNa7O0
その辺入れても平均300円しか上がらんてやべえな
86 : 2021/04/07(水) 14:04:46.29 ID:aLp3noXB6
>>56
そもそもバイトやってる人間に対して医者教授の数クッソ少ないからそんなもんやろ
むしろよく300円も上がったもんや
57 : 2021/04/07(水) 14:01:31.84 ID:I+X3RqXD0
自民党って馬鹿を騙す事だけは天才レベルで上手いからな
58 : 2021/04/07(水) 14:01:34.73 ID:1f3dhL+VM
実際時給も昔に比べて上がってるけど、扶養のラインとかも変えてほしいわ
59 : 2021/04/07(水) 14:01:34.83 ID:VsaHOEuK0
校長メソッドか?
60 : 2021/04/07(水) 14:01:38.99 ID:/k4Q+2Q1M
当直一晩10万とかのバイトが普通の医者含めちゃアカンでしょ
61 : 2021/04/07(水) 14:01:43.27 ID:245Vk7mf0
GDPも算出方法いじくって誤魔化してたよな
62 : 2021/04/07(水) 14:01:43.47 ID:ZfINFPjl0
はえ〰なんで旧の方も出さないんだろ
63 : 2021/04/07(水) 14:01:48.90 ID:Qus9/CVc0
大本営発表
64 : 2021/04/07(水) 14:02:05.44 ID:L5dl5McUM
統計改竄が国会で発覚したのに有耶無耶にされるような国やからな
74 : 2021/04/07(水) 14:03:27.27 ID:VK62U8fxd
>>64
改ざんというか都合のいいサンプル抽出しようとした
65 : 2021/04/07(水) 14:02:23.43 ID:hzwWztZs0
さすハゲ
67 : 2021/04/07(水) 14:02:31.91 ID:VK62U8fxd
バイト時給はミンス時代も上がり続けてたから政策のおかげとかじゃないよ
68 : 2021/04/07(水) 14:02:42.64 ID:C/uYYL+T0
まあ言うて上がっとるよ
ワイ約20年バイトしてるけど当時の時給800円で今は1300円からだいぶちゃうで
75 : 2021/04/07(水) 14:03:30.90 ID:pZkQhbwQ0
>>68
20年やってて上がらなかったら悲しすぎる
84 : 2021/04/07(水) 14:04:21.40 ID:LLmjt+Dla
>>68
なぜか正社員の給料はあがっとらんもよう
99 : 2021/04/07(水) 14:06:31.60 ID:Sy01mHXHM
>>68
手取りは減ってるのが問題なんよな
70 : 2021/04/07(水) 14:03:00.71 ID:6qWKGnKsp
まあ一応バイトの時給は実際上がっとるからセーフとか考えとるやろな
72 : 2021/04/07(水) 14:03:12.48 ID:hm4nmbXDM
校長理論って日本の最底辺に位置してるなんJ民の知性を底上げしたよな
73 : 2021/04/07(水) 14:03:14.19 ID:U3fDY9E10
この国落ちぶれすぎだろ
政府も利権腐敗してるし
76 : 2021/04/07(水) 14:03:33.36 ID:s5sGWGIja
さっさと滅びればいいのにこんな国
91 : 2021/04/07(水) 14:05:05.39 ID:Aj8XkJTg0
>>76
お前が消えろ
77 : 2021/04/07(水) 14:03:36.92 ID:Slu87rlI0
いつもの厚労省や財務省、総務省の数字マジックやんけ
78 : 2021/04/07(水) 14:03:46.21 ID:R6+ixwND0
ふむ…コロナも名前を変えれば解決するのでは?🤔
79 : 2021/04/07(水) 14:03:56.08 ID:2Gf5fZ/Bd
セコすぎて草
81 : 2021/04/07(水) 14:04:10.52 ID:nMHXOVK90
嫌な奴は自分で統計取ればええやん
82 : 2021/04/07(水) 14:04:15.59 ID:vIDMto1hd
定義を変更しただけでたぶん数字の改竄はしてないからまだマシという風潮
83 : 2021/04/07(水) 14:04:17.82 ID:W++jHw5ja
時給高くすると要求される仕事のハードルも上がるから必ずしも良い事ちゃうやろ
適当に働ける時給の仕事も今の時代必要や
85 : 2021/04/07(水) 14:04:45.19 ID:4bMkXneQ0
底辺が4ねば平均時給も社員の月給も爆上がりや!
底辺が足を引っ張っている
88 : 2021/04/07(水) 14:04:51.47 ID:0S4/2RtfM
平均詐欺
89 : 2021/04/07(水) 14:04:52.66 ID:RiZnW6Tb0
生まれ落ちたら世界史上最悪の国でした
これがリアルな声なのが今の日本
90 : 2021/04/07(水) 14:05:03.17 ID:aLp3noXB6
ネトウヨこれどーすんのか早く説明しろ
93 : 2021/04/07(水) 14:05:25.71 ID:FyGuVt9MM

美しい国日本www
94 : 2021/04/07(水) 14:05:30.28 ID:TZhp4nAZa
これは美しい国
95 : 2021/04/07(水) 14:05:44.02 ID:sF4CNtD20
うーん政策がうまくいかない……せや!統計をいじったろ!って後進国かよマジで
96 : 2021/04/07(水) 14:05:53.43 ID:pglU+vf+0
なんかほんまに悲しいわ
97 : 2021/04/07(水) 14:06:16.39 ID:U3fDY9E10
国民がアホばかりで良かったなほんと
98 : 2021/04/07(水) 14:06:20.70 ID:iDy2DHV30
バカじゃねーの
100 : 2021/04/07(水) 14:06:36.10 ID:jdTODKLJM
もう終わりだよこの国
104 : 2021/04/07(水) 14:07:05.45 ID:Aj8XkJTg0
>>100
朝鮮に帰れ
101 : 2021/04/07(水) 14:06:53.85 ID:A8eCqqF80
102 : 2021/04/07(水) 14:07:02.23 ID:h2GdND/+0
平均値じゃなくて中央値で見ろって校長から教わったで
103 : 2021/04/07(水) 14:07:04.85 ID:uN/AMWJiH
これ外国人笑うらしいな
105 : 2021/04/07(水) 14:07:14.13 ID:vHyg8w6zd
麻生太郎が財務大臣になれる国やし
106 : 2021/04/07(水) 14:07:17.66 ID:qdcacmqea
中国の経済はインチキだ!盛ってる!とか散々言うてたバカウヨ涙目
107 : 2021/04/07(水) 14:07:21.90 ID:TZE0POHj0
国民「統計……?それって何ンゴ?何が問題ンゴ?」

これだからな

108 : 2021/04/07(水) 14:07:26.41 ID:Y+1VmE800
なんの意味もない
数字と実生活が乖離してどんどん不満が溜まっていくだけ
109 : 2021/04/07(水) 14:07:33.43 ID:VxcFe5B9a
校長理論
111 : 2021/04/07(水) 14:07:36.90 ID:YuD2X+Uwr
ありがとう自民党
112 : 2021/04/07(水) 14:07:40.76 ID:P+hA82Ef0
すげぇ大学の秘書は900円ぐらいなのに
113 : 2021/04/07(水) 14:07:48.44 ID:/TcsLpxv0
北欧と揃えただけだろ
114 : 2021/04/07(水) 14:07:57.94 ID:U3fDY9E10
もう東朝鮮が冗談でなくなってきたな
115 : 2021/04/07(水) 14:08:00.16 ID:N+uUGVCQH
別に騙そうとしてるわけじゃないだろ
底辺しかいないのか?
116 : 2021/04/07(水) 14:08:03.12 ID:/QCISm8ma
そのうち時給(2時間あたり)とかやりそう
117 : 2021/04/07(水) 14:08:15.64 ID:ob7BB0Ttp
アベノミクス凄いな
118 : 2021/04/07(水) 14:08:15.71 ID:Em3jDpQu0
これ意味あんの?
統計壊れて分からなくなるよりならやらない方がマシやん
統計の意味ないやん
119 : 2021/04/07(水) 14:08:19.79 ID:ASHWEXmK0
かしこい
120 : 2021/04/07(水) 14:08:20.59 ID:YuD2X+Uwr
全てにおいて韓国に負けた国や、もうジャップは死んだ方が楽やろ
121 : 2021/04/07(水) 14:08:21.03 ID:FyGuVt9MM
日本もクーデター起こせや😡
122 : 2021/04/07(水) 14:08:24.40 ID:aLp3noXB6
愛国者様早く擁護しろや
138 : 2021/04/07(水) 14:09:47.07 ID:YuD2X+Uwr
>>122
愛国者様はネットで戦ってるからw
154 : 2021/04/07(水) 14:10:59.93 ID:JPW5mG5ed
>>138
なんJはネットではなかった…?
123 : 2021/04/07(水) 14:08:25.71 ID:ZfINFPjl0
そんなに文句あるなら一人で300円引き上げてみろよ 
できないなら日本から出てけ
124 : 2021/04/07(水) 14:08:28.58 ID:N+uUGVCQH
揚げ足取って何でもかんでも叩こうとする人が多すぎるなマジで
126 : 2021/04/07(水) 14:08:46.22 ID:DuxfX0dQ0
ワオ!これだから日本が好きなんだ!
127 : 2021/04/07(水) 14:08:48.28 ID:NSdq/Exq0
如何にもジャップらしい
128 : 2021/04/07(水) 14:08:56.40 ID:K/VxERs30
はえ~かしこい
130 : 2021/04/07(水) 14:09:07.55 ID:L/7EdN2e0
ハァ~アホくさ
131 : 2021/04/07(水) 14:09:15.45 ID:rccblfvC0
別に新しい規格で計算してもええけど古い規格の計算結果も入れとけや
132 : 2021/04/07(水) 14:09:20.99 ID:J33O/or2r
統計をとる意味がなくて草
現状を知るためじゃなくて都合良い数字をだして見る人を騙すためなんか?😭
133 : 2021/04/07(水) 14:09:23.18 ID:KzrUj0oKa
国「消費税も上げます」
134 : 2021/04/07(水) 14:09:35.35 ID:U3fDY9E10
完全に国民を奴隷としてしかみてない上級
136 : 2021/04/07(水) 14:09:38.28 ID:OF4UqQaNM
自民党に任せとくとホントに日本って終わりそう
口先だけで根本的な改革できないもんな
137 : 2021/04/07(水) 14:09:38.66 ID:Em3jDpQu0
しかし人数少ないエリート様入れると3割も上がるってどんだけ医者は高給なんだよ
すげーわ
157 : 2021/04/07(水) 14:11:13.01 ID:6kz2sbw60
>>137
時給何万円とかやからな
ゲームバランスぶっ壊れるで
139 : 2021/04/07(水) 14:09:49.48 ID:zazrMSh10
もうやだこの国
って去年から何回言ったかわからん
140 : 2021/04/07(水) 14:09:50.11 ID:t6gSt58ep
数字弄りは日本の特技やからね
141 : 2021/04/07(水) 14:09:51.39 ID:y7F3bwWF0
ばか
143 : 2021/04/07(水) 14:09:53.48 ID:k1XJADgXa
ワイ時給1250やわ
ちな深夜は1750
145 : 2021/04/07(水) 14:10:06.78 ID:1yLhMzjza
す、すごい!
146 : 2021/04/07(水) 14:10:21.29 ID:AcKGhxtIa
これ国際基準に合わせただけなんだよなあ
161 : 2021/04/07(水) 14:11:50.74 ID:UAsRorp+0
>>146
合わせるなら過去のグラフも合わせるべきなのでは?🤔
147 : 2021/04/07(水) 14:10:23.72 ID:UAsRorp+0
自分ホルホルしていいすか?
149 : 2021/04/07(水) 14:10:45.03 ID:RiZnW6Tb0
なんJ勢い順
Vtuber ウマ娘 車椅子ガ●ジ 少年が女児レイプ

もうほんとに終わりだよこの国…

151 : 2021/04/07(水) 14:10:48.75 ID:spTHJZ1ep
サンキュー校長
152 : 2021/04/07(水) 14:10:49.40 ID:mvzOOYlm0
医師バイトも含めてしまったのか
153 : 2021/04/07(水) 14:10:55.32 ID:3Z9qBTJ10
頭ガ●ジか?
156 : 2021/04/07(水) 14:11:08.94 ID:aLp3noXB6
愛国者様の擁護が足りねえな
158 : 2021/04/07(水) 14:11:13.60 ID:6zoDNYtL0
校長やんけ
159 : 2021/04/07(水) 14:11:27.98 ID:A4fRf4sGM
でもさ、これでみんなのやる気が上がるならよくね?
162 : 2021/04/07(水) 14:12:00.02 ID:gv6aWHV0d
バイトするような人生を歩んできたやつが悪いやろ
163 : 2021/04/07(水) 14:12:12.70 ID:eWahwgDjd
あがってねえよバカか
164 : 2021/04/07(水) 14:12:13.34 ID:ODkmyBUcp
終わっとるわこの国
166 : 2021/04/07(水) 14:12:27.72 ID:JPW5mG5ed
時給1400円のバイトってある?
175 : 2021/04/07(水) 14:13:42.98 ID:1qBcy+mmd
>>166
こん!
167 : 2021/04/07(水) 14:12:33.60 ID:XvD/fDqw0
やたら高くなったのに全然景気のいい話題なかったのはこれのせいか
169 : 2021/04/07(水) 14:12:37.95 ID:N/TKQt/Cr
えらい🤗
170 : 2021/04/07(水) 14:12:48.40 ID:/RDdBVz90
意味のない統計定期
172 : 2021/04/07(水) 14:12:49.73 ID:DiG8JQ12d
魔術かな
173 : 2021/04/07(水) 14:12:54.67 ID:Qc57H5AU0
独裁国が数字をいじるのは当たり前なんだよなあ
174 : 2021/04/07(水) 14:13:29.61 ID:RiZnW6Tb0
アメリカウォルマートやマクドナルドの店員でも
日本じゃ勝ち組なレベルで草

やべーなまじで はよ滅んだ方が世界のためやろ

176 : 2021/04/07(水) 14:13:50.85 ID:oSftSFf00
もう中国馬鹿にできないよな
177 : 2021/04/07(水) 14:13:54.00 ID:NaDX4Gw/M
ゴミ国w
178 : 2021/04/07(水) 14:14:35.75 ID:HHWgSofa0
旧方式の時給も公表せんとあかんやろ
180 : 2021/04/07(水) 14:14:44.94 ID:r1xYlJbVM

自民党さんやりすぎでは
181 : 2021/04/07(水) 14:15:05.13 ID:NaDX4Gw/M
北朝鮮のがましなのでは🙄
182 : 2021/04/07(水) 14:15:05.20 ID:qLxooki/d
医者のバイト入れるのはまずいだろ時給1万円以上余裕やぞ
183 : 2021/04/07(水) 14:15:18.34 ID:6kz2sbw60
政治家は論外やけど役所や企業のエリート層が根本的にこの国を良くしていく気がないんよなあ
184 : 2021/04/07(水) 14:15:26.74 ID:doX39Pv/0
平均時給1400円!とか言われてもそんなバイトほとんどないしな

実感と離れすぎてる統計とかなんの意味あんの?

185 : 2021/04/07(水) 14:15:32.13 ID:V9goRteUM
大学教授と医者を抜いた統計も出してるならええやろ
189 : 2021/04/07(水) 14:16:00.03 ID:dinqHljA0
>>185
それは廃止したんやで
190 : 2021/04/07(水) 14:16:03.17 ID:2OUtWlcjM
>>185
出してたらええんやけどな
197 : 2021/04/07(水) 14:17:09.90 ID:DzdC0uhV0
>>185
画像に書いてあるけどそれは完全廃止してる
200 : 2021/04/07(水) 14:17:25.37 ID:NaDX4Gw/M
>>185
都合が悪いデータなのでなくしました😂
202 : 2021/04/07(水) 14:18:34.04 ID:nnVqD9gKa
>>185
出してないぞ
つまりお前は出さなくなった自民党を非難した反日や
220 : 2021/04/07(水) 14:21:23.53 ID:t/J22wc1M
>>185ちゃん出てきてええんやでw
187 : 2021/04/07(水) 14:15:46.85 ID:YuD2X+Uwr
もうこの国終わりだよ
188 : 2021/04/07(水) 14:15:57.42 ID:5wyJuoxkM
また統計不正か
191 : 2021/04/07(水) 14:16:04.56 ID:sv/g/mBza
で求人は?
192 : 2021/04/07(水) 14:16:14.99 ID:8Uk33GfGa
さすが美しい国やな
四季のおかげといっても過言ではないやろ
193 : 2021/04/07(水) 14:16:17.21 ID:6uHTZ15Z0
最低賃金を上げなければ意味がない
194 : 2021/04/07(水) 14:16:18.57 ID:l1B+fbPha
でも時給ってほんと上がったよな
ワイの初バイトは東京で高校生750円やったけどいまどいたい時給900円はあるやろ
198 : 2021/04/07(水) 14:17:10.62 ID:xRqL1CCcd
>>194
10年前までは650円とかあった覚えあるわ
狂っとる
195 : 2021/04/07(水) 14:16:33.19 ID:F52P8EfP0
うおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
196 : 2021/04/07(水) 14:16:52.56 ID:hHlT4xKmM
要資格、高学歴バイトは除けや!
201 : 2021/04/07(水) 14:17:31.78 ID:CZuJ1klyd
うわーすっご~い😂
203 : 2021/04/07(水) 14:18:34.14 ID:jlNNjrH00
クズはどこまでも貶められ使い捨てられる
誰も助けない誰も反省しない
205 : 2021/04/07(水) 14:18:48.47 ID:8h/08N750
いつもの自民やね
206 : 2021/04/07(水) 14:18:59.71 ID:MFO/OMv+0
やったぜ
207 : 2021/04/07(水) 14:19:03.85 ID:EmoRLrRla
誰も信じへんのに出す意味ある?
当事者ゼロやのにへーそうなんやようやっとるとはならんやろ
226 : 2021/04/07(水) 14:22:16.93 ID:Xb7JJU1J0
>>207
選挙に一番影響のあるジジババを騙せるんだよなぁ
208 : 2021/04/07(水) 14:19:12.25 ID:ByJt82Lhd
今バイトの時給1000円とかザラやしあながち間違ってはない
221 : 2021/04/07(水) 14:21:44.05 ID:yw2ydek7M
>>208
そもそも最低時給が1000円超えてるからな
227 : 2021/04/07(水) 14:22:29.82 ID:LKC3f78Aa
>>221
それトンキンと神奈川だけやろ
232 : 2021/04/07(水) 14:23:30.07 ID:yw2ydek7M
>>227
まあそうやけど千葉でも埼玉でも東京通えばええんやから実質関東圏は1000円が最低ラインみたいなもんやで
209 : 2021/04/07(水) 14:19:12.71 ID:KiMauESNp
日本すげえええええ
210 : 2021/04/07(水) 14:19:30.54 ID:JPW5mG5ed
このデータに何かメリットある?
騙せる以外で頼む
211 : 2021/04/07(水) 14:19:47.00 ID:mFVZezO1d
こんな国滅んだほうが幸せだろ
212 : 2021/04/07(水) 14:20:01.96 ID:Xb7JJU1J0
自民ってこんなんばっかじゃない?
如何に国民を騙すかしか考えてない
213 : 2021/04/07(水) 14:20:04.08 ID:ZnwE0Ptsd
これがアベノミクスの果実なのですか?
215 : 2021/04/07(水) 14:20:35.49 ID:MSDd6ory0
最低時給の飲食バイトがコロナでクビになっただけ定期
217 : 2021/04/07(水) 14:20:54.42 ID:rO0SzpGOd
こいつらいつも集計方法変えてんな
218 : 2021/04/07(水) 14:21:04.01 ID:DeRk2o0+0
数字を直接弄ってる方がまだ救いがあるわ
都合の悪いデータ集めんようになったらもう終わりやで
225 : 2021/04/07(水) 14:22:09.99 ID:rO0SzpGOd
>>218
旧式の時給は公表しなくなるんだよなぁ
219 : 2021/04/07(水) 14:21:04.74 ID:yw2ydek7M
医者とか圧倒的に人数少ないのに全体にこれだけ影響与えるって凄すぎやろ 流石時給1万が最低ラインだけあるわ
222 : 2021/04/07(水) 14:21:45.02 ID:8oDwWFLfM
えぇ…
223 : 2021/04/07(水) 14:21:56.59 ID:iFzFKi5+d
株価で景気良いとか言ってた頃が懐かしいな
もはや株価にそんな意味なんてないって気がついてしまったから
224 : 2021/04/07(水) 14:21:56.90 ID:c2FYsoW5a
国民総進次郎時代に突入⁉︎
日本のさらなる発展に乞うご期待!
228 : 2021/04/07(水) 14:22:36.00 ID:sk3LIY/ud
外国人技能実習生にまともな給料出したんかと思ったけどそもそもバイトに換算されてないか
230 : 2021/04/07(水) 14:22:52.47 ID:AukC5vnF0
校長とかいう中央値の大事さを教えてくれたレジェンド
233 : 2021/04/07(水) 14:23:30.64 ID:EAmEpTYC0
死んだ方がいいだろ何もかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました