「プログラミングスクール卒で未経験者の年収は280万~350万」年収150万円アップはウソだったのか?

1 : 2021/04/06(火) 19:52:19.99 ID:anhPVDKY0

Twitterでプログラマー1年目は年収500万~700万もらえるって聞いたのに

現役IT企業人事が問題があると言うので詳しく聞いてみた…
https://www.youtube.com/watch?v=bQfPGk2VdL4

2 : 2021/04/06(火) 19:52:46.23 ID:anhPVDKY0

去年は本気で信じてたのに
3 : 2021/04/06(火) 19:53:15.25 ID:kbfBo0jw0
独学でだめだったら放送大学
高い金払う必要ないんだよ
4 : 2021/04/06(火) 19:56:00.09 ID:q9Vd5om4a
終わりだよプログラミング業界
5 : 2021/04/06(火) 19:56:06.15 ID:G1dwcRu6H
OSやネットワーク等プログラミング言語以外の知識の欠片も持ち合わせてないゴミだからそうなる

とおもっている(´・ω・`)

6 : 2021/04/06(火) 19:56:43.38 ID:anhPVDKY0
これなら介護のほうがマシかもな
7 : 2021/04/06(火) 19:56:46.00 ID:xCFwxhuKM
プログラミングスクールに金払うから実質はもっと下になるね
でも転職してなんぼの世界かつ向いてない奴も居るから仕方ないんじゃない?
8 : 2021/04/06(火) 19:57:01.53 ID:fyC1SqIAd
350あれば上等やん
34 : 2021/04/06(火) 20:51:10.03 ID:yo8NxuDx0
>>8
プログラマーで350は少ないぞ
9 : 2021/04/06(火) 19:59:46.83 ID:k/ycBwRk0
プログラミングスクールで習うことなんて基礎中の基礎すぎてなんにもスキル身につかないぞ
ソースは俺
10 : 2021/04/06(火) 20:00:18.34 ID:xkgKMRax0
まあ大学か専門学校行くべきだよな
11 : 2021/04/06(火) 20:00:26.82 ID:/UsVqm4Z0
最近テックの叩かれっぷり半端ないな
なにをしても特定のユーチューバーたちから反発の動画出されてて草
12 : 2021/04/06(火) 20:01:14.11 ID:anhPVDKY0
>>11
そんなに再生数とれてないのに叩く奴が多い
13 : 2021/04/06(火) 20:01:24.31 ID:awk221+D0
なんとスクールに行かなくても入れるSESでも同額です!
14 : 2021/04/06(火) 20:01:48.93 ID:FiVLXWA30
こじこじさんが散々警告してたのに
15 : 2021/04/06(火) 20:03:13.92 ID:7Vl8fYGNr
だって表層的すぎんだもん
16 : 2021/04/06(火) 20:03:17.70 ID:JbW/2cjCM
そりゃ当たり前だろ
17 : 2021/04/06(火) 20:04:25.62 ID:ph1ucycB0
声優やYouTuberの専門学校よりは少しマシなくらい
18 : 2021/04/06(火) 20:04:48.14 ID:JbW/2cjCM
実際フリーターとかがホワイトカラーになれて年収300万もらえるなら十分じゃないかね
19 : 2021/04/06(火) 20:05:20.98 ID:yiKru3Eaa
スクール卒=できない人
だからな
20 : 2021/04/06(火) 20:05:46.04 ID:eFQdVjER0
スクール行っただけで700万稼げるほど自分の売り込み方うまいやつなら起業したほうがいいと思う
21 : 2021/04/06(火) 20:07:27.37 ID:VDDfcmbW0
パートなら元が100万くらいだから多少はね
22 : 2021/04/06(火) 20:08:36.44 ID:6ozfZbxC0
これからはインドやパキスタンのような安いところに企業は依頼するから、年収300万は難しくなるよ
23 : 2021/04/06(火) 20:08:47.28 ID:lQNpotogM
ITで未経験なんて新卒以外何の価値もねえぞ
24 : 2021/04/06(火) 20:09:30.48 ID:74hwbtVva
まじでっ!?150万アップするって言ってたやん
26 : 2021/04/06(火) 20:10:52.81 ID:QcVltKV+0
テックキャンプの社長ってまだYouTuberやってんの?
最近は叩く方も滅茶苦茶なやつが多くて何が何やら
27 : 2021/04/06(火) 20:13:02.30 ID:ceFiRj29M
スタートはそんなもんだろ
28 : 2021/04/06(火) 20:13:09.71 ID:7EnT4ZFOM
プログラミングスクールを卒業してモダンなweb系企業に入社するのが最強らしい
ソースはyoutuber
30 : 2021/04/06(火) 20:18:45.13 ID:yiKru3Eaa
>>28
web系とか給料やっすいからゴミ
31 : 2021/04/06(火) 20:23:39.26 ID:g+F036OD0
>>28
モダンなweb企業はプログラミングスクール卒なんて入れねえよ
29 : 2021/04/06(火) 20:13:21.62 ID:WztPrG8G0
夢見てねーでさっさと働け
32 : 2021/04/06(火) 20:28:47.21 ID:b3ik8E/FM
マコなりはんの言うこと聞いてたら尻の毛まで抜かれるで
33 : 2021/04/06(火) 20:37:22.05 ID:hAH5SiIQ0
300で3年→転職で450
あとは実力次第

コメント

タイトルとURLをコピーしました