ワイ就活生、 nttデータの内定獲得、神の領域へ

1 : 2021/04/06(火) 19:36:27.30 ID:GT91MQh70
まだNNTの奴なんておらんよな?
2 : 2021/04/06(火) 19:36:54.46 ID:JLtOMP7Jd
落ち着けションベンガキんちょ

試合中言うとるやろ

3 : 2021/04/06(火) 19:37:02.79 ID:iVEr66Pjr
データきついで
6 : 2021/04/06(火) 19:37:45.85 ID:GT91MQh70
>>3
ホワイトやろ?
7 : 2021/04/06(火) 19:37:49.80 ID:q6rwNHp1d
>>3
ブラック?
4 : 2021/04/06(火) 19:37:36.22 ID:QL4e41CcM
NTTATワイは?
5 : 2021/04/06(火) 19:37:41.16 ID:mmnIDsYla
あーあ
8 : 2021/04/06(火) 19:38:11.18 ID:cU9/JNDQ0

やってもうたな
9 : 2021/04/06(火) 19:38:12.25 ID:dqhz9pNja
ドコモとちゃうんか
10 : 2021/04/06(火) 19:38:15.34 ID:OH1yjicIa
がんばれや
11 : 2021/04/06(火) 19:38:36.87 ID:d1PsP5N/0
データ普通にきついぞ
12 : 2021/04/06(火) 19:38:45.75 ID:ldE+zI380
なんJ民はなぜ無難なところを引けないのか
13 : 2021/04/06(火) 19:38:51.57 ID:hSKvtcHG0
データ行った友達全員転職したわ
27 : 2021/04/06(火) 19:40:43.50 ID:GT91MQh70
>>13
なんでこんな人気企業転職するんや草
56 : 2021/04/06(火) 19:43:50.69 ID:NAOLd1M30
>>27
データ社員 はぁはぁ頑張っても年功序列つらンゴ…
外資「実力主義で高年収!」
66 : 2021/04/06(火) 19:44:37.87 ID:QL+SsKiX0
>>27
アクセンチュアとか行ったら同じ仕事でも年収1.3倍ぐらいなるししゃーない
102 : 2021/04/06(火) 19:47:14.27 ID:fOlyC8I20
>>66
マジかよ
やっぱ外資やし約立たずはすぐにクビとかあるのかな
120 : 2021/04/06(火) 19:48:55.11 ID:Na3FRzzrM
>>102
アクセンチュアとPwCは日本法人ならそんなことない
他のコンサルは知らん
161 : 2021/04/06(火) 19:52:06.07 ID:fOlyC8I20
>>120
クビにならない外資とか最高やん
169 : 2021/04/06(火) 19:52:42.01 ID:KyGjF3070
>>161
クビにならんけどずっといる奴なんていないぞ
96 : 2021/04/06(火) 19:46:59.92 ID:IZKwvtbJ0
>>27
年功序列やから有能ほどやめる
32 : 2021/04/06(火) 19:41:14.84 ID:9OZvJgF60
>>13
奇遇やなわいもデータから転職したわ
164 : 2021/04/06(火) 19:52:08.14 ID:vQNBu0ASp
>>13
ワイの友達も転職してて草
173 : 2021/04/06(火) 19:53:03.55 ID:u8bFKFmId
>>13
ワイの知り合いも全員転職かニートや
14 : 2021/04/06(火) 19:38:53.92 ID:z4BiaRJla
今はどこもテレワークやからその時点で楽やろ
35 : 2021/04/06(火) 19:41:20.21 ID:d1PsP5N/0
>>14
データで客先常駐でテレワーク環境ない知り合いがおる
15 : 2021/04/06(火) 19:38:56.46 ID:cm+iekAR0
草生える
17 : 2021/04/06(火) 19:39:09.55 ID:aOsgLe2W0
データか

データか…

18 : 2021/04/06(火) 19:39:17.50 ID:GT91MQh70
nttデータがブラックて事はないやろ
就活生人気ランキング何年連続ランクインしてると思ってんねん
24 : 2021/04/06(火) 19:40:13.23 ID:VmYcDARb0
>>18
直近の転職率見たか
33 : 2021/04/06(火) 19:41:17.92 ID:DJO0ZQhza
>>18
『就活生』には人気
43 : 2021/04/06(火) 19:42:26.04 ID:VmYcDARb0
>>33
これ
なんなんやろなあれ
証券人気なのとおんなじ理屈か
53 : 2021/04/06(火) 19:43:41.91 ID:GT91MQh70
>>33
就活生もアホちゃうからキャリアパスとか平均残業時間とかも加味した上でのランキングやろ?
61 : 2021/04/06(火) 19:44:25.22 ID:ZBgOGLiMr
>>53
就活生はアホじゃないという前提は何故?
86 : 2021/04/06(火) 19:46:15.68 ID:DJO0ZQhza
>>53
残念ながら大半がアホや
119 : 2021/04/06(火) 19:48:51.05 ID:Ag4kOUfVM
>>53
上流工程ってこととNTTのブランドだけだろ
仕事内容なんて1ミリくらいしか知らんやろ
19 : 2021/04/06(火) 19:39:24.60 ID:iDHbm00W6
無能が集まるとこで伸び伸びやった方がJ民は続くと思うで
20 : 2021/04/06(火) 19:39:45.22 ID:Mz8X3/9U0
野村證券よりマシやろええかげんにしろ
21 : 2021/04/06(火) 19:39:59.71 ID:gsA+0j13d
令和納豆のあいつの後輩か
22 : 2021/04/06(火) 19:40:07.62 ID:Gf8JYrux0
別にキツイことがブラックと言ってはおらんやろ
23 : 2021/04/06(火) 19:40:12.54 ID:Y/SXppvx0
あ・・・
25 : 2021/04/06(火) 19:40:25.41 ID:ixHkzt3Oa
マッキンゼーワイ、高みの見物
26 : 2021/04/06(火) 19:40:35.26 ID:cHXXTlM20
カスタマサービスよりマシやろ
28 : 2021/04/06(火) 19:40:48.75 ID:ciu+Z+H6p
ベインアンドカンパニーワイ超絶高みの見物
29 : 2021/04/06(火) 19:40:51.61 ID:9OZvJgF60
データは超ホワイトやでただ残業無茶苦茶多い
自粛日やなかったらまず残業やなぁ
30 : 2021/04/06(火) 19:41:09.52 ID:VmYcDARb0
データはガチでキツイぞ
為にはなるから転職考えながらうまく立ち回ったほうがええで
責任重くなってきたらやめどき
42 : 2021/04/06(火) 19:42:24.61 ID:GT91MQh70
>>30
すまんどんなところがきついんや?元社員?
31 : 2021/04/06(火) 19:41:14.73 ID:9tVmsHFKp
嘘ンゴNTTATで宮下さんの後輩ンゴ
34 : 2021/04/06(火) 19:41:19.45 ID:O1uNA7uk0
でかいとこは部署で当たり外れでかくて
補充されるとこはやばいところがおおいからな
36 : 2021/04/06(火) 19:41:29.45 ID:m1+beBUS0
この時期にもう内定出るの?
時代が違いすぎてよくわからん
37 : 2021/04/06(火) 19:41:52.10 ID:/cdiN4n80
宮下さんがnttデータやっけ?
38 : 2021/04/06(火) 19:42:03.06 ID:p4xQTybvd
あー
39 : 2021/04/06(火) 19:42:10.77 ID:CdEhuWMud
NTTみたいなでかいところは客先常駐なんてなさそう
63 : 2021/04/06(火) 19:44:29.94 ID:pwTHixRN0
>>39
あるに決まってんだろ
基幹系システムどれだけ受注してると思ってんねん
40 : 2021/04/06(火) 19:42:22.51 ID:0V3mcACJd
知り合いのデータのやつ見てるともちろん給料は悪くないだろうけど、
仕事は精神的にキツそう
41 : 2021/04/06(火) 19:42:22.51 ID:Oicd4K6b0
体力あるならええと思うでデータ
44 : 2021/04/06(火) 19:42:30.46 ID:8XjDHvWEa
今時データでイキられてもな
45 : 2021/04/06(火) 19:42:31.88 ID:Jj2GR5txM
ワイのお客さんやん
若くてもガチ有能多くてやりやすくて助かっとる
46 : 2021/04/06(火) 19:42:50.11 ID:4gd8gDIN0
一回仕事したけど下請けのワイより働いてて草やったで
47 : 2021/04/06(火) 19:43:06.38 ID:otCfkP4Hr
友人「NTTに内定貰った!」
とかあったんやがどこの可能性高いの?
59 : 2021/04/06(火) 19:44:13.77 ID:zth2yYQzp
>>47
そらもちろん日本電信電話よ
48 : 2021/04/06(火) 19:43:15.84 ID:757vg+UG0
データの友達は転職したなぁ
大企業やし給料はいいと思うけど、めっちゃ残業するし体育会系な感じしてたわ
49 : 2021/04/06(火) 19:43:16.60 ID:1U0/2uL80
j民って東大受かったで~ってたまに見るけど
グーグルとかマッキンゼー受かったで~とかさっぱり見ないな
83 : 2021/04/06(火) 19:46:10.47 ID:RI1/Wh5w0
>>49
東大は3000人いるから特定されんけど
企業名はそうもいかんやろ
99 : 2021/04/06(火) 19:47:05.19 ID:OuqmIzXFM
>>49
そんな層がこんなところ見るとは思えん
50 : 2021/04/06(火) 19:43:30.49 ID:2euTzAsRa
下請けぇ~ん
51 : 2021/04/06(火) 19:43:39.42 ID:QL+SsKiX0
金融と通信配属だけは避けるんやで
52 : 2021/04/06(火) 19:43:39.95 ID:P9WMEgJ+0
親の働いてる様子を見てNTTグループだけは選択肢になかったわ
54 : 2021/04/06(火) 19:43:45.62 ID:vU3vIPED0
内定出ーたってか
55 : 2021/04/06(火) 19:43:48.68 ID:IFdXpCQep
NTTコムはどうなんや?
おっさんと若い娘がきたんやが
67 : 2021/04/06(火) 19:44:37.95 ID:3RU+g3sGd
>>55
ワイちゃん無能ses民comで精神を破壊される
二度とNEなんてやらんわ
73 : 2021/04/06(火) 19:45:15.36 ID:rbf8ja+lM
>>67
どこやったん?
78 : 2021/04/06(火) 19:45:43.89 ID:xKx6F5D0d
>>67
すまんないつも感謝してたで
94 : 2021/04/06(火) 19:46:58.52 ID:Jj2GR5txM
>>55
高給取りの無能団塊が多くて若い有能が辞めて転職できない所帯持ち中堅にしわ寄せが来とるとは聞く
57 : 2021/04/06(火) 19:43:56.88 ID:4e5pU/NwM
俗に言う激務ホワイトというやつやな
58 : 2021/04/06(火) 19:44:02.71 ID:bte7QCM30
URLをコンプライアンス委員会にメールしたわ
60 : 2021/04/06(火) 19:44:14.44 ID:rbf8ja+lM
元comやで
データは5社でも一番キツイで
62 : 2021/04/06(火) 19:44:29.24 ID:d6UTP1Jq0
Nコムは他と雰囲気ちゃうで
64 : 2021/04/06(火) 19:44:35.92 ID:xbh0FopX0
データCSが最強かね
65 : 2021/04/06(火) 19:44:37.08 ID:yzg46lkh0
データは草
68 : 2021/04/06(火) 19:44:42.68 ID:j8JPR+Op0
転職最強やしええやろ
71 : 2021/04/06(火) 19:45:03.45 ID:B80vN/bD0
>>68
転職前提だよな
70 : 2021/04/06(火) 19:44:51.64 ID:FwjWzRgh0
伊藤忠ワイ高みの見物
76 : 2021/04/06(火) 19:45:32.90 ID:m+MCubAu0
>>70
ワイの後輩やん
ちな明治派閥
110 : 2021/04/06(火) 19:48:06.94 ID:FwjWzRgh0
>>76
そうかワイは東大や
124 : 2021/04/06(火) 19:49:15.22 ID:m+MCubAu0
>>110
うわ、ワイとちゃうやん
ワイなんていきなり海外飛ばされたで
72 : 2021/04/06(火) 19:45:13.31 ID:xKx6F5D0d
Nコムは陽キャじゃなきゃくっそ辛いで
いきなりカンボジア飛ばされて病んだわ
91 : 2021/04/06(火) 19:46:49.23 ID:QsoiwXa4M
>>72
海外は希望しなければ飛ばされないぞ
153 : 2021/04/06(火) 19:51:03.14 ID:u8bFKFmId
>>91
君行ける?行けるよね?って言われたらイエスしか言えんわ
面接の時にノーって言ったけどムリやった
98 : 2021/04/06(火) 19:47:02.72 ID:NAOLd1M30
>>72
ワイカンボジアとミャンマーでNコミュと現地でやりとりしたわ
あいつら英語ペラペラで凄いわ
141 : 2021/04/06(火) 19:50:25.16 ID:h00nz9cd0
>>72
やべえな
人間捨てなきゃできんやん
将来的にも何やらされるかわかったもんじゃねえ
147 : 2021/04/06(火) 19:50:45.01 ID:Jj2GR5txM
>>72
そこから生還するとかなり評価高いとは聞いた
74 : 2021/04/06(火) 19:45:19.97 ID:RI1/Wh5w0
アクセンチュア(非戦略)とNTTデータ
ほんま離職えぐかったわ周り
大量採用のあれか
88 : 2021/04/06(火) 19:46:22.72 ID:OuqmIzXFM
>>74
アクセンチュアは最近求職出しすぎやろ
97 : 2021/04/06(火) 19:47:01.52 ID:pEnfp2Vq0
>>74
経コンのトッモが月200時間とか言ってたわ
108 : 2021/04/06(火) 19:47:56.61 ID:NAOLd1M30
>>74
アクセンチュアはま●こ採用えぐいけどどうなんやあれ?
167 : 2021/04/06(火) 19:52:34.80 ID:otCfkP4Hr
>>74
非戦略アクセンチュアは内定辞退も多いから
とりあえず内定出してないかあそこ
75 : 2021/04/06(火) 19:45:22.61 ID:2LkCdDQ/M
ワイコムなんとかで働いてたけど楽すぎてビックリしたわ
今は派遣やっとるけど抜け出してパチンコ行ったりしてたで
77 : 2021/04/06(火) 19:45:33.35 ID:9OSj4wwZ0
イッチ徐々にビビってきとるやん
79 : 2021/04/06(火) 19:45:49.99 ID:xYZL66Uc0
SIerの最上位
なおSIer自体がブラックなのでアレな模様
80 : 2021/04/06(火) 19:45:57.36 ID:QL+SsKiX0
ワイF、NTTデータとの福利厚生の差に泣く…
81 : 2021/04/06(火) 19:46:05.18 ID:4gd8gDIN0
NTTデータ(アイ)受かった!
82 : 2021/04/06(火) 19:46:07.47 ID:zth2yYQzp
伊藤忠はいまや三菱商事より勢いあるからな
84 : 2021/04/06(火) 19:46:11.35 ID:GSuYFB2l0
データの社員が常駐することなんかあるんやな
そういうのは全部デー子に丸投げやと思ってたわ
106 : 2021/04/06(火) 19:47:44.74 ID:orGgQjHSr
>>84
本当に丸投げだけしてたらまともな給料貰える訳ないからな
85 : 2021/04/06(火) 19:46:15.65 ID:QmiVD95S0
NTT本体総合 界王神様
NTT Docomo総合 大界王様
NTT本体その他 界王様
NTT その他子会社総合 閻魔
NTT Docomo その他 神様
その他グループ社員 一般人(極稀にクリリン級の出世するやつがいる)
105 : 2021/04/06(火) 19:47:42.71 ID:zth2yYQzp
>>85
本体って何?
112 : 2021/04/06(火) 19:48:10.77 ID:IZKwvtbJ0
>>85
その他が範囲広い適当すぎ
87 : 2021/04/06(火) 19:46:18.97 ID:8xRWB056a
SIerにホワイトなんてないしな
89 : 2021/04/06(火) 19:46:37.31 ID:d9ARPdZzp
わッ宮下さん
90 : 2021/04/06(火) 19:46:44.57 ID:UiOa+jBa0
データなら配属先ガチャだな
金融系ならつらいぞ
92 : 2021/04/06(火) 19:46:50.33 ID:VycjU6Egd
Fの者やけど再編で本体に行けた人ほんまうらやましい
117 : 2021/04/06(火) 19:48:40.96 ID:RTJ97ls9p
>>92
(お、Jか?)
93 : 2021/04/06(火) 19:46:57.44 ID:bQzgInkU0
会社の人が見てるとか思わんの?
95 : 2021/04/06(火) 19:46:58.85 ID:93m2apLI0
ワイはエヌ・ティ・ティシステム開発っていうnttのシステム開発してる子会社から内定貰ったわ
100 : 2021/04/06(火) 19:47:10.16 ID:P80shXGbM
NTTデータって昔2chで新卒はクラブ行って乱交するって聞いたけどマジなんか?
なんか仕事しとったらワイみたいな不細工もちらほらおるけど乱交はやるん?
115 : 2021/04/06(火) 19:48:23.29 ID:wwAcqgEfa
>>100
あるわけねーだろw
社会人に夢見すぎ
普通に繁忙期は残業の嵐でそれどころではない
122 : 2021/04/06(火) 19:49:10.87 ID:P80shXGbM
>>115
いやワイは社会人や
大企業って社内で乱交とかドラッグとかやるイメージやねん
映画で見た
126 : 2021/04/06(火) 19:49:34.39 ID:OuqmIzXFM
>>122
それ証券会社の映画やろ
131 : 2021/04/06(火) 19:50:01.43 ID:P80shXGbM
>>126
ようわかったなそれやで
142 : 2021/04/06(火) 19:50:27.01 ID:wjsFzEea0
>>122
ウルフオブウォールストリートやろ
144 : 2021/04/06(火) 19:50:27.95 ID:zth2yYQzp
>>122
ディカプリオのやつ?
148 : 2021/04/06(火) 19:50:46.15 ID:wwAcqgEfa
>>122
ないないw
てかホントに社会人か?
普通にそんなことやってる暇ないしやってたらアウトや
101 : 2021/04/06(火) 19:47:12.65 ID:gyV/CuoI0
NTT都市開発ワイ高みの見物
103 : 2021/04/06(火) 19:47:28.39 ID:wwAcqgEfa
NTTデータごときでイキんなよw
恥かくぞ
104 : 2021/04/06(火) 19:47:41.39 ID:Oicd4K6b0
日付超えてもメール飛びまくってる印象
107 : 2021/04/06(火) 19:47:55.96 ID:DvYkq/w00
就活再開やね
109 : 2021/04/06(火) 19:48:03.32 ID:hXXSG+O00
NTTデータのガチトップの有能はGAFAに転職できるぞ
125 : 2021/04/06(火) 19:49:30.37 ID:NAOLd1M30
>>109
別にトップじゃなくてもマッチしてたら余裕やで
VMwareとかSAPとかoracleあたりもインフラから行くし
140 : 2021/04/06(火) 19:50:24.33 ID:l4nmfzp+0
>>109
基盤知識あるかどうかやから別にトップじゃなくてもいくぞ
111 : 2021/04/06(火) 19:48:09.22 ID:j8JPR+Op0
今はドコモが1番強いな
113 : 2021/04/06(火) 19:48:12.40 ID:t6rkunzG0
低学歴だと子会社に出向させられてソルジャーで使い潰されるんだよなあ
114 : 2021/04/06(火) 19:48:15.82 ID:mmrijEaK0
マーチからBIG4いけるか?
121 : 2021/04/06(火) 19:48:57.84 ID:OuqmIzXFM
>>114
新卒は厳しい
137 : 2021/04/06(火) 19:50:20.73 ID:mmrijEaK0
>>121
まじか
やっぱり平均早慶って感じなのかね
MBBは海外大と東大ばかりで草生えたわ
156 : 2021/04/06(火) 19:51:13.61 ID:OuqmIzXFM
>>137
資格持ってりゃ転職はかんたん
134 : 2021/04/06(火) 19:50:06.74 ID:Ag4kOUfVM
>>114
会計士取れば間接的に行ける
150 : 2021/04/06(火) 19:50:54.10 ID:mmrijEaK0
>>134
コンサルやりたいンゴ😓
171 : 2021/04/06(火) 19:52:49.08 ID:Ag4kOUfVM
>>150
なんの?
135 : 2021/04/06(火) 19:50:07.82 ID:MrJPD9Z2M
>>114
受けるのはいいけど新卒だと難しい
新卒時に適当なSAP屋入って2年くらい案件やれば転職で超余裕で入れる
155 : 2021/04/06(火) 19:51:11.51 ID:mmrijEaK0
>>135
なるほど
116 : 2021/04/06(火) 19:48:29.88 ID:PP7zH053M
客先常駐って何ンゴ?
123 : 2021/04/06(火) 19:49:14.59 ID:IZKwvtbJ0
>>116
ずっと客ん所に勤務や
一々呼び出されたり電話かかってくるのをシームレスに出来るんや
なおだるい
118 : 2021/04/06(火) 19:48:43.35 ID:j8JPR+Op0
NTTって学閥強くね?
127 : 2021/04/06(火) 19:49:39.72 ID:uamkusbx0
NTTデータいっても色んな部署あるしなあ
128 : 2021/04/06(火) 19:49:51.54 ID:lzEBNmPBd
元データだが深夜にエラーメッセージに起こされた
129 : 2021/04/06(火) 19:49:54.65 ID:sFOjr05E0
DATAEGGのChrome対応まだ???
お前らのせいでグループ会社何万人がIE強制されとると思ってんねん
157 : 2021/04/06(火) 19:51:18.12 ID:K/NgTPXld
>>129
逆にchromeにしか対応してないページもあるの笑える

そろそろマイロードマップだるいンゴねぇ…

130 : 2021/04/06(火) 19:49:57.19 ID:d1PsP5N/0
Nは分かりやすく学歴顔体育会系で採用出世あるな
コムは比較的マシやと思う
132 : 2021/04/06(火) 19:50:03.81 ID:D1rMZPm+d
客先常駐て大手でもあるしまず避けられんのちゃうん?
133 : 2021/04/06(火) 19:50:04.49 ID:gs8Br3sh0
NTTとかガチで学閥で決まるぞ
頑張れな
136 : 2021/04/06(火) 19:50:18.28 ID:/7Luj4i20
無名中小SIerに行きそうなワイよりマシやろ
138 : 2021/04/06(火) 19:50:21.15 ID:xYZL66Uc0
NTTならドコモが無難なイメージ
データはコミュ力高くないと苦労するやろな
139 : 2021/04/06(火) 19:50:24.20 ID:iS7Y7mQud
24卒やけど早慶からマッキンゼーボスコンっていける?
ちなノンサーで今は英語の勉強してる
TOEICは600点ぐらいや
158 : 2021/04/06(火) 19:51:44.81 ID:wwAcqgEfa
>>139
早慶なら対策すれば行けるで
その代わり3年からサマーインターンとか参加前提な
165 : 2021/04/06(火) 19:52:12.63 ID:MrJPD9Z2M
>>139
早慶からでもMBB行けるけどお前は無理
143 : 2021/04/06(火) 19:50:27.85 ID:otCfkP4Hr
かみ
145 : 2021/04/06(火) 19:50:28.47 ID:XqFAuvn7a
ワイのトッモLINE受かってたけど初任給4桁近くって言ってたで
152 : 2021/04/06(火) 19:51:01.46 ID:zth2yYQzp
>>145
950円か
146 : 2021/04/06(火) 19:50:38.42 ID:TbzHtFNyd
データは新卒で入った身内が心やられて辞めたな
なんか他人のやらかしの尻拭いしてたみたいな
149 : 2021/04/06(火) 19:50:48.95 ID:1tSDCwvP0
データなら忙しいけど勝ちやん
高給も保証されてるで
151 : 2021/04/06(火) 19:50:57.19 ID:+9qrZWuf0
聞こえてます
154 : 2021/04/06(火) 19:51:03.51 ID:tJr5+Efj0
阪急阪神のワイはどうや?
159 : 2021/04/06(火) 19:51:47.73 ID:wjsFzEea0
どこ行こうが結局部署ガチャ当たり引かんと終わりやで
まあホワイトカラーの大企業なら大体今はテレワークやけど
160 : 2021/04/06(火) 19:52:00.98 ID:5Agv/pBwM
ワイ早慶やけどまあそのスペックだったら諦めた方がいい
162 : 2021/04/06(火) 19:52:06.95 ID:sP09MvEZ0
豊洲勤務の人ってどこ住むんやろか
163 : 2021/04/06(火) 19:52:07.19 ID:EG14CcOQd
給料はいいけどプロマネばかりで仕事つまらなそう

データの社員って若い女社員でも大規模プロジェクトのマネージャーやるん?

166 : 2021/04/06(火) 19:52:13.85 ID:ilQdFHWt0
なんでこういう馬鹿は転職サイト見ないんだろ
人事が言ってることは8割嘘なのに
168 : 2021/04/06(火) 19:52:41.88 ID:/7Luj4i20
金そんな貰えなくてええから楽なとこないんか
170 : 2021/04/06(火) 19:52:46.20 ID:NAOLd1M30
BIG4は会計士税理士じゃないと肩身狭いで��
172 : 2021/04/06(火) 19:52:57.46 ID:P80shXGbM
ふーん大企業もわりと普通の人間ばっかなんやな
ワイは今ITフリーランスやけど一流企業行ったら乱交しながらドラッグやれると思っとったわ
せやから頑張って今月ITの資格受けるつもりやったけど嫌なってきたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました