
- 1 : 2022/12/16(金) 00:29:57.45 ID:RROVCYyB0
-
日本人が学ぶべき“正しい怒り方”とは。「あの時怒っておけば…」と後悔しない方法
https://news.yahoo.co.jp/articles/301e7b6f5baa08636205ed8d3140fce6ae40fa71
日刊SPA! - 2 : 2022/12/16(金) 00:30:14.92 ID:cfqUk8RWp
-
しょうもな
- 4 : 2022/12/16(金) 00:32:30.30 ID:TCkTvTVdr
-
ジャップは正しく教育することなんてできないからな
恐怖で押さえつけて奴隷化することで今まで乗り切ってきた - 5 : 2022/12/16(金) 00:32:45.98 ID:JdG+GiQx0
-
カルシウム取ってますか?ってのと何も変わらん
- 6 : 2022/12/16(金) 00:33:03.19 ID:umNRYcGIx
-
生命に関わること以外で怒鳴るなよ
- 7 : 2022/12/16(金) 00:33:10.75 ID:NIXVx0y/0
-
これぼく
- 8 : 2022/12/16(金) 00:33:54.01 ID:pESwt1Qv0
-
いい年して怒鳴るとか叫ぶととか正常じゃないからその通りですとしか言いようがないわな
- 9 : 2022/12/16(金) 00:34:05.15 ID:V4DQzDVw0
-
実際いい年した大人が大声でしか威圧できないのはおかしい
- 10 : 2022/12/16(金) 00:34:13.66 ID:/kcyLl830
-
頭に欠陥がある証拠だからな
感情を制御できない管理職ってアメリカじゃ淘汰されてる
中世ジャップだと無理だけどな😣 - 54 : 2022/12/16(金) 00:54:16.80 ID:oJhc/ONWd
-
>>10
それってMKタクシーのバカ社長のこと? - 11 : 2022/12/16(金) 00:35:03.74 ID:mxITd7Zi0
-
大丈夫そ?
- 12 : 2022/12/16(金) 00:35:16.67 ID:Ig3Vd1RF0
-
仕事でイライラしてる奴ってこんなのでマジになってどうすんだよって思っちゃうわ
- 13 : 2022/12/16(金) 00:35:17.66 ID:ZzmPTeWk0
-
>>1
昭和のジジイって頑固者多いからな
自分が常に正しいと思って発狂しだす - 14 : 2022/12/16(金) 00:35:52.71 ID:+QLI7dHM0
-
どっちが良いのかわからんな
俺自信は、叱られて気づきを得た経験はある
人間なんて、40歳ぐらいまでは半分こども、半分けだものだよ
理性じゃなく野生でガッと怒られないとわからない部分あるよ - 15 : 2022/12/16(金) 00:36:33.86 ID:lfREb1z9M
-
若者「乳酸菌とってるぅ~?」
- 16 : 2022/12/16(金) 00:36:38.93 ID:Jd+YtTM60
-
たんに自分が叱られたくないから「叱る奴はおかしい」って風潮にしてるだけだよ
- 26 : 2022/12/16(金) 00:38:58.76 ID:umNRYcGIx
-
>>16
怒鳴られたらその意見の正しさより、防衛本能が働いて
むしろ絶対に受け入れられないわ
人心把握術としては下の下でしょう - 27 : 2022/12/16(金) 00:39:18.60 ID:/PoUYI900
-
>>16
耳塞いで精神勝利してるだけなんだよね - 17 : 2022/12/16(金) 00:36:39.39 ID:RI2tcute0
-
アラフィフのおっさんだけど同じ感想
大声で怒るとか知恵遅れとしか - 18 : 2022/12/16(金) 00:36:46.04 ID:9ZkN9Wfb0
-
怒る人ってたぶん発達か精神病だよね~
犯罪者もよくカッとなってどうたら言ってるしw - 19 : 2022/12/16(金) 00:37:11.93 ID:XZTMeaGA0
-
怒られたり叱られたりしてるのに
そんな斜に構えてたら成長ないな - 20 : 2022/12/16(金) 00:37:27.90 ID:vy6qFgvt0
-
こんなしごとにマジになっちゃってどうするの
- 21 : 2022/12/16(金) 00:37:47.12 ID:4iClChmh0
-
いいね
ジジイ余計怒り出しそう - 22 : 2022/12/16(金) 00:38:07.99 ID:bQN07tZEa
-
まぁ精神疾患か?とは思うわ
感情コントロール出来ない奴なんて知性に欠陥があるとしか思わないだろ
何を言われようが失笑するだけ - 25 : 2022/12/16(金) 00:38:50.35 ID:R0/FE9/o0
-
日本人が苦手な区別
・LとR
・指導と叱責 - 41 : 2022/12/16(金) 00:45:27.93 ID:+qAfTx9L0
-
>>25
指導と叱責と憤怒、も - 28 : 2022/12/16(金) 00:39:36.34 ID:PU2hmxIC0
-
でも普通に生きてて怒鳴ることってある?
頭おかしい奴に出くわすことあっても怒鳴らんやろ - 29 : 2022/12/16(金) 00:40:50.99 ID:8ymGAU9q0
-
いや、これは若者が正しいだろ
いい歳した大人が人前で怒鳴るって病気だぞ - 31 : 2022/12/16(金) 00:41:06.12 ID:R0/FE9/o0
-
いじめられる方に原因がある
大声で叱られる方に原因があるジャップはずっとこの思考で来てる
- 32 : 2022/12/16(金) 00:41:08.17 ID:fKgCTgjW0
-
怒鳴りはしないわな
10年前と比べて怒鳴るおっさんも少なくなったように思う - 33 : 2022/12/16(金) 00:41:18.05 ID:B7LDRZkT0
-
こういうのはアル中で前頭葉が萎縮してるやつにおおいいから治しようがないよ。萎縮しちゃってんだから。
- 34 : 2022/12/16(金) 00:41:21.16 ID:HLh9992+0
-
ミスを報告しなくなる
相談しても貶すだけでなので相談もされなくなる - 39 : 2022/12/16(金) 00:44:13.61 ID:41CJX++B0
-
>>34
情報の吸い上げが正確にできなくなる可能性考えたら悪手でしかないよなぁ
なんでそれがわからんのか
頭が悪いのか自分しか見えてないのか - 35 : 2022/12/16(金) 00:42:04.34 ID:yMl0e9FJ0
-
抱きしめてよしよししてあげるといいんだろ?
- 38 : 2022/12/16(金) 00:43:13.74 ID:41CJX++B0
-
他に方法あるのに感情優先してどうすんだと
- 42 : 2022/12/16(金) 00:47:20.64 ID:QBNQ41ha0
-
基本ケンモは文章で情報をやり取りするのが得意なやつが多いから怒鳴られるのは嫌そう
- 44 : 2022/12/16(金) 00:47:46.96 ID:z5B5blw+x
-
倍近い歳の部下がいるんだけど
口論のあと書類叩きつけて扉蹴りながら部屋出てってワロタ
お前何歳でそんなことしてんだよw - 74 : 2022/12/16(金) 01:05:58.84 ID:2k9ALVFK0
-
>>44
アンガーマネジメント大丈夫ですか? - 45 : 2022/12/16(金) 00:47:49.09 ID:V4DQzDVw0
-
中国人やベトナム人相手だと人前で叱るなってなるのにな
- 47 : 2022/12/16(金) 00:49:16.80 ID:uatkxcRK0
-
怒ると叱るは違うんだよな
怒るはただの感情 - 72 : 2022/12/16(金) 01:05:32.02 ID:6Mf3Rwtx0
-
>>47
そうそう
指導に怒りの感情乗せると途端に伝わらなくなる - 48 : 2022/12/16(金) 00:49:21.95 ID:RL1XAltH0
-
相手より理不尽でキチゲェじみた感じてキレ返せば解決するぞ
- 51 : 2022/12/16(金) 00:52:15.38 ID:FW3UuNqR0
-
ケンモジサンも会社じゃそこそこの地位にいるから怒鳴り散らしてる奴多そう
- 52 : 2022/12/16(金) 00:52:29.24 ID:odHxrjm70
-
うちの親父すぐキレて怒鳴り散らすしマジで頭おかしいんじゃねーのと思ってた
あおり運転とかもよくやってたわ
家族も乗った車で
クズやクズ - 55 : 2022/12/16(金) 00:54:23.11 ID:biSOj+Va0
-
酒飲まないで人前で怒鳴り散らせるか?健常者には無理だろ普通
- 56 : 2022/12/16(金) 00:54:49.37 ID:xAyNT9bW0
-
殺せ!
- 57 : 2022/12/16(金) 00:56:06.62 ID:Vy4kIsRQ0
-
大声出せるならそのエネルギー他に使えばって思うよねw
- 58 : 2022/12/16(金) 00:56:49.00 ID:UCDv1PH1d
-
実際煽り運転の事件とか見るとマジで大丈夫かと思うような人多いよな
単にキレてるってレベルじゃない - 59 : 2022/12/16(金) 00:57:06.72 ID:TCkTvTVdr
-
いやいや
怒鳴ってるやつとかアドリナリンドバドバでオーガズム並みの快楽を感じてると思うぞ - 60 : 2022/12/16(金) 00:58:35.76 ID:Xw4UnDoJ0
-
思うけど怒られてる側は基本的に自己弁護の気持ちでいっぱいで相手の忠告なんか右から左だよな
ダンゴムシが丸くなってる時に何したって無駄なんだわ - 77 : 2022/12/16(金) 01:07:30.44 ID:41CJX++B0
-
>>60
怒ってる側は?
俺も怒るけど意図が伝わらなきゃ意味ないし
後々まで影響して欲しいからやり方考えるぞ
聞き逃されるのはそいつがただ怒ってるのも原因だと思うわ俺が見てきた限りでは - 61 : 2022/12/16(金) 01:00:15.64 ID:7iVGb7zqa
-
忙しいだけでカリカリする上司もかなり気が知れない
そういう人間が一人いるだけで作業効率ガタッと落ちるんだよね - 62 : 2022/12/16(金) 01:00:15.96 ID:6Mf3Rwtx0
-
元上司がアンガーマネジメントできない人だったけど
絶対に自分の非を認めない無能なおっさん部下がついたのがきっかけで精神病んで辞めていったわ
ハラスメント気質の人間はそういう時周りが味方してくれないから孤立して追い込まれていく - 63 : 2022/12/16(金) 01:00:18.82 ID:z5B5blw+x
-
キレる奴って自分で問題を解決する能力がないゴミ
いい歳のおっさんが中身幼児レベルで笑うわ - 64 : 2022/12/16(金) 01:01:25.89 ID:9ZkN9Wfb0
-
怒るのって迷惑で恥ずかしいけど楽しいからね~
頭パーにして獣みたいに吠えるのは本能かもしれない
でも流石に未成年のうちに卒業しなよって思うw - 65 : 2022/12/16(金) 01:02:28.38 ID:HLh9992+0
-
なんも知恵出さず威厳だけ保つような怒り方は流石にこまる
- 66 : 2022/12/16(金) 01:02:48.47
-
実際切れるタイミング意味不明だもんな
- 69 : 2022/12/16(金) 01:04:12.77 ID:Y16SUi3/d
-
歳をとったおじさんほど感情的に注意するよな
具体的にここを直せって指摘だけすればいいのに、なぜか怒りの感情までセットにしてくる
- 70 : 2022/12/16(金) 01:04:33.26 ID:2k9ALVFK0
-
2週間急病で休んだおばさんが居たんだけど、
復帰後に何故か代わりに出てくれてた人をいじめ倒して辞めさせてた。
ありゃアンガーマネジメントとかのレベルじゃねえ。
どういう思考回路してんだろ。 - 75 : 2022/12/16(金) 01:06:08.26 ID:xAyNT9bW0
-
>>70
直接聞けよ(´・ω・`) - 78 : 2022/12/16(金) 01:07:49.97 ID:8ymGAU9q0
-
>>70
自分の居場所が取られちゃうって思ったんでしょ
まんさん特有のナワバリ意識、そこに道理はない - 71 : 2022/12/16(金) 01:05:23.03 ID:xGQNQp3d0
-
日本は近親婚が多いせいでちょっと合理的な話し合いができない人が多い
- 76 : 2022/12/16(金) 01:06:49.96 ID:DfKPZ7uY0
-
大声出して怒る奴って単純に幼稚なんだよ
ポジティブに捉えるなら感情が豊かとも言えるけど
人間は理性を抑えてなんぼだからみっともないと評するしかない - 79 : 2022/12/16(金) 01:07:59.82 ID:F6/GMAN3M
-
機械の操作ミスで殺されかけた時くらいだなガチで怒ったの
- 80 : 2022/12/16(金) 01:08:18.08 ID:VbArPrsQ0
-
なんだその目はって言いそうw
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671118197
コメント