- 1 : 2021/04/03(土) 11:21:39.28 ID:rR+TMUdQ9
-
覚せい剤を使用した罪に問われ、2月に無罪判決となった男性について、検察は控訴を断念したことを明らかにしました。
名古屋地裁の判決によりますと、被告の男性は2019年、愛知県東海市で覚醒剤使用の疑いで逮捕されたあと、取り調べ中に警察官からコップに入ったお茶や水を提供され、2,30杯飲みました。
その後、尿から覚せい剤の成分が検出されましたが、裁判では無罪を主張。名古屋地裁は3月19日の判決で、「警察官が覚醒剤を混入させた疑いを排除できない」として無罪を言い渡していました。
名古屋地検は2日、「控訴審において新たな立証は困難」として、控訴を断念したことを明らかにしました。
愛知県警は「飲料水をペットボトルではなくコップで提供するなど不適切な行為があった」とする一方、「調査の結果、覚せい剤の混入の事実は認められなかった」としています。
2021年4月2日 東海テレビニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde6a7169392cdd260baf5cdac1257c687a9c848 - 2 : 2021/04/03(土) 11:23:36.17 ID:3UVriWuj0
- 警察も衛生面ガバガバだな
不祥事続きじゃん警察
- 49 : 2021/04/03(土) 11:35:55.42 ID:KRyD/TJb0
- >>2,30杯飲みました。
これって普通に拷問だろ
- 3 : 2021/04/03(土) 11:24:00.61 ID:SUsq4+F50
- 弁護士かなりのやり手だな
- 4 : 2021/04/03(土) 11:24:35.15 ID:uGw309580
- 駄目なコップ
- 25 : 2021/04/03(土) 11:30:13.18 ID:300IrgpZ0
- >>4
刑事なのかな? - 5 : 2021/04/03(土) 11:25:34.89 ID:VcqTBQAP0
- >2,30杯飲みました。
たくさん飲んだのね。 - 8 : 2021/04/03(土) 11:26:55.75 ID:NKgkldtu0
- >>5
喉が異常に渇くのはなんの症状だっけ - 17 : 2021/04/03(土) 11:28:25.37 ID:kiCc+eB30
- >>8
糖尿病 - 43 : 2021/04/03(土) 11:34:42.86 ID:NKgkldtu0
- >>17
あなたはそうなのか覚醒剤常用者はつばが絡み喉が渇くんだそうな
- 6 : 2021/04/03(土) 11:26:22.32 ID:Y82mtl7Z0
- 弁護士天才かよこれは勝てませんわ
- 7 : 2021/04/03(土) 11:26:47.05 ID:ZdlRU7ae0
- >>1
警察は犯罪をねつ造するんだな。
警察は罪に問われないの? - 9 : 2021/04/03(土) 11:26:56.44 ID:dAWVjAdk0
- コップだけにか
- 10 : 2021/04/03(土) 11:26:59.06 ID:lIE7Bc+m0
- もういっそ押収覚醒剤から100回ぶん位コップにとかして飲ましとけョ
大好きなシャブ食ってくたばれるんならそいつも本望だろ
- 35 : 2021/04/03(土) 11:32:36.73 ID:b9yUzLGH0
- >>10
それは一石二鳥のアイデアだなw - 11 : 2021/04/03(土) 11:27:47.01 ID:JC6LN84E0
- ほっといても自滅するか田代のようになるだけだろ
- 12 : 2021/04/03(土) 11:28:05.46 ID:kiCc+eB30
- 「調査の結果、覚せい剤の混入の事実は認められなかった」
そりゃ認められんだろうよww
- 13 : 2021/04/03(土) 11:28:06.08 ID:eADbxZmK0
- 「疑いを排除できない」理論って
転用がいくらでもできそうだね - 14 : 2021/04/03(土) 11:28:09.90 ID:PsAhKJLs0
- 上級が有能な弁護士使ったのかな
- 15 : 2021/04/03(土) 11:28:10.26 ID:7D8XDH540
- 神奈川県警以外でも酷いとこあるんだな
- 16 : 2021/04/03(土) 11:28:18.53 ID:NKgkldtu0
- ペットボトルを武器にされたらどうするんだケガするぞ
紙コップなら自殺もされないで済むし
- 18 : 2021/04/03(土) 11:28:37.34 ID:wu26yxQP0
- それ犯罪だろ。疑うなら捜査させなよ。
- 19 : 2021/04/03(土) 11:28:42.57 ID:OYEBjoU40
- ペットボトルの水を差し入れたら物で釣って自白させたとか言い出されそう
- 20 : 2021/04/03(土) 11:28:57.22 ID:lIE7Bc+m0
- つか、ジャンキーならほっときゃまたやるからな
放流してもまた釣れるだろ - 21 : 2021/04/03(土) 11:28:57.62 ID:6gOV1KGX0
- 警察「ペットボトルにしたから今後は大丈夫」
弁護士「飯に混ぜられた」
警察「!?」 - 24 : 2021/04/03(土) 11:30:10.49 ID:lIE7Bc+m0
- >>21
ミスト状にしたものを空調に混入された
寝てる間に密かになんとでもいえるわな
- 36 : 2021/04/03(土) 11:32:44.65 ID:f05L+1vJ0
- >>21
まさかあの時のカツ丼が!? - 22 : 2021/04/03(土) 11:29:02.15 ID:jvEZQvh00
- コップがコップで絵を書いた
かたにはめてやったぜえみてえな屏風 - 23 : 2021/04/03(土) 11:29:53.93 ID:ixaMLQpN0
- これは弁護士が超有能だった感じやね
- 26 : 2021/04/03(土) 11:30:35.35 ID:OXmH2wE50
- 珍しいな
今後この手で逃げる案件増えるやろ - 27 : 2021/04/03(土) 11:30:47.95 ID:4RbAjQSy0
- 弁護士は狡賢いな
- 28 : 2021/04/03(土) 11:30:58.27 ID:Z3VeR+d60
- シャブだろ
どうせまた捕まるさ
次はガチで裁かれるから覚悟しとけ - 29 : 2021/04/03(土) 11:31:15.87 ID:7IdsTTFS0
- 弁護士古美門だろ
- 30 : 2021/04/03(土) 11:31:21.21 ID:b9yUzLGH0
- それにしても警察官は裁判官から全く信用されていなくて草wwwwww
- 31 : 2021/04/03(土) 11:31:56.05 ID:4YJ1n4k50
- 混入可能なコップで提供した警察の落ち度を突いたか
こりゃかなわん
弁護士誰よ - 32 : 2021/04/03(土) 11:31:57.54 ID:iKEboxKZ0
- コップについたんじゃないの?
ちゃんと洗ってなかったとかで - 33 : 2021/04/03(土) 11:32:00.88 ID:7nhaT0oK0
- ASKAのお茶にもやっぱり…
- 37 : 2021/04/03(土) 11:33:34.64 ID:4YJ1n4k50
- >>33
飛鳥はマジでやってないか、この弁護士並みに賢い - 51 : 2021/04/03(土) 11:36:10.41 ID:iKEboxKZ0
- >>33
やはりギフハブの仕業か - 34 : 2021/04/03(土) 11:32:01.63 ID:DMEDiCV40
- こういうことをやると警察は復讐の鬼になるんだぞ
必ず尾行や張り込みして明白な証拠とともに逮捕する
弁護士は優秀でも覚醒剤に依存してる本人は自分をコントロールできるはずもなく
- 38 : 2021/04/03(土) 11:33:43.41 ID:b9yUzLGH0
- >>34
確保する時にわざと抵抗されて
撃ち56すまでいっても仕方なしw - 40 : 2021/04/03(土) 11:34:02.46 ID:yYFVmSCh0
- > 警察官が覚醒剤を混入させた疑いを排除できない
なら、検察はそれを立件して追及しなきゃいかんだろ
その結果、警察官が覚醒剤を混入させてない ならば再度訴追すればいい - 42 : 2021/04/03(土) 11:34:17.82 ID:GFYsfciD0
- 大変な前例作ったな
- 55 : 2021/04/03(土) 11:36:22.95 ID:NKgkldtu0
- >>42
お徳用二リットルボトルで水を買えなく成ったな - 44 : 2021/04/03(土) 11:34:50.20 ID:FdWaaRlY0
- これからはペットボトルを目の前で開けてコップに注げって事だな
- 45 : 2021/04/03(土) 11:35:15.48 ID:YIjdinAd0
- JP印の覚醒水が提供されるようになるんだな
- 46 : 2021/04/03(土) 11:35:23.79 ID:PkG534G00
- >>1
これは間違いなく警察が飲ませたな
こいつは黒だけど、この日は確証が無かったから保険で飲ませたんだろう - 47 : 2021/04/03(土) 11:35:29.63 ID:GehqHSm40
- 検察の主張がほぼ全て通っていたことの方がおかしい。
- 50 : 2021/04/03(土) 11:36:00.53 ID:WpAbgFyo0
- 実際に混ぜてる警官がいるんだからこうなっても仕方ないよね。
信頼を回復するには、クズ警察官を排除することに全力を出さなくてはならないってこと。 - 53 : 2021/04/03(土) 11:36:19.57 ID:KRyD/TJb0
- >> 2,30杯飲みました。
これって普通に拷問だろ
- 54 : 2021/04/03(土) 11:36:22.88 ID:0lwpXVv80
- そもそも日本は薬物使用者に対する処罰が重すぎ
無能警察による薬物蔓延の被害者なんだから、刑罰じゃなくて治療をしろよ - 57 : 2021/04/03(土) 11:37:16.09 ID:NKgkldtu0
- >>54
被疑者は売人疑われてたんだろ - 56 : 2021/04/03(土) 11:36:58.93 ID://ReIY3R0
- お茶が苦かったとか言ってたアレか
ほんとに警察がシャブ食わせることがあるんだな - 58 : 2021/04/03(土) 11:37:48.63 ID:fG39Av0k0
- コレはもう刑事事件でしょ
地検控訴断念「警察官が覚醒剤混入させた疑いを排除できない」県警「飲料水をペットボトルではなくコップで提供する不適切な行為あった」

コメント