ワイ工場労働者、寝汗が凄すぎて目覚めてしまう

1 : 2021/04/02(金) 04:25:42.82 ID:VONpSpnC0
おそらく交代勤務が全くあっとらんわ
金貯めたらやめよ
2 : 2021/04/02(金) 04:26:18.37 ID:X7wqzWr4p
手取りいくらよ
5 : 2021/04/02(金) 04:26:51.67 ID:VONpSpnC0
>>2
寮費諸々引かれて18万とかやで
6 : 2021/04/02(金) 04:27:29.06 ID:wS062ukBM
>>5
ええやん!?
昼飯込やろ?
8 : 2021/04/02(金) 04:28:26.60 ID:VONpSpnC0
>>6
そんなんないで
賃金はまあまあかもしんが犠牲にするものが多すぎるんや
11 : 2021/04/02(金) 04:29:44.49 ID:X7wqzWr4p
>>8
働いるだけで充分偉いわ。体壊さんようにやで
18 : 2021/04/02(金) 04:31:18.20 ID:VONpSpnC0
>>11
サンガツ
ほんでももう壊れとる気もする
26 : 2021/04/02(金) 04:33:10.91 ID:X7wqzWr4p
>>18
自律神経やられとるんかもな
38 : 2021/04/02(金) 04:36:26.68 ID:VONpSpnC0
>>26
やられとるんやと思う
金ためたらやめるガチで
もう交代勤務なんてせんわ
しかも工場労働も全くあっとらん
200%あってない職についてもーたわ
3 : 2021/04/02(金) 04:26:26.97 ID:XVqwIxkba
そのまま一生汗拭き出てろ
4 : 2021/04/02(金) 04:26:28.81 ID:VONpSpnC0
どうすりゃええんやろ
7 : 2021/04/02(金) 04:27:46.05 ID:VONpSpnC0
工場労働も交代勤務もはじめてやが二交替は人間のする生活ちゃいますねこれ
10 : 2021/04/02(金) 04:28:56.71 ID:KNrIUe670
>>7
何時から何時や?
16 : 2021/04/02(金) 04:30:46.62 ID:VONpSpnC0
>>10
9時21時
22 : 2021/04/02(金) 04:32:32.28 ID:KNrIUe670
>>16
交代云々以前に12時間がきついわ
34 : 2021/04/02(金) 04:35:28.01 ID:VONpSpnC0
>>22
休憩は2時間ほどあるんや
せやけど通勤合わせると拘束時間が長すぎて全く休んどる気がせんのや
9 : 2021/04/02(金) 04:28:37.22 ID:yNxKgUBCa
夏はもっときつい
12 : 2021/04/02(金) 04:29:50.55 ID:VONpSpnC0
ワイはおっさんやがこれは体力のある若者のする仕事や
ワイみたいなおっさんやと頭がぼーっとして終わる
13 : 2021/04/02(金) 04:30:19.86
自律神経逝っとるな
14 : 2021/04/02(金) 04:30:29.34 ID:Jg0SeKV40
プラス5万円で交代勤務しろ言われても無理や
15 : 2021/04/02(金) 04:30:41.98 ID:XtQCY/2j0
2交代制応募しようと思うんやがやっぱ体に悪い?
ワイは普段から昼夜逆転送ってるんやがちな26歳
20 : 2021/04/02(金) 04:32:18.05 ID:VONpSpnC0
>>15
間違いなく体には悪いで
26ならまだ耐えられるかもしれん
17 : 2021/04/02(金) 04:31:00.13 ID:2ic0z3rp0
ちゃんと休みあるでしょ
19 : 2021/04/02(金) 04:31:40.02 ID:zz2DEptj0
交代勤務って人権犯してる用に思えるわ
21 : 2021/04/02(金) 04:32:27.80 ID:XtQCY/2j0
でも年間休日180日とかやん?
27 : 2021/04/02(金) 04:33:14.60 ID:VONpSpnC0
>>21
そんなにないで
4勤2休やし
33 : 2021/04/02(金) 04:35:26.91 ID:XtQCY/2j0
>>27
ワイが応募するとこ年間休日190なんやけど嘘なんか?
41 : 2021/04/02(金) 04:37:02.73 ID:VONpSpnC0
>>33
どこやそれ
ワイもそこが良かったわ
43 : 2021/04/02(金) 04:37:37.42 ID:UYlzdCEY0
>>33
休日(休日出勤あり)ちゃう?
まぁ金は貰えると思うけど
23 : 2021/04/02(金) 04:33:00.66 ID:ix79Zwfnr
3交代勤務おじさん「2交代で文句垂れるのは甘え」
29 : 2021/04/02(金) 04:34:15.24 ID:VONpSpnC0
>>23
3交代の方が一日に使える自由時間が長いし実は3交代の方が人間的生活を遅れると思うわ
24 : 2021/04/02(金) 04:33:02.42 ID:v7apDu6S0
昔、次次と工場が閉鎖されて事務職から現場に回された時に夜勤やってたわ

今もコロナで閉店、閉鎖で夜勤とかやらされめるホワイトカラー増えてるだろうな

25 : 2021/04/02(金) 04:33:05.67 ID:UYlzdCEY0
ワイんとこは一週間ごとの二交代やけど余裕やな
28 : 2021/04/02(金) 04:33:35.56 ID:KNrIUe670
ワイも今週17時半-2時半の二交代や
30 : 2021/04/02(金) 04:34:35.58 ID:QzK7z5/L0
ワイ夜勤だけの工場マンは28万貰ってるのに
31 : 2021/04/02(金) 04:34:45.87 ID:Jg0SeKV40
交代勤務ってハゲるスピード早めそうだよな
39 : 2021/04/02(金) 04:36:55.99 ID:X7wqzWr4p
>>31
帽子かぶるし日に当たらないし同じ姿勢だし
32 : 2021/04/02(金) 04:34:49.43 ID:fSkl7cSza
あるある
35 : 2021/04/02(金) 04:35:35.69 ID:gvOuufWH0
ハードやなあ
36 : 2021/04/02(金) 04:35:48.84 ID:7ieyK00V0
36協定とかなんの役にも立ってないぐらいの12時間労働
こんな国早よ潰れてまえ
37 : 2021/04/02(金) 04:36:21.22 ID:80tdvd2T0
ワイも近いうちにそういう職に就きそうや
もう30やし
40 : 2021/04/02(金) 04:37:01.02 ID:XtQCY/2j0
せっかく就職できても体に合わなくて辞めたら最悪やよな
三交代で探してみるか
42 : 2021/04/02(金) 04:37:25.88 ID:QUOlmAn60
工場長までのぼりつめろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました