- 1 : 2021/03/29(月) 06:35:12.28 ID:cwQvCyJca
- 退職代行使って今日辞める予定だけど、なんか時間帯が9時~10時の枠が最短らしい
どうしたらいいんや
出社は7時やのに
連絡は無視しててくださいとはいうけども、
これじゃ実家に連絡いくやん - 2 : 2021/03/29(月) 06:35:33.47 ID:cwQvCyJca
- そんなんきいてないぞ
- 3 : 2021/03/29(月) 06:35:39.69 ID:cwQvCyJca
- どうしよう
- 4 : 2021/03/29(月) 06:35:44.18 ID:cwQvCyJca
- 詰んだ
- 5 : 2021/03/29(月) 06:35:48.19 ID:FepJL0rda
- 熱あるんで遅刻しまーすって
- 7 : 2021/03/29(月) 06:35:59.43 ID:cwQvCyJca
- >>5
遅刻か - 6 : 2021/03/29(月) 06:35:58.23 ID:+hqI3dF+0
- 使う退職代行間違えたな
- 9 : 2021/03/29(月) 06:36:08.26 ID:cwQvCyJca
- >>6
ほんま舐めてるわ - 11 : 2021/03/29(月) 06:36:20.88 ID:cwQvCyJca
- 連絡もめっちゃ遅いし
- 12 : 2021/03/29(月) 06:36:27.76 ID:cwQvCyJca
- どうしたらいいんや
- 13 : 2021/03/29(月) 06:36:28.24 ID:fj8UE56Xp
- 会社に事前に代行使いますって連絡入れろ
- 16 : 2021/03/29(月) 06:36:50.05 ID:cwQvCyJca
- >>13
今日連絡するんか? - 15 : 2021/03/29(月) 06:36:48.19 ID:71PBDmJS0
- まじかよ大分最低だな
- 17 : 2021/03/29(月) 06:36:56.23 ID:i9P4JPEF0
- 代行使う前に辞める意思伝えたの?
そもそも退職代行使うとか基本最低の屑だからな - 18 : 2021/03/29(月) 06:36:56.59 ID:VU7GjBbu0
- 実家に電話出るなと伝えりゃ良いだけやんアホ
- 21 : 2021/03/29(月) 06:37:11.14 ID:cwQvCyJca
- >>18
会社に?? - 19 : 2021/03/29(月) 06:37:06.01 ID:2vBQNspO0
- 実家に知られたらなんかまずいの?
- 22 : 2021/03/29(月) 06:37:21.62 ID:cwQvCyJca
- >>19
親にまだいうてない - 20 : 2021/03/29(月) 06:37:09.26 ID:D6XzvCBY0
- 辞めるのに何を気にしてんねん
- 23 : 2021/03/29(月) 06:37:28.03 ID:YpsEmul6M
- 連絡無しに休まれると事件性あるかもしれんからなぁ
- 24 : 2021/03/29(月) 06:37:30.10 ID:0/PXxJO00
- いやいや会社に代行使うって連絡今いれとけ
- 28 : 2021/03/29(月) 06:37:52.08 ID:cwQvCyJca
- >>24
どう言うこと今日で辞めますで代行から電話行きますって?
- 39 : 2021/03/29(月) 06:38:36.81 ID:0/PXxJO00
- >>28
せや - 42 : 2021/03/29(月) 06:39:02.77 ID:cwQvCyJca
- >>39
そんなんなおさら家にも連絡くるやん - 25 : 2021/03/29(月) 06:37:30.35 ID:qykJoGQ/M
- 代行なんか信じるからやぞ
- 26 : 2021/03/29(月) 06:37:32.00 ID:8XboWG1ha
- 枠ってなんや?
代行会社が電話してはいオッケーなんか? - 31 : 2021/03/29(月) 06:38:06.25 ID:cwQvCyJca
- >>26
そうらしい - 27 : 2021/03/29(月) 06:37:39.67 ID:cSYY2AblM
- 退職代行って突然辞めれるもんなん?
引き継ぎとかどうなってるん? - 30 : 2021/03/29(月) 06:38:01.05 ID:7nX50F3k0
- >>27
担当者が頑張る - 35 : 2021/03/29(月) 06:38:18.37 ID:cSYY2AblM
- >>30
どういうことや…… - 33 : 2021/03/29(月) 06:38:15.58 ID:0/PXxJO00
- >>27
そう言うのする必要ないから辞めますねって伝えるだけや - 43 : 2021/03/29(月) 06:39:03.36 ID:cSYY2AblM
- >>33
ほへー
ブラックならともかく普通の会社やと普通に迷惑やな - 59 : 2021/03/29(月) 06:40:13.15 ID:0/PXxJO00
- >>43
健常者は使わんわな
鬱で身動きできないとかブラック過ぎて脅迫受けるとかの人が使うもんや
普通なら退職一二か月かけて引き継ぎしたら辞めれるしな - 41 : 2021/03/29(月) 06:38:54.72 ID:FTtL/SOL0
- >>27
そんなんしない最悪の辞め方や - 47 : 2021/03/29(月) 06:39:19.88 ID:cwQvCyJca
- >>41
引き継ぎなんか何もしてない - 44 : 2021/03/29(月) 06:39:05.31 ID:lQ1E6lSs0
- >>27
退職代行なんか使う奴が気にするはずないやろ…
クソブラックならしゃーないけど - 29 : 2021/03/29(月) 06:37:59.04 ID:sW7cRgFPr
- 3時間位じゃ実家に電話せんやろ
親に連絡するのは2~3日無断欠勤で連絡つかないやないか - 36 : 2021/03/29(月) 06:38:21.40 ID:cwQvCyJca
- >>29
いやーするで - 32 : 2021/03/29(月) 06:38:13.01 ID:Wh0UpebT0
- 有給つかいますでええやろ
- 34 : 2021/03/29(月) 06:38:15.68 ID:Cbs+W6il0
- 連絡できるくらいなら代行使わないのでは?
- 37 : 2021/03/29(月) 06:38:22.14 ID:I6DOKSo60
- ブラック企業か?
- 40 : 2021/03/29(月) 06:38:44.64 ID:cwQvCyJca
- >>37
せや - 45 : 2021/03/29(月) 06:39:08.25 ID:AqM/rzsV0
- 代行の代行でカーチャンに連絡してもらえ
- 60 : 2021/03/29(月) 06:40:13.47 ID:lQ1E6lSs0
- >>45
幼稚園児やないんやから… - 46 : 2021/03/29(月) 06:39:09.98 ID:6eHfuxAgd
- 電源切っとけ
- 48 : 2021/03/29(月) 06:39:37.33 ID:8XboWG1ha
- そんなアメリカの会社みたいに辞めれるもんなんやな
- 65 : 2021/03/29(月) 06:40:48.08 ID:FTtL/SOL0
- >>48
ワイの会社でも使ったやつおるけどキレて勝手に早退してから1度も電話でなかったみたいや
そのまま退職 - 49 : 2021/03/29(月) 06:39:44.11 ID:qg+B5d2SM
- メールでいれといたら?
- 50 : 2021/03/29(月) 06:39:45.59 ID:K2ltcFWe0
- スジャータニキか?
- 51 : 2021/03/29(月) 06:39:46.12 ID:t3ZmL+6Y0
- イッチ要領わるすぎて今後の社会生活が心配になる
代行つかうやつってみんなこんな感じなんやろな - 58 : 2021/03/29(月) 06:40:05.87 ID:cwQvCyJca
- >>51
ならどうしたらいいんや今から - 67 : 2021/03/29(月) 06:41:05.40 ID:0/PXxJO00
- >>58
会社に一言親には連絡せんといてくださいって言え - 76 : 2021/03/29(月) 06:41:57.96 ID:cwQvCyJca
- >>67
すみません、辞めるんで今日から行きません。親には連絡しないでださいって
ぶち切りして電話するん?
- 52 : 2021/03/29(月) 06:39:59.16 ID:FgR9eE2H0
- 会社に連絡しとけって言ってるのはガ●ジなん
そういうことしたくないから代行使ってんのやろ - 53 : 2021/03/29(月) 06:40:00.77 ID:DG1ahtfWr
- 大分かよwいなかー
- 54 : 2021/03/29(月) 06:40:04.03 ID:vnQw9fNW0
- むしろ退職代行使えばなんで電話来ないって思ったんや?
そんなん関係無く電話くるぞ - 61 : 2021/03/29(月) 06:40:28.09 ID:cwQvCyJca
- >>54
やろうけどさ代行使う前にこんなんなるとは思わんかった
- 55 : 2021/03/29(月) 06:40:04.57 ID:V0dMB/XJa
- 有給使っとけよ
- 56 : 2021/03/29(月) 06:40:05.32 ID:SR3BMsnCd
- 何歳や?
- 57 : 2021/03/29(月) 06:40:05.68 ID:+hqI3dF+0
- 辞めたいって言いにくい会社が悪いよな
イッチは悪くないで - 62 : 2021/03/29(月) 06:40:33.45 ID:Ry8pBpZJ0
- 零細で退職代行使ったら裁判沙汰になってるやつもいるから気をつけるんやで
- 63 : 2021/03/29(月) 06:40:41.13 ID:QtBxsVj/0
- 大分やからなしゃーない
鹿児島ならこうはなってない - 64 : 2021/03/29(月) 06:40:45.24 ID:6CdjGGmX0
- 今日代行使っても今日すぐに辞められるわけちゃうぞ
- 68 : 2021/03/29(月) 06:41:14.88 ID:cwQvCyJca
- >>64
うそやろ? - 71 : 2021/03/29(月) 06:41:39.22 ID:5/UZhFV+M
- >>68
引き継ぎとかないの? - 66 : 2021/03/29(月) 06:40:56.89 ID:c13yoFvv0
- 引き継ぎなんてやらなくて正解
そもそも誰でも出来るようにドキュメント作っておくのが普通だし - 72 : 2021/03/29(月) 06:41:41.06 ID:lQ1E6lSs0
- >>66
そんな準備のいい奴ばっかちゃうで
そもそもそれができるような奴は、代行なんか使わんやろ - 69 : 2021/03/29(月) 06:41:22.53 ID:yexDkyC9p
- どうせ「退職代行とかいうのが連絡してきたけどお前頼んだの?」て確認が会社からくるやろ?
- 73 : 2021/03/29(月) 06:41:42.61 ID:4xalp2V30
- 代行「無理だったんで会社行って自分でやってください」
こうなったときの気まずさやばそう
- 74 : 2021/03/29(月) 06:41:45.90 ID:RR29nn+gM
- さすが退職代行なんて使うだけのことはある
- 75 : 2021/03/29(月) 06:41:53.59 ID:U4U5/rGg0
- 寝坊もあるし電話出ないだけでいきなり実家に電話はいかんやろ
【緊急】今日退職代行使って仕事辞めるんやが実施が大分後

コメント