【画像】年収1400万円超えの茨城県議さん、議会中に寝たり本を読んだりしてる模様

1 : 2021/04/02(金) 03:09:53.85 ID:ibJc//Qb0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://you;tu.be/RVTnyi0p_rc

2 : 2021/04/02(金) 03:10:05.23 ID:ibJc//Qb0
茨城県どうなってんねん
3 : 2021/04/02(金) 03:10:15.81 ID:ibJc//Qb0
茨城県民はなんでこんなやつらに投票したんや?
4 : 2021/04/02(金) 03:10:28.94 ID:ibJc//Qb0
キャッチフレーズとやってることが全く別やん
5 : 2021/04/02(金) 03:10:54.95 ID:ibJc//Qb0
お前らええんか?
6 : 2021/04/02(金) 03:11:16.96 ID:58Jay7490
聞いてます
7 : 2021/04/02(金) 03:11:19.64 ID:4OHnP5j50
わっ!
8 : 2021/04/02(金) 03:11:31.24 ID:ibJc//Qb0
血税が議会中の睡眠や読書のために使われているという事実
9 : 2021/04/02(金) 03:11:50.35 ID:t9v6t76Y0
515事件の実行犯がお偉いさんやってたのが茨城県議会やぞ
17 : 2021/04/02(金) 03:13:12.82 ID:ibJc//Qb0
>>9
ヒェッ
茨城県やべえな
10 : 2021/04/02(金) 03:12:02.96 ID:ibJc//Qb0
議会中に8人も眠るとか異常事態やろ
しかも全員議長経験者や
11 : 2021/04/02(金) 03:12:28.61 ID:kEqCK3wU0
この企画好き
12 : 2021/04/02(金) 03:12:30.97 ID:TU8dyzUlM
デキンッ!
13 : 2021/04/02(金) 03:12:50.28 ID:S/Bq5+kV0
スヤァ
14 : 2021/04/02(金) 03:12:52.32 ID:4n3K3iXj0
どうでもいい議題なら参加しなくて良くね
その分給料返上しろ
15 : 2021/04/02(金) 03:13:04.04 ID:eTyouoz9p
このふかふかそうな椅子のネジ1本分くらいはオレが払ったようなもんだろうな
16 : 2021/04/02(金) 03:13:04.96 ID:CsXjU88G0
お爺ちゃん🥺
18 : 2021/04/02(金) 03:13:18.54 ID:bCozB6Lz0
議員がパーでも民間がしっかりすればどうにかなるっしょ
19 : 2021/04/02(金) 03:13:29.17 ID:NFUJyrmmd
こいつらの仕事は会食やから
20 : 2021/04/02(金) 03:13:36.02 ID:M0FMMyyFd
県議会なんて8割は用意された原稿の読み上げやからなあ

委員会審議ちゃんとやってれば本会議なんて儀式よ

30 : 2021/04/02(金) 03:14:58.87 ID:58Jay7490
>>20
国会もなあ
21 : 2021/04/02(金) 03:13:54.41 ID:71x+7YNo0
県議会議員って1400万も貰えるんか
ワイも目指してみようかな
22 : 2021/04/02(金) 03:14:04.04 ID:d8y7MCuP0
水戸っぽって言葉、知ってますよね?
23 : 2021/04/02(金) 03:14:15.61 ID:FUQFWZiE0
おじいちゃんなんだからしょうがないやろ
はっきり言って60台が普通に議員なってる今の制度が異常だ
30〜50台までにしろ
24 : 2021/04/02(金) 03:14:24.90 ID:4n3K3iXj0
マスクもまともに付けれないのキモすぎ
25 : 2021/04/02(金) 03:14:26.06 ID:oK3vXEhE0
嫌儲で立てれば勢いトップいけるで
26 : 2021/04/02(金) 03:14:32.47 ID:KwtoJfQtd
茨城県だけじゃなくてどこもやろ
27 : 2021/04/02(金) 03:14:45.11 ID:UcENT3NF0
ワイも立候補したい
28 : 2021/04/02(金) 03:14:49.27 ID:eK1GkXhLp
じじいにやらせたらそりゃそうなるわな
年寄りに寝るなって言うのが無理な話や
29 : 2021/04/02(金) 03:14:58.73 ID:04xY45Ud0
こいつらの仕事って票を得る事やし
31 : 2021/04/02(金) 03:15:09.69 ID:X7wqzWr4p
市議会議員も県議会議員も他国同様、半ボランティア制にするべき。職業しかも高給取りになってるから公のための存在にならない。しかも実質殆ど仕事なんて無いし、地域の祭りに顔出して、季節ごとにバスツアーやら企画して。今の日本に1番必要無い存在。
32 : 2021/04/02(金) 03:15:22.75 ID:nRpFbr9b0
12ってなんだよ
33 : 2021/04/02(金) 03:15:28.95 ID:T0hC4iIe0
年齢的にしゃーないやろ
34 : 2021/04/02(金) 03:16:44.65 ID:QjdgKKI70
次は無いな
35 : 2021/04/02(金) 03:16:46.84 ID:QzQorsk00
令和納豆はあるし茨城どうなってるんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました