- 1 : 2020/05/06(水) 21:37:12.39 ID:tO9jtVWv0
-
世界人口の半数以上が水道を使えるようになった今なお、6億6,300万人もの人々が、
安心して飲める水が身近になく、池や川、湖、整備されていない井戸などから水を汲んでいます。
その半数近くが、サハラ以南のアフリカ諸国に集中しています。多くの途上国では、水汲みは子どもたちの仕事。
サハラ以南のアフリカ諸国だけでも、330万人を超える子どもたちが、水の重さに耐えながら、毎日遠い道のりを歩き続けています。疲れ果てた子どもたちには、学校に通う時間も体力も残されていません。
子どもたちの多くは、池や川、野ざらしの井戸など飲用に適さない水源に頼るしかなく、ようやく
水源にたどり着いても、その水は多くの場合、泥や細菌、動物のふん尿などが混じった危険な水。浄水処理をしないまま飲むと、抵抗力の弱い子どもたちはたちまち下痢を起こしてしまいます。
汚れた水を主原因とする下痢で命を落とす乳幼児は、年間30万人、毎日800人以上にものぼっています。手に入る水の量が少ないために、身体や生活環境を清潔に保てなくなると、子どもたちは肺炎など
さまざまな病気に感染しやすくなります。特に洪水などで汚水が蔓延した際や、避難民キャンプなどの密集した環境では、
十分な量のきれいな水を確保するとともに、衛生キットの配布や病気予防の知識の普及が欠かせません。 - 2 : 2020/05/06(水) 21:37:32.70 ID:u8ZfSfO20
- へー
- 3 : 2020/05/06(水) 21:37:36.06 ID:1bq+relM0
- み、みず・・・・
はい、ミミズ
- 4 : 2020/05/06(水) 21:37:54.89 ID:qVP56a4K0
- 毎日風呂入るから日本はコロナ回避したな
- 5 : 2020/05/06(水) 21:38:34.55 ID:71ru9OU00
- 何度資金援助しようが
何度井戸掘ってやろうが
全ての無駄だと言うことをアフリカは教えてくれた - 6 : 2020/05/06(水) 21:38:43.91 ID:eLc4s8hE0
- アフリカに生まれる方が悪いわ
- 7 : 2020/05/06(水) 21:38:47.63 ID:CoWyjJZA0
- いい加減自分らでなんとかせぇや
- 8 : 2020/05/06(水) 21:39:25.55 ID:CXU0Z4Ym0
- アフリカでは今1分に60秒が過ぎています
- 9 : 2020/05/06(水) 21:39:35.27 ID:A94qPlOf0
- だってよお
あいつら移動掘ってやったら補修部品を売り飛ばしたり殺し合いしたりするじゃん
もう何やっても無駄��♀ - 10 : 2020/05/06(水) 21:40:06.64 ID:UQXKf4rb0
- 自分達の力で水道引こうという気持ちがないだけだろ
- 11 : 2020/05/06(水) 21:40:09.05 ID:JpuGWPTa0
- アフリカでは1分間に60秒過ぎていますか
- 12 : 2020/05/06(水) 21:40:19.86 ID:JR2palfm0
- >>1
あ、そう - 13 : 2020/05/06(水) 21:40:28.73 ID:xn92IHJl0
- 支援するのが無駄
- 14 : 2020/05/06(水) 21:40:29.20 ID:rK6hJFXV0
- ディスカバリーチャンネル鉄砲水で年間何人死んでるって言いすぎ問題
- 15 : 2020/05/06(水) 21:40:37.90 ID:l08tVKW10
- ハイハイ7秒に一人ね
- 16 : 2020/05/06(水) 21:41:29.64 ID:FDj5Acbl0
- その困っている連中とやらを見殺しにして、自然に減るのを待てば不足分は解消するのでは?
- 17 : 2020/05/06(水) 21:41:33.54 ID:XrTtuRFe0
- 親の責任です
- 18 : 2020/05/06(水) 21:41:35.60 ID:JuWcgUWW0
- 他国のインフラに口出しすべきではない
- 19 : 2020/05/06(水) 21:41:53.19 ID:kiZj5ulL0
- 知らんがな
- 20 : 2020/05/06(水) 21:42:07.49 ID:lT3JeGTH0
- アフリカでは一分間に6000匹のイナゴが生まれてきます
- 21 : 2020/05/06(水) 21:42:11.49 ID:bbn4BsYC0
- 井戸掘れよ
- 34 : 2020/05/06(水) 21:45:10.76 ID:fTgb1AwS0
- >>21
井戸掘っても所有権を巡って殺し合いが始まる
そして争いの元は井戸だとして破壊し結局干からびる
救いようの無い連中だよ - 22 : 2020/05/06(水) 21:42:56.71 ID:R8Pvoj250
- フィルター通して沸騰しろよ
布と砂利で出来るのに面倒臭がってしない - 23 : 2020/05/06(水) 21:43:03.56 ID:7Yv58iby0
- アグネスに言え
- 24 : 2020/05/06(水) 21:43:17.70 ID:37p3OUul0
- 子供が水くみって
大人は何してるの?真面目に働いているのに飢えているの?
- 25 : 2020/05/06(水) 21:43:20.85 ID:MACYRmOw0
- 井戸掘っても壊すんだっけ
- 26 : 2020/05/06(水) 21:43:39.85 ID:bfuS0dCp0
- 先進国に言え
- 27 : 2020/05/06(水) 21:43:44.52 ID:+pt9cfce0
- コロナが終わった中国と韓国から送ってもらいなよ。
日本のは危ないと思うんだ。
- 28 : 2020/05/06(水) 21:43:49.21 ID:Bz4LmwLy0
- ま~だ泥水すすってんのかアフ公は
21世紀だってのに1ミリも進歩しねえなこいつら - 29 : 2020/05/06(水) 21:44:00.29 ID:Nvr0jSN/0
- フェミだのLGBTだのと一緒
弱者(笑)ビジネス - 30 : 2020/05/06(水) 21:44:02.23 ID:Y2kcdlBI0
- そもそもまともな水源が無い所に住む方が悪い
生命維持に必要な水が手に入らないって居住不適地じゃん - 31 : 2020/05/06(水) 21:44:11.99 ID:vPLMvO0M0
- 解決したいなら
すべての部族を滅ぼせ - 32 : 2020/05/06(水) 21:44:41.92 ID:iJAPbEVk0
- 井戸は駄目なのか?
- 36 : 2020/05/06(水) 21:45:37.14 ID:71ru9OU00
- >>32
作っても壊されたり殺し合いが起きてるだろ - 33 : 2020/05/06(水) 21:44:56.40 ID:71ru9OU00
- 何の知恵も改善もなく枯れた土地に住み続けるとかなんなの
本当に人間なの?
ア フ リ カ が 水 で 苦 し ん で い ま す 。

コメント