少子化になったのって子供作らん方が理性的みたいな雰囲気作ったからだろ

1 : 2021/03/26(金) 09:18:29.787 ID:T1vTYSpl0
貧困家庭ほどボコボコ産むとか
2 : 2021/03/26(金) 09:19:22.823 ID:ToVo4Uukd
政府が言ってることと同じだな
3 : 2021/03/26(金) 09:20:35.077 ID:LXcWsqKfa
それも表面的な話な気がするけどね
ようはそういう価値観やら雰囲気でもいいっていう多様性とか個人主義を認めてるからじゃないの
8 : 2021/03/26(金) 09:23:57.488 ID:ToVo4Uukd
>>3
それは思う
日本はそれによる弊害を真っ先に受けただけ
同性で子供できますって言ってもやるのは極々一部だしこのまま行くと世界的に同じ結果になる
4 : 2021/03/26(金) 09:21:06.029 ID:pz+/XphUa
自分を大事にって教えのせい

未来に希望をみせないと

5 : 2021/03/26(金) 09:21:43.332 ID:GNbxpi/W0
そんな雰囲気はない
6 : 2021/03/26(金) 09:22:25.778 ID:kkUT5QXk0
自分探しとかの価値観がわるい
7 : 2021/03/26(金) 09:22:54.539 ID:Ks2mTLAB0
理性的って意味がわからん
そんな雰囲気は無いだろ
9 : 2021/03/26(金) 09:24:03.622 ID:DDIJJsk10
この板の知的水準の低下を感じるスレ
10 : 2021/03/26(金) 09:25:01.189 ID:WfEy4j8h0
これの根本的な原因を解決するためには
やっぱり底辺から人権を奪っていいと思うんだよな
高卒やブルーカラーは隔離でいいじゃんね
14 : 2021/03/26(金) 09:30:13.962 ID:sMVeJAb40
>>10
子育てなんて金かかるし面倒じゃん
5chやってゲームやって寝てたほうが人生楽しいじゃん
11 : 2021/03/26(金) 09:27:06.465 ID:utqtjrZ3a
産む機械の制御がバグったから
12 : 2021/03/26(金) 09:27:53.811 ID:QWoiW5Zwd
子供は大体の人は作ってるだろ
作る人数が減ってるだけで
13 : 2021/03/26(金) 09:28:17.322 ID:gjz0zbFG0
ベビーブームで子供を作りすぎた弊害が少子高齢化
いくらでも対策できたのに見て見ぬふりをして来た結果が今に繋がってる
正常な出産率って何を基準にしてるんですか?
15 : 2021/03/26(金) 09:30:50.050 ID:DDIJJsk10
>>13
2.07
30 : 2021/03/26(金) 09:40:40.642 ID:gjz0zbFG0
>>15
今の経済活動を支える為に必要最低限求められてる子供の数かな
一人当たりの生産力が上げられたらまた違ってくるの?
16 : 2021/03/26(金) 09:32:33.902 ID:sMVeJAb40
アンカは間違えた気にせんで
17 : 2021/03/26(金) 09:33:20.046 ID:sKEFSroNa
団塊ジュニア世代だと知ってるんだけど昭和の頃はこのままだと人口爆発すると言われてて
国が人口抑制政策を進めてたんだよな

まあその効果がちゃんと出たのが現状だ

21 : 2021/03/26(金) 09:37:19.663 ID:3KWkjQdSd
>>17
その頃にはもう少子化ヤバいってなってましたけど
18 : 2021/03/26(金) 09:34:28.886 ID:6EqozX9Ea
まあリア充になったら子供作りたくなるのかもしれんけど今の自分にそうなった時の想像ができない
19 : 2021/03/26(金) 09:34:56.184 ID:oWimcNZeH
人口が多過ぎだから減るべき 減る過程でバランスが悪くなるのが問題
20 : 2021/03/26(金) 09:36:33.843 ID:CY+v8wT30
失業者とテレワーク正社員同士でまた話すのか

同じことを何度も

22 : 2021/03/26(金) 09:37:36.330 ID:p47O7oY7a
ずっと子供は宝で繁栄の礎だって思想があったけど
個人主義とか自由主義が進んで好きにすりゃいいぞと言われれば産まなくなるわな

正直人類がどこに向かいたいのか良くわからんよ

24 : 2021/03/26(金) 09:38:41.105 ID:ToVo4Uukd
>>22
今なんて子供平気で邪魔扱いする世の中だしな
公園の衰退具合を見るとよく分かる
27 : 2021/03/26(金) 09:39:53.908 ID:sMVeJAb40
>>22
人類は今70億人だぞ

人類は10億もいれば十分だろ

23 : 2021/03/26(金) 09:38:39.268 ID:CY+v8wT30
1998年からの時代に子供だった奴には???の話だろうな

まあこのころから高校生だった奴は人生終わる奴が半分もいたけど

また聞こえないって騒ぐんだろww

25 : 2021/03/26(金) 09:39:38.064 ID:CY+v8wT30
30年ほど就職とか新卒フィルターで選別されてきてるのに
まだ自己啓発とかメンタルヘルス理論とかでなんで結婚しないのとか言ってんのかwww
26 : 2021/03/26(金) 09:39:49.868 ID:nDSqslCm0
生まれてきて1番辛いのは子供だからな
28 : 2021/03/26(金) 09:40:13.564 ID:S/mW0Rnh0
子供の将来や苦労を考えられる良心的な人間が増えたから
昔は子供なんて物扱いだからドンドン作ってた
29 : 2021/03/26(金) 09:40:31.376 ID:DDIJJsk10
滲み出る糖質臭
32 : 2021/03/26(金) 09:42:24.928 ID:2StwqE5b0
今のご時世大卒じゃないと高給取りになれない→大学に行かせるなら金がかかる→子供は少なくしよう
バカ→大卒とかいらねーし→子だくさん→底辺量産

コメント

タイトルとURLをコピーしました