- 1 : 2021/03/25(木) 00:31:21.66 ID:Abx7lgpr0
-
政府は23日、新型コロナウイルス禍の影響を強く受ける困窮世帯や営業時間短縮に応じた飲食店などへの総額2兆1692億円の追加支出と、企業の資金繰り強化を決めた。
今回は二人親世帯も対象として、子供1人当たり一律5万円を支給するとして、2175億円の予算を確保した。
一時的に生活費が必要な個人に最大20万円を貸し出す「緊急小口資金」などの特例貸し付けの拡充に3410億円、飲食店の協力金となる地方創生臨時交付金は1兆5403億円を、それぞれ追加する。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210324/mca2103240600003-n1.htm
- 2 : 2021/03/25(木) 00:31:33.73 ID:Abx7lgpr0
- 非国民め
- 3 : 2021/03/25(木) 00:31:52.99 ID:iuR87Yt7d
- 子供部屋おじさんは子供にカウントされるかは不明
- 4 : 2021/03/25(木) 00:31:57.86 ID:qvq47nx10
- この国頭おかしい
- 5 : 2021/03/25(木) 00:32:07.39 ID:uvPP0Co90
- 出でよ!無所得センズリマシーンども!(´・ω・`)
- 6 : 2021/03/25(木) 00:32:38.59 ID:R9W58sn+0
- こどおじは?
- 7 : 2021/03/25(木) 00:32:42.19 ID:b6V77MTdH
- 80歳の両親の子供なんですが
- 8 : 2021/03/25(木) 00:33:00.90 ID:uVxZG1pO0
- 子供部屋おじさんには?5万円くれよ
- 9 : 2021/03/25(木) 00:33:41.52 ID:KCdbA/TH0
- 大人の方が飯たくさん食うし明らかにコスト高いのに
わざわざガキに絞って金配る意味は? - 14 : 2021/03/25(木) 00:35:12.23 ID:7IUd9bzo0
- >>9
原始人でもそんな発想しねえよ - 10 : 2021/03/25(木) 00:33:50.45 ID:bkNT+cSOM
- 次の増税が恐ろしいんだけど
- 11 : 2021/03/25(木) 00:34:03.23 ID:rka+kYmt0
- 二人親の困窮世帯ってどのレベルなんだろ
- 12 : 2021/03/25(木) 00:34:26.34 ID:83j58zMR0
- 氷河期無職と年金受給片親の賃貸住み世帯への給付は?
- 13 : 2021/03/25(木) 00:34:41.75 ID:FM24qLPF0
- というか遅すぎだろ
- 15 : 2021/03/25(木) 00:35:13.97 ID:3WuRIIh0r
- 子なしからは逆に五万没収しろ
- 16 : 2021/03/25(木) 00:35:14.41 ID:VqAyCsqtd
- こどおじももらえるので?
- 17 : 2021/03/25(木) 00:35:17.43 ID:9nZBjwVv0
- よっしゃあ5万GET
- 18 : 2021/03/25(木) 00:36:01.69 ID:Q05xq7FCa
- 菅のジジイ
結局俺たちの役に立たなかったよな - 19 : 2021/03/25(木) 00:36:03.22 ID:0XXkSHJy0
- 50万にしろよ
- 20 : 2021/03/25(木) 00:36:40.16 ID:FK3Hsp8D0
- それより減税してくれよ
住民税分手元にありゃどれだけマシか - 21 : 2021/03/25(木) 00:36:44.16 ID:py0YmVb7d
- 面倒だから児童手当一律5万追加でいいだろ
- 22 : 2021/03/25(木) 00:36:49.52 ID:KoZ/5srQ0
- 飼ってるこどおじもカウント?
- 23 : 2021/03/25(木) 00:37:10.24 ID:lI2HrcrK0
- 子ども入れば5万レベルじゃない金がかかるから多少はね
- 24 : 2021/03/25(木) 00:37:23.30 ID:PHeDTxuP0
- 子供いれば全世帯5万貰えんの!?緊急事態宣言明けたし風俗でもいくかな
- 25 : 2021/03/25(木) 00:37:38.19 ID:fjTzZ6lK0
- 住民税非課税世帯とかだろ?そんなん貰えるわけないやろ舐めてんのか?
- 43 : 2021/03/25(木) 00:41:47.54 ID:s2O/XqYl0
- >>25
2~3年前にばら撒いたプレミアム商品券は、無条件に子持ち世帯に配ってたじゃん - 26 : 2021/03/25(木) 00:37:43.31 ID:Joz4i2TH0
- >>1
>企業の資金繰り強化まーた企業か
経団連の犬が与党やってる限りずっと続くんだろうな - 27 : 2021/03/25(木) 00:37:46.20 ID:lI2HrcrK0
- こんな時にここのこどおじは5万もらえるんじゃないのかよ
なんのためにこどおじって付けたんだよ、馬鹿にすんな - 28 : 2021/03/25(木) 00:37:56.98 ID:BcnKoGhg0
- まあ無産様にやるより有用だろ
- 29 : 2021/03/25(木) 00:38:01.70 ID:P8WM4P680
- こどおじは毎月-10万でいい
- 30 : 2021/03/25(木) 00:38:29.55 ID:zr9y4tjb0
- こどおじニートはとことん役に立たないな
- 31 : 2021/03/25(木) 00:39:03.33 ID:ajaKRnQz0
- 任天堂うはうは
- 32 : 2021/03/25(木) 00:39:16.54 ID:dkyNdBeN0
- 33歳だけどもらえる?
- 33 : 2021/03/25(木) 00:39:41.04 ID:s6GgQzvM0
- 差別じゃん4ねよ
- 34 : 2021/03/25(木) 00:39:43.20 ID:AVyVWfqt0
- コロナってもう緊急事態じゃないんだから、いつまで税金垂れ流してるんだ
コロナ対応っていや財政規律の埒外っていう発想で国家運営されたらたまったもんじゃないんだが - 35 : 2021/03/25(木) 00:40:45.52 ID:Uqh+4IvY0
- 子供すら持てない貧乏人はどうしたら。。。。。
- 51 : 2021/03/25(木) 00:42:32.72 ID:s6GgQzvM0
- >>35
ほんとこれ
子供すら持てない人に配るべき - 36 : 2021/03/25(木) 00:40:48.57 ID:kSdX6e8E0
- だが増税の懸念
- 37 : 2021/03/25(木) 00:40:50.91
- たった五万とかw
- 48 : 2021/03/25(木) 00:42:20.82 ID:XZVWaDiR0
- >>37
子供5人で25マン - 38 : 2021/03/25(木) 00:41:10.64 ID:Q05xq7FCa
- スガギイさ
コロナ対策もゴミだよな - 39 : 2021/03/25(木) 00:41:17.02 ID:NPHKxKfb0
- いやいや低所得にガッツリくばれよそうすりゃ必然的に困ってるガキのとこに回るわアホが
- 40 : 2021/03/25(木) 00:41:30.86 ID:rka+kYmt0
- 住民税非課税世帯って2歳以下でも保育無償化だったりするんだろ
流石に手厚すぎない - 41 : 2021/03/25(木) 00:41:42.80 ID:oMZWxqiI0
- 5万とかいらねーよw
- 42 : 2021/03/25(木) 00:41:47.52 ID:XZVWaDiR0
- これリッカルの政策では?
- 44 : 2021/03/25(木) 00:42:04.40 ID:Eyxzqbkz0
- まったくもって無意味
既に生まれたガキにカネ配ったところでガキが増えるわけじゃなし
勝ち組をさらに勝ち組にするだけ「氷河期」の「独身(結婚歴なし)」の「男」に結婚資金として1人1億ずつ配ったほうがいい
3年以内に結婚できなければ全額返還という条件をつけてもいい - 45 : 2021/03/25(木) 00:42:08.78 ID:iq9KFPOL0
- ええんちゃう1日の種銭にもならん
- 46 : 2021/03/25(木) 00:42:11.20 ID:fwoqQd6p0
- 国民に10万配ったら財政破綻するから
できない - 47 : 2021/03/25(木) 00:42:16.20 ID:Maq9mwft0
- まじで感染協力やめるわ
- 49 : 2021/03/25(木) 00:42:25.98 ID:JcAIMW5Sa
- 子どもは重症化しないのに何の理由で子持ちに限定するんだ?
- 50 : 2021/03/25(木) 00:42:29.90 ID:B8uSev4M0
- おお、俺もらえるやんけ
- 52 : 2021/03/25(木) 00:42:48.58 ID:95h/J0gDd
- 世帯分けしてないから自分ももらえるんだろうか
- 53 : 2021/03/25(木) 00:43:08.37 ID:uhydkZJs0
- まあいらんし
余計な奴にやるなよ
次回給付金、「子供1人5万円」に決定、子無し非国民には無し!

コメント