【悲報】愛媛県の会社の船がスエズ運河をふさいで全世界に大迷惑を掛けるwww

1 : 2021/03/24(水) 19:48:22.41 ID:rEWjYflLa
【カイロ共同】エジプトにあるスエズ運河の当局者は24日、コンテナ船が23日に座礁して運河をふさぎ、他の多くの船が通過できなくなっていると明らかにした。愛媛県の正栄汽船は24日、コンテナ船を所有していると認めた。スエズ運河は地中海と紅海を結ぶ物流の要衝で、懸念が広がっている。

 当局者によると、座礁したのは中国からオランダ・ロッテルダムに向けて貨物を運んでいた「エバーギブン」(全長400m、幅59m)。タグボートを使った復旧作業には2日以上かかる見込み。

 原因について、当局者は砂嵐で視界不良に陥っていたとの見方を示した。運航会社は乗員は全員無事だとしている。

https://this.kiji.is/747365609716350976?c=39546741839462401

2 : 2021/03/24(水) 19:48:31.46 ID:rEWjYflLa
ええんか?
3 : 2021/03/24(水) 19:48:39.92 ID:2KHdQ16Ba
愛媛さあ
4 : 2021/03/24(水) 19:49:05.27 ID:1FX0EQAva
5 : 2021/03/24(水) 19:49:11.01 ID:1Na10l57M
日本の船でも乗組員は東南アジアのやつとかだろ
6 : 2021/03/24(水) 19:49:22.99 ID:EhA2MPh/0
重油垂れ流してないからセーフ
7 : 2021/03/24(水) 19:49:36.23 ID:oTvU1E6ka
愛媛ップさぁ
8 : 2021/03/24(水) 19:49:44.67 ID:9PHnMKMJa
過去100年ぐらいで一番愛媛への注目度が高まるトピックやろこれ
67 : 2021/03/24(水) 20:01:29.93 ID:HC1RCnvg0
>>8
奇跡のバックホーム以来やな
9 : 2021/03/24(水) 19:49:54.69 ID:ne0LsJO4M
どうせ在日のなりすましだろ
10 : 2021/03/24(水) 19:50:35.31 ID:srybqA/SK
パナマ船籍や聞いたで
11 : 2021/03/24(水) 19:50:35.92 ID:kWtYNyU/0
自演みっともないよ
12 : 2021/03/24(水) 19:50:45.50 ID:VJiYBhWha
みかんで賠償するしかないな
13 : 2021/03/24(水) 19:51:05.91 ID:rwqYCMZa0
日本の船籍で台湾の会社が運行
船員はまた別の国籍だったらしい
14 : 2021/03/24(水) 19:51:07.89 ID:DDykB+uu0
保険で支払うんやろうけど損害賠償いくらになるんやろ?
19 : 2021/03/24(水) 19:52:19.56 ID:LcnLhIQmp
>>14
こういうのって持ち主が払うんか?
レンタカーみたいなもんやろ?
65 : 2021/03/24(水) 20:00:32.94 ID:DDykB+uu0
>>19
去年のモーリシャス沖での座礁で原油が流出した事故での賠償は持ち主に請求されてたから持ち主ちゃうか?

船主責任制限条約を詳しく調べたら分かるかも

15 : 2021/03/24(水) 19:51:14.46 ID:zaygO7v50
日本の船って世界に迷惑かけすぎやろ
16 : 2021/03/24(水) 19:51:22.36 ID:kWtYNyU/0
しょーもないスレタイ
17 : 2021/03/24(水) 19:51:45.00 ID:Gt/YHNyBa
せとか食べさせれば許してくれる
18 : 2021/03/24(水) 19:51:47.24 ID:VXXoYNnQ0
まーたWi-Fiにつられて座礁かな
20 : 2021/03/24(水) 19:52:29.96 ID:lLv3Qulp0
どうせ全員はベトナム人やろ
21 : 2021/03/24(水) 19:52:55.43 ID:OWFZyR4f0
これが韓国の船だったらネトウヨ界祭りだったのにな
22 : 2021/03/24(水) 19:53:11.87 ID:+z0bujJO0
助けてバリィさん…
23 : 2021/03/24(水) 19:53:24.17 ID:cVVHMrC1a
愛媛は草
24 : 2021/03/24(水) 19:53:43.04 ID:k2s+xHt70
幕張ファイヤーwwwww
25 : 2021/03/24(水) 19:53:57.28 ID:+yHnQXA2M
待たせてしまう船の乗組員にはお詫びにポンジュースの詰め合わせを配ればええやろ
26 : 2021/03/24(水) 19:53:59.64 ID:7Cwj5AAU0
パナマ船籍やろうしセーフセーフ
27 : 2021/03/24(水) 19:54:01.93 ID:Cer6ChSuM
愛媛県民って無能多いよな
28 : 2021/03/24(水) 19:54:21.07 ID:iVUo8Bk4r
とりあえずこの会社は倒産やな

従業員明日からこどおじやで!

29 : 2021/03/24(水) 19:54:36.03 ID:903xYt68p
ゲームも1日1時間しかできない上に
しかも世界で最大レベルの海運の要衝にまで迷惑かける
暇さえあれば阿波踊りかうどんばっかりすすってる

四国ってイカれてんなほんま

30 : 2021/03/24(水) 19:54:40.82 ID:L9ASES2Bd
日本人に生まれてごめんなさい
31 : 2021/03/24(水) 19:54:49.21 ID:/8DVblVr0
しゃーない
パナマ運河に切り替えていけ
32 : 2021/03/24(水) 19:55:10.06 ID:v5woKO5Hd
正栄汽船=今治造船やから

造船所のせいにもできないな

40 : 2021/03/24(水) 19:56:33.76 ID:903xYt68p
>>32
今治タオルていうのもやばかったよな?
外国人を薄給でこき使ってるんやっけ
33 : 2021/03/24(水) 19:55:37.42 ID:u8R3ZkvIM
四国出身の奴の無能さはヤバい
日本のお荷物
34 : 2021/03/24(水) 19:55:37.65 ID:Kn2Rs0rL0
喜望峰周りで逝くしかない
52 : 2021/03/24(水) 19:58:14.45 ID:pMBYRNgP0
>>34
日本はモーリシャスに何をしましたか?
35 : 2021/03/24(水) 19:55:39.41 ID:rwqYCMZa0
スエズ運河大渋滞ンゴwwww
36 : 2021/03/24(水) 19:55:44.23 ID:wF4QcrZA0
まあ船関係なら今治やろ
38 : 2021/03/24(水) 19:56:05.10 ID:C559llw40
賠償金いくらなんやろ
39 : 2021/03/24(水) 19:56:26.47 ID:UETBHTEh0
韓国の掲示板めっちゃ盛り上がってそう
54 : 2021/03/24(水) 19:58:31.78 ID:UoBSbPBzM
>>39
きっしょネトウヨ
41 : 2021/03/24(水) 19:56:48.90 ID:BFPRXfkW0
台湾じゃなかったのか
44 : 2021/03/24(水) 19:57:19.50 ID:IRRdE54ma
>>41
用船会社はな
42 : 2021/03/24(水) 19:56:55.46 ID:7Cwj5AAU0
これって保険かかっていない場合って倒産で済むんか?
60 : 2021/03/24(水) 19:59:49.28 ID:gBpd+eo/0
>>42
保険かかってないと運行出来ない
運河や港に入れんから
45 : 2021/03/24(水) 19:57:24.50 ID:0JCeE9/id
愛媛の真面目なジュース
46 : 2021/03/24(水) 19:57:39.00 ID:YF52pQDp0
結局あの油垂れ流したやつはどうなったん??
47 : 2021/03/24(水) 19:57:39.41 ID:0UT87gqt0
日本は世界に迷惑かけてばっかりやな
49 : 2021/03/24(水) 19:58:00.47 ID:3KJIAM2kM
まーた日本が世界に迷惑をかけてしまったのか
50 : 2021/03/24(水) 19:58:02.20 ID:Gxp5IKmV0
ただのリース元だし責任なんて取らんやろ
51 : 2021/03/24(水) 19:58:08.36 ID:+Gc8/7yI0
昨日蛇口から出るポンジュースケンミンショーでやってたな
53 : 2021/03/24(水) 19:58:15.19 ID:YkcyolP60
所持は日本
運営は台湾
船籍はパナマ
56 : 2021/03/24(水) 19:59:05.31 ID:9EmBiKCEd
>>53
乗組員は?
63 : 2021/03/24(水) 20:00:20.03 ID:YkcyolP60
>>56
わからんけど殆どの場合は人件費削減とか勉強も兼ねて日本人よりは東南アジア系の人が乗ってるはずや
58 : 2021/03/24(水) 19:59:15.73 ID:7Cwj5AAU0
>>53
こういうときに税金集めているパナマがけつもてよと常々思うわ
55 : 2021/03/24(水) 19:58:43.28 ID:gGUzTJk8p
>原因について、当局者は砂嵐で視界不良に陥っていたとの見方を示した。

流石にワイらのせいじゃないからを許してくれ😭

57 : 2021/03/24(水) 19:59:06.58 ID:JiF+QaGId
日本劣化し過ぎワロタ
62 : 2021/03/24(水) 20:00:03.11 ID:HH2CT4HtM
>>57
元からこんなもんやで
無能国家日本やぞ
59 : 2021/03/24(水) 19:59:31.74 ID:4ejSMENha
所有ってリースの所有者なだけやろ
リース元が金払うわけないやん
64 : 2021/03/24(水) 20:00:26.07 ID:A4uTCcP80
また日本がやらかしたんか
66 : 2021/03/24(水) 20:01:03.77 ID:gBpd+eo/0
>>64
メルタダウン二基に比べりゃカスみたいなもんや
68 : 2021/03/24(水) 20:01:30.45 ID:2G+15JF60
あんなデカい船を造船できる技術日本にあるんか
戦争終わってそういう技術全部廃れたんやと思ってたわ
69 : 2021/03/24(水) 20:01:33.25 ID:BJFrEEaKa
みかんばっか食ってるからやろ
71 : 2021/03/24(水) 20:02:39.96 ID:sKloiZG+0
これ貸してるだけちゃうの
72 : 2021/03/24(水) 20:02:53.04 ID:R2w7wB8A0
こういう商船会社って本社はクソ小さくてビビるよね
何処にこんな巨大船保有できる資金あるんやって感じで
73 : 2021/03/24(水) 20:03:18.81 ID:Q5fY7CX+0
中国…?
何で日本の船会社が…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました