日本政府 コロナ感染者のデータバンクを創設へ 検体や臨床情報、ヒトゲノムなど 医療機関から集めて一元管理

1 : 2021/03/24(水) 19:13:53.58 ID:UzVVP1Pna

【独自】コロナ感染者データバンク創設へ…1万人分、大学や企業に公開
2021/03/24 15:00

政府は、新型コロナウイルス感染者の検体や臨床情報を全国の医療機関から収集し、今後の対策に活用するデータバンクを創設する。今夏をめどに、集めたデータを大学や企業向けに公開することを目指す。官民や研究機関の垣根を越えて、データを共有することで感染の再拡大を防ぎたい考えだ。

 データバンクは、国立感染症研究所と国立国際医療研究センターが全国の大学病院や公立病院など基幹的な医療機関から感染者のデータを集め、一元的に管理する。当面は約100の医療機関から協力を得て、1万人分のデータを収集する予定で、検体の保管状況などの実態調査を進めている。

 医療機関が個別に分析していた検体や臨床情報、ヒトやウイルスのゲノム(全遺伝情報)を蓄積し、公開することで、例えばワクチンを接種したにもかかわらず、重症化した患者の症例を速やかに共有できるようになる。他の医療機関の診察で生かしてもらうとともに、ワクチンの効果や変異したウイルスの感染力を検証する。

 民間企業や大学などの研究機関にデータを公開するのは、変異ウイルスや新たな感染症への備えとして、治療薬やワクチン、検査キットの研究、開発を後押しする狙いがある。厚生労働省は、データバンク構築や検体の保管などの経費として2020年度第3次補正予算に40億円を計上した。

 政府はこれまで、感染症法に基づいて感染者の感染経路や濃厚接触者を調べる「積極的疫学調査」を実施してきた。感染研で疫学情報の評価・分析をし、専門医や専門看護師らを派遣するなどして、国や自治体の対策に活用してきた。

 一方、データバンクは民間の研究やビジネスにも活用するため、検体の提供などには感染者の同意が必要となる。多くの詳細なデータを集める必要があるなか、医療機関から幅広い協力を得られるかどうかが課題となる。

 厚労省は「従来は医療機関が検体や臨床などの情報を個別に分析していたが、それらを集約することで情報共有の基盤整備を進めたい」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210324-OYT1T50191/amp/

15 : 2021/03/24(水) 19:14:31.48 ID:jq3VpVLG0
やるのが1年遅い
21 : 2021/03/24(水) 19:14:43.81 ID:/l/nSNT8a
今更?という感情と速攻で情報漏洩しそうという感想
24 : 2021/03/24(水) 19:15:08.56 ID:q3K4ikc00
サーバーは中韓国で
28 : 2021/03/24(水) 19:15:50.35 ID:jq3VpVLG0
>>24
それが良いな
ちゃんと運用してくれそう
39 : 2021/03/24(水) 19:17:20.42 ID:+CwSqV3N0
>>24
ほんとこれ
25 : 2021/03/24(水) 19:15:21.30 ID:OeowOSzMa
意味のないデータバンクだよ
26 : 2021/03/24(水) 19:15:29.36 ID:JNIlR8b30
漏らします、改竄します、隠蔽します、悪用します
1年遅い
こんな政府は嫌だ
27 : 2021/03/24(水) 19:15:44.38 ID:zUnczAe20
なんでこんな時間かかるの?
おじいちゃんだから?
29 : 2021/03/24(水) 19:15:55.53 ID:4I3jmbl40
遅いw何やってたの~w
30 : 2021/03/24(水) 19:15:55.70 ID:WRz2IyeE0
なぜかマイナンバーが流出するやつ
31 : 2021/03/24(水) 19:16:01.80 ID:SWs3Mluc0
これは中国では?
32 : 2021/03/24(水) 19:16:03.16 ID:cg9zP2I9p
言うだけタダだからな
33 : 2021/03/24(水) 19:16:12.00 ID:Wf6iz/E50
本当に一年遅いわ
34 : 2021/03/24(水) 19:16:21.25 ID:O4Bn3qm0M
まず検査数増やせや無能
35 : 2021/03/24(水) 19:16:28.19 ID:covx+Dyh0
マイクロン製使えよ
36 : 2021/03/24(水) 19:16:37.97 ID:UeV90oWMM
お、またntt、富士通、利権かwwww
37 : 2021/03/24(水) 19:16:57.64 ID:ELTfFcId0
一元管理したほうが隠蔽改ざんしやすいからな
38 : 2021/03/24(水) 19:17:07.79 ID:6JWtBvtbd
遅え、、、
40 : 2021/03/24(水) 19:17:31.00 ID:l4E7M1Ry0
新しい天下り先か
41 : 2021/03/24(水) 19:17:43.24 ID:n0sJYhbu0
既往歴とか家族構成丸裸やん
42 : 2021/03/24(水) 19:17:45.10 ID:vhV09nte0
ドバっと流出させるための予備動作にしか見えんぞ
43 : 2021/03/24(水) 19:17:45.68 ID:JycGf7/E0
大本営やめろ
44 : 2021/03/24(水) 19:17:53.57 ID:cCX7eHff0
※まず中国企業に業務委託します
45 : 2021/03/24(水) 19:18:05.38 ID:juGQ+bNyr
新しい利権どりゃぁぁぁぁ
46 : 2021/03/24(水) 19:18:07.55 ID:Uj3OAd7LH
今からやるんですか!?!?!?!?
47 : 2021/03/24(水) 19:18:11.77 ID:uxmAQ3uD0
遅すぎて草
48 : 2021/03/24(水) 19:18:19.80 ID:lAxt1oCI0
無駄なことはするなw
50 : 2021/03/24(水) 19:19:31.40 ID:uPqABM8B0
どうせ社会保険庁みたくなるんだろ
51 : 2021/03/24(水) 19:19:37.48 ID:KkNJ1vqt0
マスコミがコロナいじめがどうとかニュースにして騒いで煽りまくってたのにやるの?
52 : 2021/03/24(水) 19:20:04.55 ID:np+VWFSa0
ありますよちょっと待ってくださいね
53 : 2021/03/24(水) 19:20:10.34 ID:WjMrchsXM
また税金食いつぶして
54 : 2021/03/24(水) 19:20:17.24 ID:Y5KmGsot0
令和の567部隊
55 : 2021/03/24(水) 19:20:28.82 ID:tqXi19Vh0
麻生「今まで何やってたんだ?」
56 : 2021/03/24(水) 19:20:35.27 ID:pN6Vj2Zz0
先手先手😤
57 : 2021/03/24(水) 19:20:40.01 ID:J+uUxoBC0
で、夏までに各自治体の手順と擦り合わせできるの??
58 : 2021/03/24(水) 19:21:02.73 ID:6goDbIE00
やっぱ何かありそうって報告上がってるんじゃないのこれ
59 : 2021/03/24(水) 19:21:11.38 ID:DEhGeaCoa
��一年遅い
60 : 2021/03/24(水) 19:21:37.89 ID:rlnWDBgpM
今まで何してたんだ?
61 : 2021/03/24(水) 19:22:11.17 ID:3Pm12rnra
ちゃんとサーバー管理してくれよ…
62 : 2021/03/24(水) 19:22:15.30 ID:5px0u79p0
都合の悪いデータを揉み消しそう
63 : 2021/03/24(水) 19:22:22.92 ID:IPXPb3fc0
意味なさそう
64 : 2021/03/24(水) 19:22:29.93 ID:wVGyxz0wM
という天下り機関
65 : 2021/03/24(水) 19:22:37.13 ID:lrGUYYXHr
今から?!
66 : 2021/03/24(水) 19:23:11.75 ID:c4OD6ggcM
と言うかちょうど一年ぐらい前に後遺症が話題になり始めて一年かけて調査しますって厚労省辺りが言ってたような気がするんだけど結局どうなったの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました