- 1 : 2021/03/24(水) 17:41:13.98 ID:pxzcUeVfM
-
これは本当松か? - 2 : 2021/03/24(水) 17:41:44.91 ID:9Ewui9vW0
- メル松
- 3 : 2021/03/24(水) 17:41:47.43 ID:Kb9Tzjw40
- これはギリギリ本当松
- 4 : 2021/03/24(水) 17:42:10.98 ID:03fldwWLM
- 会社でGメールって普通なんか
- 34 : 2021/03/24(水) 17:48:04.91 ID:5Sw4DnUzM
- >>4
普通かどうかは知らんが割とある - 49 : 2021/03/24(水) 17:51:07.71 ID:BCGcR+Pja
- >>4
G suiteって聞いたことないか?
つか、今企業の使ってるメーラーのシェアトップはGメールじゃなかったっけ? - 93 : 2021/03/24(水) 17:59:32.41 ID:LrrjDnJNM
- >>49
ドメインとかお取りにならないのですか? - 55 : 2021/03/24(水) 17:52:11.70 ID:J52thMzQa
- >>4
やべぇおじさんがここにも - 66 : 2021/03/24(水) 17:54:12.88 ID:ImOF/jIV0
- >>4
法人向けのGメールサービスを使うところは割とあるよ - 71 : 2021/03/24(水) 17:55:02.28 ID:6MRbSAUO0
- >>4
ほとんどgmailじゃね
4社経験あるけど3社がgmailだったぞ
なお非gmailだったその1社はブラックだったから即辞めた - 72 : 2021/03/24(水) 17:55:16.99 ID:N+FusDpA0
- >>4
グーグルとか - 75 : 2021/03/24(水) 17:56:48.58 ID:mdc6Y9KzM
- >>4
どっかの中小スマホゲームデベロッパーはGmailのアドレスそのものをお問い合わせ用に載せていた - 82 : 2021/03/24(水) 17:58:16.10 ID:SWlWX51Oa
- >>4
余裕で使う
会社のアドレス
現場のアドレス
Gmail
をOutlookに入れる - 5 : 2021/03/24(水) 17:42:15.96 ID:Dgt7sNHrr
- 興奮することか?
- 6 : 2021/03/24(水) 17:42:18.52 ID:AbeZWoJe0
- 終わりだよこの国
- 7 : 2021/03/24(水) 17:42:26.73 ID:w17WBYSU0
- ググったらわりとある質問なんだな
- 8 : 2021/03/24(水) 17:42:44.30 ID:dqSwkxO7M
- その発想はなかった
- 9 : 2021/03/24(水) 17:42:54.93 ID:OI5Ks/yoM
- 今どきEメールなんて言い方する?
- 15 : 2021/03/24(水) 17:44:18.23 ID:aXikYMTVa
- >>9
これ
Eメールなんて言ってる奴見たことねえ - 10 : 2021/03/24(水) 17:43:11.31 ID:eDOJxPvqM
- 会社でGmailってどうなの?
まともな会社なら独自のドメインだよね? - 18 : 2021/03/24(水) 17:44:26.76 ID:O3jSHfbP0
- >>10
Outlook派多いよね - 42 : 2021/03/24(水) 17:49:18.76 ID:wzqw6+HQd
- >>10
うちはドメイン独自だけどシステムがGメールだわ - 50 : 2021/03/24(水) 17:51:15.49 ID:47irC66a0
- >>10
GSuiteも知らんの?? - 58 : 2021/03/24(水) 17:52:39.24 ID:/Rjs/9DfM
- >>10
【悲報】ケンモメン、ビジネス用Gmailを知らない - 99 : 2021/03/24(水) 18:01:13.84 ID:PeRv/2lC0
- >>58
メインのgmailを会社に教えたくないから
それ教えてくれ - 63 : 2021/03/24(水) 17:53:52.54 ID:9QWbYJuGM
- >>10
Gメールのインフラ利用プラス独自ドメインサービスがある。
検索も便利だしラベルも利用できるしスマホもアプリから利用できるし
安定しててよかったよ~ - 78 : 2021/03/24(水) 17:57:06.31 ID:f5Jk74qQ0
- >>10
まさかgmail.com使ってると思ってるのか - 92 : 2021/03/24(水) 17:59:31.67 ID:NjTIXdgN0
- >>10
恥ずかしいレス🙀 - 11 : 2021/03/24(水) 17:44:10.70 ID:gWz50dDl0
- (ヽ´ん`)メルアド教えて
- 43 : 2021/03/24(水) 17:49:57.13 ID:Kb9Tzjw40
- >>11
草 - 12 : 2021/03/24(水) 17:44:13.32 ID:LePNA3cU0
- CメールならEメールより上位だからいいよ
- 37 : 2021/03/24(水) 17:48:33.48 ID:52clwC/ha
- >>12
そうなの?AUで良かったー! - 13 : 2021/03/24(水) 17:44:14.11 ID:kB0JEQx80
- 法人がGメール?
- 14 : 2021/03/24(水) 17:44:17.23 ID:KXpgNVGoM
- なんで興奮するん?
エ口い展開になるん?🤔 - 30 : 2021/03/24(水) 17:47:13.07 ID:r/F5/HUqM
- >>14
バカにできるから
ツイッターでバズるチャンスだから - 54 : 2021/03/24(水) 17:52:10.74 ID:7hPWfQvua
- >>14
わたしとHメールしてみる? - 16 : 2021/03/24(水) 17:44:19.16 ID:DIFF1S0h0
- gooメールやろ
- 17 : 2021/03/24(水) 17:44:21.07 ID:N9CaeA1s0
- 自慰maleで興奮?
- 19 : 2021/03/24(水) 17:44:29.00 ID:sHN6UIzE0
- おじさんに興奮とかスケベな野郎だな
- 20 : 2021/03/24(水) 17:44:43.72 ID:dQ/+IR4M0
- ジャップの日常
- 21 : 2021/03/24(水) 17:45:03.60 ID:oTXuG0Pf0
- 法人格でGmailって個人経営の零細か?
- 22 : 2021/03/24(水) 17:45:18.72 ID:MGxnLDbwd
- 昔は「電子メール」って言ってたんだぜ
今ほとんど口頭では使わないが - 23 : 2021/03/24(水) 17:45:25.70 ID:O3jSHfbP0
- ツイート主もおっさん定期
- 24 : 2021/03/24(水) 17:45:52.15 ID:ulGRpoScM
- Gmailの法人アカウントかもしれん
- 38 : 2021/03/24(水) 17:48:42.70 ID:htghXizPM
- >>24
Gメールって法人契約とかやってんの? - 48 : 2021/03/24(水) 17:51:01.40 ID:NMT9LyX/0
- >>38
Gsuiteてのがある - 25 : 2021/03/24(水) 17:46:14.49 ID:NMT9LyX/0
- 業務でgメール使ってるとこホントにあるんだ
- 26 : 2021/03/24(水) 17:46:18.63 ID:IuB7kMF5M
- ピュアメール教えてあげて
- 27 : 2021/03/24(水) 17:46:20.96 ID:m7Gm6SAnd
- 会社でGmailは…とか言ってるアホがいるけどメーラーとして使ってるって事だろ
- 28 : 2021/03/24(水) 17:46:31.74 ID:yCe3aY7T0
- まあ分からん人は分からんので
やさしく教えてあげてほしい
お互いに得意分野の常識が違うのだから - 94 : 2021/03/24(水) 17:59:35.80 ID:DPtssVLIa
- >>28
でもeメール知らないのって大抵何も知らんだろ - 29 : 2021/03/24(水) 17:46:42.05 ID:shQ3xHB70
- google workspace使ってんじゃねーの
さすがに個人用のgmailを会社では使わんだろ - 31 : 2021/03/24(水) 17:47:13.78 ID:Io6WKmDj0
- GoogleWorkspace知らんケンモメン
- 32 : 2021/03/24(水) 17:47:17.20 ID:FTGOOHqWM
- >興奮しています
これが落ち
- 33 : 2021/03/24(水) 17:47:54.57 ID:Da42Wrru0
- ババアはおまえだ わたしは かわいい
- 35 : 2021/03/24(水) 17:48:23.42 ID:oqUG4uxrp
- >>1
会社のメールがGメールなんて会社あるかよ - 36 : 2021/03/24(水) 17:48:31.38 ID:Aaw734etd
- 物理の手紙と区別するためにわざわざ「Eメール」と言うおじさんはたまにいる
- 39 : 2021/03/24(水) 17:48:43.99 ID:Mv+JjGna0
- 独自ドメインないの?
- 40 : 2021/03/24(水) 17:48:51.80 ID:T3bHgIAf0
- なんかおっさんがネタで書いたようなセンス
- 41 : 2021/03/24(水) 17:49:08.87 ID:oYKZuC5dd
- Pメールなら1通10円
- 44 : 2021/03/24(水) 17:50:00.00 ID:+AtHK0FKr
- よくわからんけどうちは@gmail.com
じゃない企業名ドメインのGmail使ってるよ
仕事で使わないだろとか言ってる古臭いマウント厨のみなさん、おつかれ。 - 57 : 2021/03/24(水) 17:52:37.93 ID:oqUG4uxrp
- >>44
月々2,000円もしない料金のサービスでイキリ散らしてて草会社ならドメイン取れよって社長に言ってこいよw
- 45 : 2021/03/24(水) 17:50:25.89 ID:5nNhZZiE0
- ケンモジも無知な人いるんだね
バックシステムにgmail使ってるんだろ?
それがいいかどうかは別として - 46 : 2021/03/24(水) 17:50:48.95 ID:wXg4U69i0
- E部分ってなんの略なんだろう。調べてくれ
- 61 : 2021/03/24(水) 17:53:16.02 ID:5nNhZZiE0
- >>46
electronic - 76 : 2021/03/24(水) 17:56:51.85 ID:wXg4U69i0
- >>61
ありがとう。また頼む - 47 : 2021/03/24(水) 17:50:49.86 ID:XFI2+vYJ0
- おじさんを55歳くらいと仮定すると、20年くらい前にeメールという文化が浸透してきてその時のおじさんは35歳くらいだから、流石にリテラシーあるだろ
嘘松 - 67 : 2021/03/24(水) 17:54:25.55 ID:OI5Ks/yoM
- >>47
むしろ若者のほうがわからないのがリアルかもしらんな
最近はEメールなんて言い方しないしそういう言い方をする人がいたとして若者にはGメールの仲間に聞こえたり - 51 : 2021/03/24(水) 17:51:33.24 ID:T3bHgIAf0
- Gsuiteな
零細は使ってるとこ多いんじゃないかな - 52 : 2021/03/24(水) 17:51:34.18 ID:qWW8qbPu0
- 嘘ばっかり
- 53 : 2021/03/24(水) 17:52:02.62 ID:Da42Wrru0
- 嫉妬だろ
- 56 : 2021/03/24(水) 17:52:36.62 ID:SOAFT1g00
- 技術立国ニッポン!
- 59 : 2021/03/24(水) 17:52:51.31 ID:9Pa6dXuI0
- うちの会社もgmail使ってるが 、gmail.com使ってる奴はおらんやろ。
- 69 : 2021/03/24(水) 17:54:38.89 ID:vWuhx1yr0
- >>59
うちも独自ドメインのgmailだな
前のoffice365より使いやすくなった - 60 : 2021/03/24(水) 17:52:52.06 ID:/USm69zF0
- ジャップだから真実だろ
- 62 : 2021/03/24(水) 17:53:51.25 ID:N9CaeA1s0
- ようやくG suiteおじさんが襲来したのか
ここまでworkspaceと指摘できた
アップデートされてるのは1人だけだったな - 64 : 2021/03/24(水) 17:54:03.51 ID:Gx3sONSJa
- 恐らくビジネス用のgmailなんだと思うが、
会社でこんなこと言うおじさんが、それをGメールと理解出来てるとは思えない - 65 : 2021/03/24(水) 17:54:07.88 ID:NMT9LyX/0
- ただGsuite使っててこの程度わからないってことはないと思う
- 68 : 2021/03/24(水) 17:54:31.14 ID:q4pLesID0
- フリーランスじゃあるまいし仕事で@gmail.comは使わんだろ
- 70 : 2021/03/24(水) 17:54:40.45 ID:Da42Wrru0
- かわいいって 言われる 払わないよ
- 73 : 2021/03/24(水) 17:55:46.89 ID:Xj/ci66c0
- なんという巧妙な釣りスレ
- 74 : 2021/03/24(水) 17:56:06.51 ID:yAh4tFIt0
- 宮崎勤の獄中での有名な発言がある
「Eメールって切手代はいくらなんですか?」 - 77 : 2021/03/24(水) 17:56:58.28 ID:bGTKOKcO0
- 興奮してきたな
- 79 : 2021/03/24(水) 17:57:49.53 ID:n1VT+alt0
- おじさんに興奮するとか変態か
- 80 : 2021/03/24(水) 17:58:01.16 ID:LcRyNGfGp
- おじさんに相談されて興奮するってホモなんか
- 81 : 2021/03/24(水) 17:58:16.03 ID:/6o59mAD0
- いいメールオヤジギャグはもう出たの
- 83 : 2021/03/24(水) 17:58:32.17 ID:G7nKEk1V0
- ホモ
- 84 : 2021/03/24(水) 17:58:40.26 ID:NjTIXdgN0
- まじかー🙀
- 85 : 2021/03/24(水) 17:58:58.76 ID:z4Cc3n/y0
- Eメールって単語が死語
ウソに決まってんだろ - 88 : 2021/03/24(水) 17:59:16.20 ID:6MRbSAUO0
- うちのカーチャンが前にそんなこと言ってたは
あたしのはGメールなのよね?って - 89 : 2021/03/24(水) 17:59:17.74 ID:Da42Wrru0
- 子供二人いるけど 変な男だから払わないよ
- 90 : 2021/03/24(水) 17:59:19.01 ID:lG537paO0
- 嘘松だと言い切れないのが最高に日本だよな
- 91 : 2021/03/24(水) 17:59:26.83 ID:ZlGtuPlRa
- Gメールアプリって使いにくくね?
大量にTwitterから英文のメール来るけど何あれ? - 95 : 2021/03/24(水) 17:59:48.79 ID:tMGzIWAP0
- Gsuiteなんてあるんだ
outlookもteamsも妙に重くて使いにくいからウチもgのサービスに移行してくれないかな - 96 : 2021/03/24(水) 17:59:54.32 ID:wUZzVYufM
- AからZまであんのか
- 97 : 2021/03/24(水) 18:01:05.51 ID:AsE7wfYiM
- Eメールももう死語になってるな
- 98 : 2021/03/24(水) 18:01:11.76 ID:shQ3xHB70
- gsuiteって言ってるやつもeメールおじさんと大差ないけどな
- 100 : 2021/03/24(水) 18:01:39.88 ID:qIZpfnOXr
- GmailはwebメールだけどちゃんとSMTPで相手のメールサーバに送信されるから大丈夫ですよって説明すればいいじゃん
ケンモーのボケはEメールの基礎が分かってないwwwwwww - 101 : 2021/03/24(水) 18:02:18.76 ID:AyCBeUmT0
- 今でもメールアドレスない自営業いるから大丈夫
- 102 : 2021/03/24(水) 18:02:27.87 ID:/uv5/7ej0
- Zmailがいちばん強いんか、弱いんか
それによって話が変わる
弊社のおじさんから、『Eメールで送ってくれと言われたけどうちGメールだよね、どうしよう』と相談を受けて、興奮しています

コメント