- 1 : 2021/03/17(水) 15:57:55.60 ID:lwwHtU5b0
-
東京都の家賃給付金で初の不正受給確認 港区の会社に4万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/075fade4bb5d3e09d36aab27307725295d7c65fc東京都は16日、新型コロナウイルスの影響で売り上げが減った個人事業主らの家賃支払いを支援する都の「家賃等支援給付金」で不正受給があったと発表した。
都は国の給付金に上乗せして独自に支援しており、都の給付金で不正受給が確認されたのは初めて。
都によると、不正受給したのは港区六本木3のウェブサイト制作会社「トゥーサウザンド」。
昨年9月、月額8万5000円の事務所家賃を18万5000円と偽って申請し、給付金4万6250円を不正受給した。
申請時に提出した賃貸借契約書も家賃部分を改ざんしていたという。
昨年12月に警視庁から捜査照会があり発覚。都の調査に不正受給を認めたという。
都は全額返還を求めている。 - 5 : 2021/03/17(水) 15:58:13.30 ID:RYHDFtmXp
- 当たり前やろ
- 13 : 2021/03/17(水) 15:58:26.12 ID:9sgo1R80M
- いやー 個人事業主は毎日お金もらえてたまりませんな
- 22 : 2021/03/17(水) 15:58:47.16 ID:9sgo1R80M
- っていうかこれまじで罰則ないの?
返すだけでええんやったら俺も申請しようかな - 24 : 2021/03/17(水) 15:59:11.88 ID:RYHDFtmXp
- >>22
無職なら何もないしええやろ - 23 : 2021/03/17(水) 15:59:01.20 ID:LV012Ha10
- 4万しか出なかったの?かわいそう
- 25 : 2021/03/17(水) 15:59:20.50 ID:p/3TkzDe0
- 詐欺やんけ
- 26 : 2021/03/17(水) 15:59:26.57 ID:x+6nvha8M
- これはケンモコメも全開一致
- 27 : 2021/03/17(水) 15:59:35.35 ID:yStL4BMsM
- 六本木で85000円の家賃って
- 28 : 2021/03/17(水) 16:00:02.28 ID:9sgo1R80M
- なんか今の自民党やら東京都やら大阪府の制度どれ見てもザルすぎるというか
もしこんなことが起きたら? を全く考えてない無策秤なんだよな ほんと真面目に仕事してないだろこいつら - 35 : 2021/03/17(水) 16:01:26.43 ID:RYHDFtmXp
- >>28
起きないように審査してたら配るのに100年以上かかるぞw
マジで氷山の一角やろ分かるのも
多分後追いでも1%くらいしか審査できないはず - 29 : 2021/03/17(水) 16:00:05.82 ID:nW9lsJzo0
- ここでズル出来ないから“下”なんだぞ
- 30 : 2021/03/17(水) 16:00:11.97 ID:PdUrULTH0
- 返すだけで許されるとか、詐欺チャレンジしたもん勝ちやんけ
- 32 : 2021/03/17(水) 16:00:51.60 ID:a5XeaA3B0
- これは悪質な場合には厳しい罰則を設けとくべきだったんだよ
- 33 : 2021/03/17(水) 16:00:53.82 ID:MsIKuwi0M
- 真面目にチェックしてるんだな
偉いわ - 36 : 2021/03/17(水) 16:01:53.40 ID:9sgo1R80M
- >>33
でも上級国民だったらノーチェックパスするんだよね - 34 : 2021/03/17(水) 16:01:11.86 ID:DOF+4Qyrp
- よりによって一番申請がめんどくさい家賃給付金でやるかね?
あれ大家にも「おたくの店子がこの内容で給付金申請してるけどどないなん?」て通知来るで? - 37 : 2021/03/17(水) 16:02:15.34 ID:XKZMnqpBr
- >>34
これ知らない奴多いのかねえ
東京都で給付金の不正受給確認 ヤフコメでは「罰則を与えろよ やったもの勝ちになるだろ!」で全開一致

コメント