- 1 : 2021/03/17(水) 08:20:42.31 ID:z69rWnXn9
-
県医労連が実施した看護師へのアンケートで、仕事を辞めたいと「思う」と回答した人が七割を超えたことが分かった。新型コロナウイルス禍による現場職員の疲弊ぶりが明らかになり、十一日に県庁で会見した西尾美沙子書記長は「使命感だけで働くのは限界。国や県に離職防止策と人員増を求めたい」と訴えた。
県医労連によると、アンケートは一月中旬?二月末に実施し、県内の十三病院で働く千四百八十七人が回答した。仕事を辞めたいと「いつも思う」が24%で、「ときどき思う」が47%に達した。このうち、約二割が退職を実際に「検討している」とも答えた。
さらに、スタッフのコロナ感染や自宅待機、退職増加などで人員態勢が「減っている」という回答も五割弱を占めた。西尾書記長は「長引くコロナ禍で慢性的人手不足に緊張が加わり、先を見通せず、精神的にも身体的にも負担が重くのしかかっている」と説明。「病棟を閉鎖せざるを得ない状況も起きている。賃金や処遇の改善が必要だ」と主張した。 (西田直晃)中日新聞 2021年3月17日 05時00分 (3月17日 05時00分更新) 会員限定
https://www.chunichi.co.jp/article/219101?rct=aichi - 3 : 2021/03/17(水) 08:21:59.41 ID:pw8cemlG0
- こいつらはやめねーよ
やめるやつは何も言わずにやめる
誰かにとめてもらえるのを待ってる
甘えた意見をいちいち拾うな - 7 : 2021/03/17(水) 08:24:17.01 ID:p4CXp+6N0
- >>3
お前が入院しても、オシッコ取ってやらないわ。 - 4 : 2021/03/17(水) 08:22:55.14 ID:jJxEql6O0
- やめるな
お国のためだ
- 5 : 2021/03/17(水) 08:22:56.68 ID:W6jC+lO30
- >>1
俺も仕事辞めたい
宝くじとか当たったら、辞めて遊んで暮らしたい - 8 : 2021/03/17(水) 08:24:20.76 ID:bQSOKzdO0
- >>5
おまえ看護師いっぺんやってみ - 11 : 2021/03/17(水) 08:25:38.44 ID:p4CXp+6N0
- >>5
会社によくそう言う奴がいたな、当たらない前に自殺しちゃったけど。 - 6 : 2021/03/17(水) 08:23:39.42 ID:F6uW3Oc20
- やめてほしい。迷惑だから
- 9 : 2021/03/17(水) 08:25:19.67 ID:ZlRis+750
- いつも思うはやばいなw
- 10 : 2021/03/17(水) 08:25:23.61 ID:3NmjkAbw0
- 人員増を求めたいといわれても看護師はそこらからわいてこないでしょう
- 12 : 2021/03/17(水) 08:26:16.15 ID:+A6MaI9Y0
- 疑わしい奴は門前払いしてる病院が大半やん
- 13 : 2021/03/17(水) 08:26:36.35 ID:/ovDVS280
- 嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいる
世の中仕事に困ってる奴は腐るほどいるんだからな - 14 : 2021/03/17(水) 08:27:11.85 ID:9jo1SSoI0
- まあ、いつも通りでしょう
- 15 : 2021/03/17(水) 08:29:29.43 ID:4NDvE4XKO
- 俺、循看護師だからいうけど世間の人が思ってる以上に仕事はハードだし休み不規則・頭おかしい患者・医者だらけでコロナ前から離職率高いからね!給料いいんでしょ?いいねって言われるけど、やれるもんならやってみな?お前じゃ1日もたないからって見下してるよ!今だってやめたい
- 16 : 2021/03/17(水) 08:29:53.25 ID:1y+ad6EX0
- これって、民医連の下部組織だろ?
- 17 : 2021/03/17(水) 08:29:56.82 ID:IiST4//10
- 首都圏の大学病院にあちこち同級生就職していったけど何処も5年以内に殆ど辞めて次行ってるな
使命感とか思ってる奴居るの?コロナ関係なく元から皆んな次のボーナスまで頑張ろうが合言葉みたいなもんだったけど
元々離職率1割越えの業種だし7割辞めたいと思ってんのは普通じゃね? - 18 : 2021/03/17(水) 08:30:55.74 ID:gFcSLJ7O0
- だから男性看護師増やしておけば良かったのに
- 23 : 2021/03/17(水) 08:35:45.98 ID:IiST4//10
- >>18
夜勤手当あるから20代で600万円位まで行くけどその辺から昇給しにくいから厳しいぞ
5年くらい臨床経験積んでから大学院行って資格取るとか頑張ってるナースマン多いけど管理職側行けても当直月一とかになるから給料上がりにくい - 19 : 2021/03/17(水) 08:31:16.67 ID:B+7ZRQnQ0
- やめてそれよりマシな職ないと思う
- 20 : 2021/03/17(水) 08:31:39.47 ID:B+7ZRQnQ0
- ゴネている
- 21 : 2021/03/17(水) 08:31:43.54 ID:5VPdWXBY0
- やめられるならすぐ辞めて、本でも読んでたいわw
ま、遊んでは暮らせん、しゃーない - 22 : 2021/03/17(水) 08:34:08.43 ID:9npnczCJ0
- 辞めたら良いよ
見返りなんて今後もない事はこの国の1年を見てたらお察し頑張ったら負けが今の日本なんだから
適当にやっとけ - 24 : 2021/03/17(水) 08:35:53.64 ID:JAuaWw9c0
- どんな職種に聞いても6割くらいはやめたいと言うと思うがw
勿論生きていかなきゃいけないからやめないけど - 25 : 2021/03/17(水) 08:36:55.91 ID:Q4yVL2T70
- 介護なんてもっと悲惨
- 26 : 2021/03/17(水) 08:37:56.82 ID:IiST4//10
- 辞めて離島応援ナースとかで1年くらいリゾート気分楽しんできたらええ
- 27 : 2021/03/17(水) 08:38:24.20 ID:8oXUTQt50
- >仕事を辞めたいと「いつも思う」が24%で 、「ときどき思う」が47%に達した
普通だろw
- 28 : 2021/03/17(水) 08:38:48.53 ID:c6fdfJZZ0
- 独身、年収500万で3年経って起業出来ないなら一生やってた方がいいね
- 29 : 2021/03/17(水) 08:40:35.62 ID:Dey/M2bN0
- いやいやどんな職業でも辞めたいかと問われればそんなもんだ。ただ食っていくためには嫌でも働いてるだけ。
- 30 : 2021/03/17(水) 08:41:03.47 ID:r1ldNJVF0
- 市立病院の看護士さんは公務員って事になるんじゃないの?
めっちゃ対偶良さそうな感じがする - 31 : 2021/03/17(水) 08:42:00.39 ID:9GmfaF2j0
- 医労連は共産党でございます
やめればいいやん
代わりはいっぱい 居るから
看護師「仕事辞めたい」7割超 愛知県医労連アンケート

コメント