- 1 : 2021/03/16(火) 20:31:34.50 ID:q2Jhma4N0
- 国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士、電験二種【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、環境計量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、自動車整備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士 - 2 : 2021/03/16(火) 20:31:45.54 ID:q2Jhma4N0
- 俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました - 3 : 2021/03/16(火) 20:31:52.76 ID:Si7xwARy0
- 長いわ無能
- 6 : 2021/03/16(火) 20:32:41.10 ID:q2Jhma4N0
- >>3
すまんな - 7 : 2021/03/16(火) 20:32:57.37 ID:q2Jhma4N0
- >>3
黙れ自閉症 - 4 : 2021/03/16(火) 20:32:02.07 ID:q2Jhma4N0
- >>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。 - 5 : 2021/03/16(火) 20:32:18.19 ID:q2Jhma4N0
- >>1
【画像あり】お前ら、この性教育の本に登場する小学生の女の子で抜けるかい?ちなみに俺は抜けるよ。【ロリコン必見!】「女の子が大人になるとき」という絵本を買ってきました!
【小学生の女の子】
小さなおっぱい、かわいいおへそ、かわいいワレメちゃん(まんすじ)が素晴らしい!
(まんすじは後で俺が付け足した) - 8 : 2021/03/16(火) 20:33:13.46 ID:q2Jhma4N0
- あげ
- 9 : 2021/03/16(火) 20:33:28.84 ID:q2Jhma4N0
- ウサギの女の子
- 10 : 2021/03/16(火) 20:33:41.33 ID:KCNa4QGod
- ワイの持ってる危険物取り扱い乙と玉掛けとフォークリフトはどんなもんや?
- 13 : 2021/03/16(火) 20:34:06.07 ID:q2Jhma4N0
- >>10
3 - 17 : 2021/03/16(火) 20:34:59.85 ID:KCNa4QGod
- >>13
サンガツ - 11 : 2021/03/16(火) 20:33:46.73 ID:q2Jhma4N0
- メイベルちゃん
- 12 : 2021/03/16(火) 20:33:56.69 ID:Ns26WBuI0
- 5のやつ持ってるけど結局自分がやりたい分野行くが一番
- 14 : 2021/03/16(火) 20:34:23.89 ID:q2Jhma4N0
- >>12
これは同意 - 16 : 2021/03/16(火) 20:34:46.33 ID:5fj+OJxm0
- 公務員?
- 21 : 2021/03/16(火) 20:35:28.41 ID:q2Jhma4N0
- >>16
安定してるからな - 18 : 2021/03/16(火) 20:35:02.08 ID:q2Jhma4N0
- 運転免許はMAX
- 19 : 2021/03/16(火) 20:35:12.57 ID:0EE95y990
- 証券外務員1種は?
- 24 : 2021/03/16(火) 20:35:49.47 ID:q2Jhma4N0
- >>19
3 - 20 : 2021/03/16(火) 20:35:16.17 ID:6cuOnu8n0
- お前ここに出張してきたのか
- 25 : 2021/03/16(火) 20:36:07.17 ID:q2Jhma4N0
- >>20
はい - 22 : 2021/03/16(火) 20:35:45.00 ID:aTUts0YE0
- いくら使える資格持ってたところで働けなきゃ意味ないんだよなぁ…
- 26 : 2021/03/16(火) 20:36:27.93 ID:q2Jhma4N0
- >>22
同意 - 23 : 2021/03/16(火) 20:35:47.62 ID:PNaTUTLD0
- 英検1級ってなんの役に立つんだ
- 30 : 2021/03/16(火) 20:36:59.02 ID:q2Jhma4N0
- >>23
英語のプロTOEIC990よりも価値が高い
- 27 : 2021/03/16(火) 20:36:29.96 ID:Aau+EUYqa
- アクチュアリー低すぎだろ
- 31 : 2021/03/16(火) 20:37:19.96 ID:q2Jhma4N0
- >>27
独占業務が無い - 36 : 2021/03/16(火) 20:38:21.74 ID:Aau+EUYqa
- >>31
法令で定める独占業務がないだけで
保険数理士とか実質独占業務だろ - 39 : 2021/03/16(火) 20:39:28.99 ID:q2Jhma4N0
- >>36
まあ専門性は高いわな - 32 : 2021/03/16(火) 20:37:43.91 ID:OBPjD6zV0
- >>27
活かせる範囲狭いからなぁ
維持費もかかるし就職してから取らされるもんやろあれ - 35 : 2021/03/16(火) 20:38:13.13 ID:q2Jhma4N0
- >>32
これ - 28 : 2021/03/16(火) 20:36:33.40 ID:CxKpGuRn0
- なんかしらんけどおすすめ度5のやつ持ってて草
電験は1種にしとけや - 33 : 2021/03/16(火) 20:37:52.52 ID:q2Jhma4N0
- >>28
電験一種は発電所の所長くらいしか使い道ないからコスパ悪い - 29 : 2021/03/16(火) 20:36:45.87 ID:St7C82ScM
- 弁護士もっと上やない?
免許ありゃもっと業務楽やのに😂 - 37 : 2021/03/16(火) 20:38:40.83 ID:q2Jhma4N0
- >>29
医者と違って無能は食えんぞ - 34 : 2021/03/16(火) 20:38:06.16 ID:P/c/j6i/M
- 普通免許はほんまとっておいて損はしない資格
- 38 : 2021/03/16(火) 20:39:07.30 ID:q2Jhma4N0
- >>34
田舎なら特に - 40 : 2021/03/16(火) 20:39:38.94 ID:CxKpGuRn0
- >>38
田舎は普通免許ないと人権ないな - 42 : 2021/03/16(火) 20:40:07.15 ID:q2Jhma4N0
- >>40
同意
運転免許と高卒が最低ライン - 43 : 2021/03/16(火) 20:40:11.03 ID:SeAaLvRA0
- 通訳案内士は?
- 48 : 2021/03/16(火) 20:41:27.44 ID:q2Jhma4N0
- >>43
2独占業務なくなってからコスパ悪くなった
- 44 : 2021/03/16(火) 20:40:27.86 ID:kBv0KVkH0
- メイベル犯す
- 45 : 2021/03/16(火) 20:40:41.92 ID:q2Jhma4N0
- 技術士は難易度は高いが使い道は限定的
- 46 : 2021/03/16(火) 20:40:59.46 ID:q2Jhma4N0
- >>45
コスパは悪い - 47 : 2021/03/16(火) 20:41:15.43 ID:e1JDaHcwp
- 医師免許って医者以外になんか使い道あるの?潰し効かないことない?
- 51 : 2021/03/16(火) 20:41:52.03 ID:q2Jhma4N0
- >>47
名義貸し - 49 : 2021/03/16(火) 20:41:36.24 ID:8b6r3vq60
- 電験2種が評価され過ぎてて草
ブルーワーカーやぞ - 52 : 2021/03/16(火) 20:42:28.03 ID:q2Jhma4N0
- >>49
ホワイトカラーでも酷いところあるだろ - 50 : 2021/03/16(火) 20:41:44.64 ID:h5UBwBMt0
- 証券アナリストはあかんか
- 54 : 2021/03/16(火) 20:42:31.38 ID:vjDn5UvhM
- 医師免許って取得までに30000時間以上の労力+国立大でも500万前後のコストはかかるやろ
それでいて平均年収1250万円なんやから正直微妙なのでは? - 55 : 2021/03/16(火) 20:42:34.98 ID:Cnw/JTrQ0
- 英検1級あるからって仕事就けるんか?
難しいのは分かるけどコスパは悪そうな気がするわ
【資格】資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?

コメント