- 1 : 2021/03/15(月) 22:15:29.39 ID:oKurLvYV0
- なんかある?
- 2 : 2021/03/15(月) 22:16:14.14 ID:kh4BbH8c0
- ないから宝くじ買え
- 4 : 2021/03/15(月) 22:16:48.17 ID:oKurLvYV0
- >>2
当たらんわ - 7 : 2021/03/15(月) 22:17:59.82 ID:kh4BbH8c0
- >>4
仕事したくないから起業しますなんてカスにはちょうどいいだろ - 13 : 2021/03/15(月) 22:18:50.65 ID:JdJXxYrx0
- >>7
これまで作業しかしてないのにいきなり仕事なんてできるわけないのにな - 3 : 2021/03/15(月) 22:16:47.80 ID:JdJXxYrx0
- なんでわざわざ茨の道選ぶねん
- 5 : 2021/03/15(月) 22:17:06.13 ID:PaRaINGk0
- 国産うんこのネット販売とかどうや
- 6 : 2021/03/15(月) 22:17:17.85 ID:++CcERlx0
- 同業で独立したらいい
- 10 : 2021/03/15(月) 22:18:11.74 ID:oKurLvYV0
- >>6
なんの同業や - 8 : 2021/03/15(月) 22:18:00.65 ID:Ba4bwq/P0
- チンポ舐める
- 9 : 2021/03/15(月) 22:18:09.33 ID:VR1bRKzJM
- アイディアなんてなんでもええんや
右にあるものを左に動かすだけで付加価値をつけてお客さんにお金を出してもらえるようにすればええねん - 11 : 2021/03/15(月) 22:18:42.16 ID:Gv+8t1jca
- やりたいことをやれ
- 14 : 2021/03/15(月) 22:18:58.94 ID:oKurLvYV0
- >>11
なんもない - 26 : 2021/03/15(月) 22:21:05.02 ID:tcNyGjfgM
- >>14
ならやらんでええ - 12 : 2021/03/15(月) 22:18:48.38 ID:qyeuNVau0
- たこ焼き屋とか唐揚げ屋の移動販売すげー興味あるんやけど
一人でできるもんなん? - 17 : 2021/03/15(月) 22:20:00.03 ID:oKurLvYV0
- >>12
できるんやない?場所取るの面倒やが - 20 : 2021/03/15(月) 22:20:14.08 ID:VR1bRKzJM
- >>12
怖い人と上手に付き合わんとイカンって聞いたことあるけどマジなんやろか? - 15 : 2021/03/15(月) 22:19:09.16 ID:qyeuNVau0
- ちな貯金は3桁後半万円あるから開業資金はおそらく問題ない
- 16 : 2021/03/15(月) 22:19:45.49 ID:JdJXxYrx0
- >>15
それだけくれる会社なら今まで通りしがみついてた方がええで - 37 : 2021/03/15(月) 22:22:40.85 ID:qyeuNVau0
- >>16
いやわいはフリーターやで
ほぼ投資で増やしたわ
高卒でスキルもないし自営業興味あるからやってみたいのはある - 33 : 2021/03/15(月) 22:21:54.35 ID:4DKxbngwa
- >>15
絶対やめといたほうがいい
楽しそう、楽そうでできる仕事じゃないと思う - 18 : 2021/03/15(月) 22:20:09.04 ID:fRlOIilk0
- フランチャイズで我慢しろ
- 28 : 2021/03/15(月) 22:21:09.46 ID:VR1bRKzJM
- >>18
令和納豆もフランチャイズビジネスしたかったんやろうな… - 30 : 2021/03/15(月) 22:21:41.97 ID:oKurLvYV0
- >>18
会社員と変わらんやん - 19 : 2021/03/15(月) 22:20:11.40 ID:HVrTG1X30
- 2スレ目やんけ
- 21 : 2021/03/15(月) 22:20:22.85 ID:HVrTG1X30
- 副業から始められるようなやつがええねん
- 22 : 2021/03/15(月) 22:20:25.12 ID:1YiDya/O0
- 自営の仕事ってまず仕事を見つけるまでに数年かかるんだよ
自分は自営やって10年だけど、稼げるものを見つけるまで3年間試行錯誤を繰り返した - 23 : 2021/03/15(月) 22:20:41.00 ID:HVrTG1X30
- >>22
なんの自営?興味あるわ - 24 : 2021/03/15(月) 22:20:54.48 ID:PqqfNd320
- 副業からスタートやろ
- 25 : 2021/03/15(月) 22:20:55.34 ID:HVrTG1X30
- ネットショップとかやってみたい
- 27 : 2021/03/15(月) 22:21:05.49 ID:ifU0nADF0
- 普通はやりたいことがあって起業するんやけどそれでも失敗することの方が多い
起業したいが先で成功できるもんかね - 31 : 2021/03/15(月) 22:21:47.14 ID:HVrTG1X30
- >>27
起業したい金持ちになりたいで成功したやつなんて腐るほどおるやろ - 29 : 2021/03/15(月) 22:21:23.80 ID:HVrTG1X30
- 会社が貿易関係やから通関とか余裕なんやけどなあ
- 35 : 2021/03/15(月) 22:22:28.67 ID:JdJXxYrx0
- >>29
仕事が貿易関係なら通関がどれだけ骨折れるかわかるやろ - 32 : 2021/03/15(月) 22:21:52.95 ID:H4Ub5I5+0
- そこを自分で思いつかないのに独立したいとか甘すぎやろ
- 36 : 2021/03/15(月) 22:22:40.75 ID:oKurLvYV0
- >>32
世の中そんなもんやろ - 34 : 2021/03/15(月) 22:21:57.47 ID:QzD0VPTVM
- スズメバチやゴキブリハンターオススメや。ついでにYou Tuberになる
- 38 : 2021/03/15(月) 22:22:41.35 ID:VR1bRKzJM
- ワイは起業するって考えがあるからアイデアが浮かんでくるものだと思っとったわ
勤め人の感覚で独立なんてしてもうまく行かんやろ - 39 : 2021/03/15(月) 22:22:44.03 ID:HVrTG1X30
- 趣味性の高いニッチな分野とかええと思うんよ
できればおっさんがメイン層で金に糸目をかけないような世界
俗に沼とか言われるようなやつやそういう分野で起業したい
会社をやめて自営業・起業したいんやがアイデアがない

コメント