政府、困窮子育て世帯のみ子供1人5万円支給

1 : 2021/03/15(月) 20:12:17.72 ID:k0+Un4ma0

困窮子育て世帯へ給付金 子1人5万円、政府応じる方針

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で収入が減って生活が苦しい人らに、無利子などの特別条件で生活費を貸し付ける「緊急小口資金」と「総合支援資金」について、政府は今月末としていた申請期限を3カ月間延長し、6月末までとする方針を固めた。

 無利子貸し付けは市区町村の社会福祉協議会で受け付けている。政府は緊急小口資金は最大20万円、総合支援資金は最大180万円まで借りられるように貸付額の上限を増やす対応をとっている。いずれも今月末が申請の締め切りだったが、1月の緊急事態宣言が発出された後、2つの資金の利用申請が増えていることから、延長することにした。
 一方、自民、公明両党の政務調査会長は15日夕、相次いで菅義偉首相に無利子貸し付けの延長とともに、コロナ禍で困窮する子育て世帯への3度目の「臨時特別給付金」の支給を提言した。政府も応じる方針で、ひとり親・ふたり親に関係なく低所得の子育て世帯を対象に子ども1人の場合は5万円を支給する。第2子以降は過去2回は1人当たり3万円だったが、今回は5万円に引き上げる。非正規労働者や子育て世帯らへの支援パッケージとして、16日にも菅首相が発表する見通しだ。
 自民の下村博文政調会長は記者団に、「ふたり親の家庭も苦労されている方々が多くいる」と述べた。公明の竹内譲政調会長によると、首相は提言に対し「あうんの呼吸で対応したい」と応じたという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3H6H5YP3HUTFL00C.html?iref=sp_new_news_list_n

12 : 2021/03/15(月) 20:12:46.97 ID:gr5ddwNfr
子持ちを助ける必要ないだろ
最悪でも生活保護があるんだからな
21 : 2021/03/15(月) 20:13:10.05 ID:jEK3r3Xw0
一律で配れよ
22 : 2021/03/15(月) 20:13:20.60 ID:LIiaITCf0
キレのないジジイの小便のような政策
23 : 2021/03/15(月) 20:13:43.08 ID:pzXHAI7V0
4ね
24 : 2021/03/15(月) 20:13:45.82 ID:OcunrKA80
こどおじは?
25 : 2021/03/15(月) 20:14:02.56 ID:PElsAldO0
いやいや貧乏人は元から累進課税でキャッシュバック受けてるようなもんだろクソ七光り自民
26 : 2021/03/15(月) 20:14:05.48 ID:3ZGC3YOrH
こどおじ優勝
27 : 2021/03/15(月) 20:14:06.37 ID:NoH3gT130
このタイミングで票にならなそうなところ支援するのは大失策じゃねえか
33 : 2021/03/15(月) 20:15:20.99 ID:hVKCTn4wM
>>27
でもこれで貧乏人救ったのは事実だから軽いリベラルからも支持されるよ
28 : 2021/03/15(月) 20:14:15.58 ID:wfHay1g50
自民党関係者だけ受給しそう
29 : 2021/03/15(月) 20:14:21.66 ID:0r+SJpriM
限りある財源の割り振りとしては最も妥当やな
30 : 2021/03/15(月) 20:14:56.53 ID:fatjTTXa0
独身だとダメか?
31 : 2021/03/15(月) 20:15:02.98 ID:7/j+/1MjM
そんなもん、普段からやれよゴミとしか
32 : 2021/03/15(月) 20:15:20.65 ID:qflip5+g0
子ども(40歳)でもいいんか
34 : 2021/03/15(月) 20:15:44.49 ID:kzkFp4R9r
しょぼすぎ
飲食店は毎日6万なのにな
35 : 2021/03/15(月) 20:16:11.57 ID:/J3hrJYd0
その子供の年齢は?
おっさんでもいいんか?
36 : 2021/03/15(月) 20:16:52.54 ID:sp08nTNX0
親の豪遊費に消えたりしないの?
37 : 2021/03/15(月) 20:17:40.40 ID:mneu/kAH0
とことん国民救う気はない金持ち集団の自民党
38 : 2021/03/15(月) 20:17:42.45 ID:vLGMU78g0
内縁の夫がいるクズ家庭は創価多いんだわ
つまり票を買ってるんだよこれ
39 : 2021/03/15(月) 20:18:03.18 ID:rrMUhqY/a
うむ
気前が良いな
40 : 2021/03/15(月) 20:18:05.43 ID:4ZgAchjEM
もっと早く配れよ
41 : 2021/03/15(月) 20:18:19.34 ID:aq3qdnib0
こどおじ大敗北w
42 : 2021/03/15(月) 20:18:35.19 ID:6tyEsmYsa
育てられないのにパコパコ産むなよ
46 : 2021/03/15(月) 20:19:54.22 ID:DS3rS4Ex0
>>42
なら中途半端に助けないで見捨てとけばいいのにな
なんのための5万円なんだか
43 : 2021/03/15(月) 20:19:03.15 ID:odtTaLlPx
申請しに行っても絶対に困窮とは認めない水際対策しそう
44 : 2021/03/15(月) 20:19:03.88 ID:CREiJt4j0
自民はずっと「困窮してる所に」と言ってたからな
逆に言うと一律には配らないということ
45 : 2021/03/15(月) 20:19:35.45 ID:pBkpOKYF0
んで基準は?
年収250万未満?
47 : 2021/03/15(月) 20:19:55.40 ID:Yy6J3AB6x
里子10人貰い受ければ月50万?
48 : 2021/03/15(月) 20:20:29.91 ID:AWagI+0b0
絶対に氷河期世代には補助しないという強い意志は感じるな
49 : 2021/03/15(月) 20:20:48.39 ID:jLoOLMwt0
シュリンクフレーション
50 : 2021/03/15(月) 20:20:49.57 ID:cMie06az0
困窮非課税世帯なんだが支給ないの?
51 : 2021/03/15(月) 20:20:54.44 ID:7/j+/1MjM
9時閉店だった1人でやってる店でも6万貰えるガバガバな政策とかもう分けがわからんよ
日本の官僚が優秀とかなんだったんだろうか
53 : 2021/03/15(月) 20:21:54.67 ID:oCari9T+0
パチンコ代かよ
54 : 2021/03/15(月) 20:22:10.11 ID:U0ggwNmG0
いわゆる非課税偽装世帯の半グレには大盤振る舞いで支給して
本当にカツカツの中でしっかり税金払ってる真面目困窮世帯は水際されそう
55 : 2021/03/15(月) 20:22:17.78 ID:zkw8kGBRM
生活費を無利子で貸付って返せる見込みがあるなら借りねえと思うんだけど、誰向けよ
56 : 2021/03/15(月) 20:22:28.19 ID:TC59Bvsn0
飲食店の1日分しかやらないとか
マジで自民公明は何考えてんだろうな
本物のゴミだわ
57 : 2021/03/15(月) 20:22:40.30 ID:9DPwSWTC0
GOTOなければ全員に10万円配れてたよなぁ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました