【ダイヤモンド・プリンセス】集団感染のクルーズ船 感染者33部屋のうち21部屋からコロナ遺伝子を検出

1 : 2020/05/05(火) 22:53:53.65 ID:crc7NOdH9

2020年5月5日 17時27分
https://news.livedoor.com/article/detail/18219268/

リモコンやトイレの床などから特に多く検出されたということです。
国立感染症研究所は新型コロナウイルスの集団感染が発生した大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の
船内の環境調査を行っていました。
その結果、感染した人が利用した33部屋のうち21部屋からウイルスの遺伝子が検出されたということです。
テレビのリモコン、トイレの床、枕から特に多く確認されています。
一方、感染していない人の部屋からは検出されませんでした。
こうした結果から感染研は、感染防止には「日常的な手洗いが重要であることが再確認された」としています。

2 : 2020/05/05(火) 22:55:01.47 ID:QVPkr47v0
まだ残ってんの?
6 : 2020/05/05(火) 22:57:32.17 ID:i9PEXYvp0
>>2
昔の話やろ

消毒とかしているんだし

3 : 2020/05/05(火) 22:55:15.81 ID:Jq3wKKtD0
はい
4 : 2020/05/05(火) 22:56:07.13 ID:lCwT52k30
コロナ以外の遺伝子分析したらいろんなものがでてきたり
5 : 2020/05/05(火) 22:57:26.96 ID:rYV/Uzi60
在日朝鮮人G昆布★
7 : 2020/05/05(火) 22:58:12.26 ID:s6LufhXL0
ダイプリって2月だよな?
調査が先月としても恐ろしいほどの長期残留じゃないか?
8 : 2020/05/05(火) 22:58:14.66 ID:LWPWlAjs0
ドアが無いトイレでのションベンで手洗いって必要?
蛇口が手動ならそこから感染しないの?
9 : 2020/05/05(火) 22:58:34.97 ID:LIXXbC0N0
採取した日が書いてない
くそ記事やな
さすが朝日系列
10 : 2020/05/05(火) 22:59:25.47 ID:WlPOZiHQ0
遺伝子パーツ検出だが、
活性化したウィルスかどうかは別

線路際に人間の手足があるとしても
その人が生存しているとは、、、

11 : 2020/05/05(火) 22:59:36.49 ID:9GJy3Mig0
テレビ禁止やな
12 : 2020/05/05(火) 22:59:38.57 ID:nFsdBaj8O
遺伝子までわかっても治療法は確立できないのか
13 : 2020/05/05(火) 22:59:59.80 ID:snM8QbQU0
スーパーとかやばいやん
14 : 2020/05/05(火) 23:02:31.05 ID:1DtI/Yme0
これ中途半端な調査だな。
1室の何地点から採取したか書いてない。
少なくとも、ランダムに50箇所は検体採取すべき。
38 : 2020/05/05(火) 23:21:08.59 ID:R+j/6+H00
>>14
NHKの番組で言ってたのと同じだったら
客が下船したあと、各部屋10箇所?をチェック
ユニットバスの床が一番多かったってやつかな
15 : 2020/05/05(火) 23:03:14.14 ID:+24bXk8G0
残骸で感染力は無いと思うけどドコまで到達していたかってのはよくわかる
16 : 2020/05/05(火) 23:03:17.18 ID:O3BrAD4R0
髪の毛検査機が一番だな
17 : 2020/05/05(火) 23:03:51.28 ID:Jq3wKKtD0
これは市役所の方から来た綿棒を持った作業服のおっさんが
トイレとリモコンを調査するふりして各家庭を訪問するながれ
18 : 2020/05/05(火) 23:04:22.22 ID:onST6lOh0
チョンシナとコロナの遺伝子だけは嫌だねえ
19 : 2020/05/05(火) 23:04:30.33 ID:CEoiiff40
正確には新型コロナウイルスの死骸だろ
掃除機とかで吸ったりしないとアレルギーになったりして
しかし自然界にはゴキブリのような生命力のあるのもあるから、油断せずに清掃はよくやっといた方がいいな。
20 : 2020/05/05(火) 23:05:25.29 ID:+24bXk8G0
髪の毛って表面積で考えると確率高いよな
しかもよく触る部位だし
21 : 2020/05/05(火) 23:06:13.73 ID:Pe0fr80r0
>>20
言葉の暴力
22 : 2020/05/05(火) 23:06:40.79 ID:33Znlo0L0
陰性帰宅しても結局陽性でしただっけ?公共交通機関
で帰宅してんだしばらまいてないはずない
34 : 2020/05/05(火) 23:19:40.34 ID:uhvxc/R+0
>>22
それは退院した人も同じ
24 : 2020/05/05(火) 23:11:34.57 ID:Dg1tSNaL0
ダイプリ懐かしいな
25 : 2020/05/05(火) 23:12:18.56 ID:UCZ3+gxI0
トイレの床は危険だな
26 : 2020/05/05(火) 23:13:01.82 ID:vZW0p4qd0
なんか当たり前の話
27 : 2020/05/05(火) 23:14:23.82 ID:wrAGMgKO0
アメリカはユニットバスだもんな
ウ●コ流して床にウイルス飛びまくってそこを裸足で歩くんだろ
で、便器の脇にある洗面台や歯ブラシにも飛びまくる
そりゃ感染拡大もするわ
28 : 2020/05/05(火) 23:16:16.96 ID:s7BpimYI0
部屋からウイルス出なかった奴の情報が欲しいところ
29 : 2020/05/05(火) 23:16:29.06 ID:FhCQ9GQi0
酒の酵母みたいだ
30 : 2020/05/05(火) 23:17:05.71 ID:O3j1D2fp0
感染者全ての部屋からじゃないのか
31 : 2020/05/05(火) 23:17:52.83 ID:kMBa5G7c0
スマホは検査しなかったのか?
33 : 2020/05/05(火) 23:19:39.16 ID:O3j1D2fp0
>>31
乗船者に配ってたiPhone6sはどうなったんだろう
中古市場に流れたのかな
35 : 2020/05/05(火) 23:19:56.92 ID:+f69Yvir0
いつの調査よ?
36 : 2020/05/05(火) 23:20:16.94 ID:/hdDVPJ10
感染力は残ってないんだろ?
37 : 2020/05/05(火) 23:20:47.69 ID:WN43RA2K0
これが本当ならネットカフェに泊まれないじゃん
前日に宿泊した奴が陽性野郎ならアウトや
39 : 2020/05/05(火) 23:21:21.00 ID:ytveU4Xz0
最初から想像されていた通り

トイレ
そしてリモコン

ドアノブもやばいだろう

41 : 2020/05/05(火) 23:22:28.65 ID:ytveU4Xz0
結局土足文化が感染を広げるわけよ
海外も玄関で靴を脱ぐようになるだろう
足臭そうだがw
42 : 2020/05/05(火) 23:22:35.66 ID:UxnwRRyB0
出るの当たり前だろ。何を馬鹿な調査してるんだよ。検査して価値があるのは公共スペースだろ。とっくに消毒しちゃってるだろうけどさ。
43 : 2020/05/05(火) 23:22:50.02 ID:lf03Bo4K0
そんなことより、横須賀に停泊中の空母で感染者出てるらしいが
一切情報が公表されないな
44 : 2020/05/05(火) 23:24:05.22 ID:ytveU4Xz0
だから外出先でウ●コしたら負けと一月から言っているわ
45 : 2020/05/05(火) 23:24:39.80 ID:Ez/HQxqw0
トイレの床ってのが意外だわな
46 : 2020/05/05(火) 23:24:47.74 ID:LqzWR8v90
なんかいろいろと残念な記事だな
48 : 2020/05/05(火) 23:25:42.51 ID:l86xEyTV0
清掃会社決まって、お掃除したんじゃないの?
49 : 2020/05/05(火) 23:26:13.97 ID:yrjSzaeO0
そりゃ同じ空調で室内の空気をぐるぐる回してたら当たり前ではないか…。
それを今更発表して何かが変わるのか???

コメント

タイトルとURLをコピーしました