政府、ASEANなど対中包囲網の礎目指す 日米豪印「クアッド」

1 : 2021/03/13(土) 23:14:13.81 ID:TtEzqxAe9

日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」は12日に初めて首脳会合を開き、新たなステージに達した。ただ、インドは中国を極度に刺激することは回避したい意向で、日本政府内でも北大西洋条約機構(NATO)のような軍事同盟への発展には否定的な見方が大勢となっている。日本は4カ国の協力を深化させる一方、東南アジア諸国連合(ASEAN)などに対中包囲網を広げる礎としたい考えだ。

 日米豪印は2004年12月のスマトラ沖地震の際に「コアグループ」を形成、国際社会の人道支援を主導した。06年には第1次安倍晋三政権が誕生し、民主主義4カ国の連携を提唱。中国の軍事的台頭が進むと、17年11月に公式の事務レベル会合、19年9月には初の外相会合が実現するなど連携は強まり、第2次安倍政権が掲げた「自由で開かれたインド太平洋」は4カ国共通の目標となった。

 ただ、インドは中国と国境紛争を抱える一方、伝統的な非同盟政策もあり、クアッドの軍事協力は共同演習などにとどまる。首脳会合の共同声明でも中国の名指しは避けた。こうした中で日本は日印2国間の防衛協力を進めつつ、クアッドの枠組みを新型コロナウイルス対策や重要技術、気候変動などに広げ、結束を強化していく戦略だ。

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20210313_1615637061788722

4 : 2021/03/13(土) 23:15:26.29 ID:rJLdHgL00
ねーよ
ASEANは中立
それが国益
7 : 2021/03/13(土) 23:16:45.97 ID:XDlaqebp0
>>1
結局ネトウヨの言うことが全部正しかったよね(´・ω・`),
8 : 2021/03/13(土) 23:18:04.26 ID:mrFXzUn10
日米豪印は同盟組んで中韓を滅ぼすべき
9 : 2021/03/13(土) 23:18:11.72 ID:HgmD0gkL0
中国共産党の在日世論工作員のしょくんは、この機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みなさい。
10 : 2021/03/13(土) 23:18:14.19 ID:OnRZQpAx0
インドネシア、フィリピンあたりがフラフラしてんだよな
鼻先にぶら下げられたニンジンしか見てない
21 : 2021/03/13(土) 23:43:37.26 ID:r0jSuXVo0
>>10
インドネシアは韓国でさえ痛い目見るくらい信用ならんしフィリピンは弱すぎて話にならない内弁慶
期待するだけ無駄
14 : 2021/03/13(土) 23:31:24.97 ID:T/Y5crQH0
習近平 「おい!」
二階 「はい」 「おい!」
ハゲ 「はい」
二階 「反中な奴は公認しねえから!!」
移民党 「はっ!」
16 : 2021/03/13(土) 23:33:33.82 ID:dIqIOHdi0
03/13 21:03

産経新聞

17 : 2021/03/13(土) 23:37:15.40 ID:Vj9QyvKj0
2025年問題とは、 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、医療や介護などの社会保障費の増大が懸念される問題です。

2025年には、団塊の世代が約2,200万人を超えると予想されており、日本国民の4人に1人が75歳以上という、超高齢社会に突入します。

いまだにASEANに上から目線の老人国家日本

19 : 2021/03/13(土) 23:42:12.86 ID:ntpgbUHd0
>>17
日本GDP
>>>インドGDP+ASEAN全加盟国GDP

ASEANは経済成長率のわりに、経済が低迷した国ばかり。
独裁や軍政の国しかないからね。

20 : 2021/03/13(土) 23:43:28.52 ID:aNK3b8BB0
クアッドを提唱した安倍ちゃん株、爆上がり
24 : 2021/03/13(土) 23:57:26.73 ID:/uXwsfXd0
中国都市貼り付けさんまだいるんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました