- 1 : 2021/03/13(土) 18:38:22.10 ID:1VRifKWi0
-
画像 - 2 : 2021/03/13(土) 18:38:38.78 ID:EH9p1IgUM
- 潰れても誰も困らん
- 4 : 2021/03/13(土) 18:39:02.17 ID:1VRifKWi0
>>2
そこで働いてる人が困るだろ- 13 : 2021/03/13(土) 18:45:26.33 ID:iylFrqnd0
- >>4
困れば?w - 3 : 2021/03/13(土) 18:38:52.10 ID:1VRifKWi0
いいのかこれ- 5 : 2021/03/13(土) 18:40:00.17 ID:ZPXx2IsgM
- これで潰れるってことは今まで5日間の有給消化すら拒否してたってこと
- 7 : 2021/03/13(土) 18:40:29.31 ID:b5pktbAbM
- 淘汰するべき
- 8 : 2021/03/13(土) 18:41:12.15 ID:cnKmCpPC0
- こういう言い訳は1800年代時代からずっと言われてきたが世界が混乱したことは特にない
- 10 : 2021/03/13(土) 18:44:27.16 ID:8ERo9gkgM
- そもそも中小が法律とかまともに守ってるの?w
- 11 : 2021/03/13(土) 18:44:33.00 ID:uF9E+xVm0
- そんな会社は潰れてしまえ
- 12 : 2021/03/13(土) 18:44:47.50 ID:I3On4vJ70
- 給料もまともに払う気のない企業はつぶさんとな
- 14 : 2021/03/13(土) 18:48:01.84 ID:zcUN85X30
- 大手子会社にいたけどそこですら有給とか使えなかった
- 16 : 2021/03/13(土) 18:53:30.88 ID:cqx+RUgYa
- 中小企業で働くのと大手の派遣で働くのってどっちがマシなの?
- 20 : 2021/03/13(土) 19:06:43.39 ID:P77N7n5T0
- >>16
綺麗なデスクとウォーターサーバーが使えるのが大手派遣
そんだけや - 19 : 2021/03/13(土) 19:06:13.22 ID:hvjQOg7Z0
- 😺のノロイ
- 22 : 2021/03/13(土) 19:19:08.65 ID:2Y+I4nLea
- 小企業は有給の前日は超残業で、結局次の休日は昼まで寝てることになり、下手したら夕方から出勤
納期短いんよ - 23 : 2021/03/13(土) 19:22:40.91 ID:4n+7w8+PM
- ほんと中小ってだめだな
- 24 : 2021/03/13(土) 19:24:35.04 ID:+Fp79zrV0
- うちは有給日数5日増やして
普通の休業日を会社が決めた日を有給休暇扱いになった - 26 : 2021/03/13(土) 19:29:17.38 ID:0cJvLjPH0
- 中小絶滅しろ
- 28 : 2021/03/13(土) 19:41:30.29 ID:vqYbeVYs0
- 潰せばいいだろう
社員に無理させて金儲けしてるんだから
【悲報】4月の未来から有給義務化 中小企業の社長「会社潰れる。どうしたらいいの?」と相談が殺到

コメント