- 1 : 2021/03/13(土) 04:51:03.50 ID:BHgpDVXI9
-
職場の歓送迎会、できるだけ行(おこな)って――丸山達也・島根県知事は12日、県民に対してこう呼びかけた。
新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受ける県内飲食店の支援が狙い。
丸山知事は「過度な自粛で飲食店は苦しんでいる。政府にも支援をお願いしているが、知事としてできることを考えた上でのお願いだ」と話した。県はこれまで、県民に対して、飲食店を利用する時は「9人以下で1時間30分まで」を目安にするよう呼びかけていた。歓送迎会についてもこの目安を適用し、異動や採用で県外から来た人がいる職場では、来県後2週間が経過した後で開くよう呼びかける。
県のまとめでは、県内の新型コロナ感染者計284人の推定感染経路は50%が家庭内で、県内飲食店は4%にとどまる。丸山知事は「全国的には飲食店が主要な感染経路かもしれないが県内ではそうではなく、とりわけリスクが高いわけではない」と話した。(浪間新太)
3/12(金) 22:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210312-00000102-asahi-soci - 2 : 2021/03/13(土) 04:51:34.72 ID:eSJ6oIqE0
- フラグ
- 3 : 2021/03/13(土) 04:51:47.62 ID:gR59pTEb0
- 島根人お断り
- 4 : 2021/03/13(土) 04:51:54.66 ID:tOrghDDf0
- ∧_∧
O、( ´∀`)O >>1 島根なら大丈夫!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
- 5 : 2021/03/13(土) 04:53:04.07 ID:fjNzK9Cs0
- コロナ蔓延したら辞任な
- 6 : 2021/03/13(土) 04:56:28.53 ID:i58o3TmU0
- 「9人以下で1時間30分まで」なら大丈夫の根拠は何?
- 15 : 2021/03/13(土) 05:06:51.55 ID:iLJhgC/O0
- >>6
グループホームかな? - 7 : 2021/03/13(土) 04:59:35.37 ID:ModnTgPS0
- 聖火リレーで揉めたのは島根だっけ?鳥取だっけ?
- 9 : 2021/03/13(土) 05:00:34.94 ID:xwRQDIA+0
- してくれだの自粛しろだの
- 10 : 2021/03/13(土) 05:03:00.49 ID:BFsZEtR00
- 田舎はそうなんだよな。
地元の人同士なら飲み会やろうが何やろうがOK、
でも東京の人と接触でもしたら即アウト、そいつは村八分って感じ。
東京とは全く行動基準が違う。 - 11 : 2021/03/13(土) 05:03:22.33 ID:GdFDblTo0
- コロナで歓送迎会、暑気払い、忘年会、新年会etcが無くなって嬉しい奴が大半でしょ
嫁や子供と、もしくは独りで静かに呑みたいねん
- 12 : 2021/03/13(土) 05:04:21.20 ID:pBYAnMbA0
- やったってちゃんと守る訳ねえじゃん
- 13 : 2021/03/13(土) 05:04:33.50 ID:81y+KTMv0
- 元々飲食店なんて多すぎるんだよ
- 14 : 2021/03/13(土) 05:04:55.38 ID:F7zdN7RO0
- マスクして四人以下はどこだっけ
- 16 : 2021/03/13(土) 05:07:21.90 ID:mRygxXqz0
- コロナ関係なく、宴会とかお酌とか
現代社会には不必要ですわ - 17 : 2021/03/13(土) 05:08:01.98 ID:NiLt+GCW0
- 酔っ払いが自制できると思ってるお花畑なのか?
- 19 : 2021/03/13(土) 05:12:27.17 ID:p0IpDjPR0
- 自粛してるからその割合なんじゃないのか
どこに住んでるかだけで人間の感染率なんて変わるもんかな - 20 : 2021/03/13(土) 05:13:30.21 ID:qTZDwk1D0
- テイクアウトでいいだろ
- 21 : 2021/03/13(土) 05:13:46.86 ID:dpGGvFCG0
- トンキン住みだけど丁度島根に出張あるし飲み歩いてくるか
- 26 : 2021/03/13(土) 05:22:18.78 ID:uQkl0Exd0
- >>21
東京都民は東京をトンキンとは言わない。さてはお前は大阪人だな? - 22 : 2021/03/13(土) 05:20:43.68 ID:goq663WX0
- 田舎の感染状況じゃ過度に自粛する必要がないのは確かだが
こうすると、都会の人も、「田舎は自粛しなくて良いのに自分たちはなぜ」となって我慢できず
自粛しなくなるデメリットがある。 - 23 : 2021/03/13(土) 05:21:15.89 ID:riEQJc7Q0
- おなじ「田舎」で、同じように感染者数が落ち着いている
「和歌山県」は「慎重派」よな。
むしろ大都市都府県に対して、今以上に感染予防対策を「強化しろ」と行っているし。
県知事によって方向性が大きく違うよな。 - 24 : 2021/03/13(土) 05:21:38.04 ID:7S045VNB0
- 県外から押し寄せたりして。
- 25 : 2021/03/13(土) 05:21:58.63 ID:AHxyjlOt0
- 山梨と島根は 終わったな。。
【島根県】「歓送迎会、できるだけして」島根知事が県民に呼びかけ「過度な自粛で飲食店は苦しんでいる。」

コメント