【イタリア】 変異ウイルス、猛威・・・「飲食店の規制緩和は時期尚早だった」

1 : 2021/03/11(木) 08:14:34.31 ID:H3s49B2I9

イタリア保健省が10日発表した新規感染者は、2万2409人と前日から2660人増加した。
イタリアは欧州で新型コロナがいち早く流行し、2020年3月や10~11月に感染者が急増し、現在は「第3波」が押し寄せている。

累計死者数は10万人を超え、欧州では英国に次いで2番目に多い。

足元で脅威となっているのは、英国型の変異ウイルスだ。イタリア国立衛生高等研究所によると、
2月中旬の調査では新規感染者のうち54%を占めた。変異ウイルスは「特に若者の間で広まっている」(スペランツァ保健相)と分析し、
感染リスクが高い地域ですべての学校をオンライン授業に切り替えるなど対策を急いでいる。

一部の地域では医療体制が再び逼迫している。南部モリーゼ州では集中治療室(ICU)の占有率が7割近くに達した。
北部ロンバルディア州ブレシア県の病院で働くある医師はAP通信に「救急外来の患者がいても、どこに収容していいのか」
と述べ、病床が一杯だと説明。他の病院に患者の受け入れを要請しているとした。

イタリアでは2月から多くの州で飲食店の昼間の店内営業を認めた。
しかし、変異ウイルスが想定以上に拡大し、規制緩和は「時期尚早だった」との声もある。

欧州連合(EU)のワクチン供給の遅れも響き、不満を強めるドラギ首相はEUの輸出制限措置の厳格化を求めている。

イタリアのロシア商工会議所は9日、ロシア製の新型コロナのワクチン「スプートニクV」をイタリア国内で7月にも製造すると発表した。
実現すればEUでの生産は初めて。スイスの製薬会社の工場で、年末には1000万回分を生産するという。

ただ、EUの当局はスプートニクVの審査を始めたが、安全性のデータが不十分との声もあり、予定通りに計画が進むかは不透明だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10DYZ0Q1A310C2000000/

2 : 2021/03/11(木) 08:15:48.11 ID:eVGRXdOI0
日本製ワクチンまだなの?
3 : 2021/03/11(木) 08:16:02.30 ID:BbtXvI7H0
イタリア行こうぜ
4 : 2021/03/11(木) 08:16:08.59 ID:8hnK2QZv0
菅総理はイタリアに学んでくれよ。
5 : 2021/03/11(木) 08:16:42.56 ID:KtEue+dk0
一日に2000人以上かかっても病床に余裕とは無能知事の東京都とは違うね!
6 : 2021/03/11(木) 08:17:14.19 ID:ZDVwlESA0

やっぱGoToは害悪じゃん
7 : 2021/03/11(木) 08:17:31.61 ID:1F2TQEs30
さすがヘタリアだな
9 : 2021/03/11(木) 08:19:40.06 ID:Io1GEFwB0
日本は神の御加護で
本当に守られてるからな

全く問題ないと思うわ

10 : 2021/03/11(木) 08:20:35.37 ID:aiCM3f610
ピオデミリアのせいで、イタリアに同情できない😑
15 : 2021/03/11(木) 08:24:17.60 ID:LEqNuy520
>>10
他人の諫言を聞けんやつは失敗するで。
11 : 2021/03/11(木) 08:21:20.00 ID:d4VyjxJM0
増えてきたのか
12 : 2021/03/11(木) 08:21:42.53 ID:I9rxylM60
イタ公やられっぱなしやな
13 : 2021/03/11(木) 08:22:06.14 ID:5Sfj/0OH0
なんでアジアは死者少ないんだろうね
普段から、黄砂に混じって変なウイルス流れてきて耐性ついてる?
31 : 2021/03/11(木) 08:36:51.04 ID:XCOYEH/v0
>>13
誰が見ても made in China の生物兵器
C国は、他国にすかしっぺのように感染拡大したかったのが、自国から拡大させてバレバレに
それでも主目的の先進諸国にダメージ大でC国の思うツボやで
14 : 2021/03/11(木) 08:22:07.94 ID:8wtHvNTY0
GoTo イートはワクチン普及するまで再開不可だね
16 : 2021/03/11(木) 08:25:25.16 ID:9gofiYjj0
また増え始めてるな。日本も同じだわ
17 : 2021/03/11(木) 08:25:44.13 ID:BY4M7sMn0
イタリア、EUを見てわかるように、コロナは終息しないね。世界中でワクチンを打って
も、変異種がどんどん出てきて収まりがつかない。マスクと手洗い、うがい、ワクチン
が永遠に続くだろうね。
21 : 2021/03/11(木) 08:27:11.92 ID:jzErR7VR0
>>17
世界の清潔化が捗るなw
24 : 2021/03/11(木) 08:28:42.02 ID:tWKxvG340
>>17
そもそもEUは米英イスラエルと比べてワクチンがかなり遅れている
38 : 2021/03/11(木) 08:39:21.77 ID:Pc/QSjUz0
>>17
人類がある時期から靴を履き始めたように、今回は人類(服飾)史的にマスクの付け始め
この時代の大転換期に生まれたことを、親に感謝、Yo 仲間に感謝 Yo
18 : 2021/03/11(木) 08:25:56.44 ID:A4mzVOm20
ワクチン効かないやつ
19 : 2021/03/11(木) 08:26:07.75 ID:8wtHvNTY0
>>1
これからしばらく、数年は、流行の波が来るたびに飲食店の営業、特に店内飲食を制限しなきゃいけない事態になるだろう

緊急事態宣言のたびに飲食店に休業協力金を払うというのではなく、
テイクアウト・デリバリー対応を進める店に多額の助成金を出すという方に転換して欲しい
自助努力を公助するというやり方

20 : 2021/03/11(木) 08:26:29.79 ID:p817HYyI0
な?GOTOは害悪にしかならないだろw
22 : 2021/03/11(木) 08:27:50.18 ID:Y27LU/Jv0
ブラジルの変異型は子供も発症しやすいから日本でもこれからが危険だな
23 : 2021/03/11(木) 08:28:03.02 ID:kGtdQZmT0
イタリア・ドイツ・日本の令和コロナ時代のコロナ三国同盟締結だね
25 : 2021/03/11(木) 08:31:58.11 ID:PviRyfLV0
コロナは指導者の舐めプが引き起こす疫病
34 : 2021/03/11(木) 08:37:26.00 ID:iF+ixcIH0
>>25
舐めぷもそうだけど、国民も何かを強制されるとか、心底嫌がるのよ。
ロックダウン解除しろって暴れたり、マラソン大会中止になっても無視して走るし、サッカー勝ったら暴れるし、もう自由奔放なわけ。いいか悪いかはおいておいて。
26 : 2021/03/11(木) 08:32:24.88 ID:/kGYCPMo0
日本も規制を緩和したら
あっという間に感染者増えるわ
どこも一緒だよ
27 : 2021/03/11(木) 08:34:16.00 ID:jdZgJDs80
イタリアの飲食店や服飾店、大手以外は壊滅しやしまいか?
職人の工房は、持ち堪えられないのではなろうか…
29 : 2021/03/11(木) 08:35:14.85 ID:whUfIBE80
てか、ワクチンの使い方間違ってるもんな
ワクチンてのは予防の為に打つ物であって今流行ってるウイルスに感染しない為に打つものじゃないんだよね
インフルエンザ位の四天王最弱ウイルスなら後打ちでも効果はあるけど
今回のコロナは四天王下から2番目で感染力に特化した奴だから一日で人類全てにワクチン打つ位の事ができないと収まらないだろ
30 : 2021/03/11(木) 08:36:01.91 ID:z0yCNo3s0
流出したディープステートの予定表には今年の2月から新しいウィルスを蔓延させるとの表記がある。
そしてサプライチェーンを崩壊させるとも。
33 : 2021/03/11(木) 08:37:19.68 ID:LIUXHn0o0
海外から観客入れるならあらゆる自粛を廃止しろ
35 : 2021/03/11(木) 08:37:37.25 ID:MobJqheK0
>>1
ラテン系抱きつき過ぎ説はどうなんだ?

だれか感染症学の研究者、研究してないの?

36 : 2021/03/11(木) 08:38:33.78 ID:ptyxDr3t0
本当に飲食なんだな気を付けよう
37 : 2021/03/11(木) 08:39:14.68 ID:SwVx7Z1N0
結局全人類ワクチン打つか感染するかしないと収まらないな
選別が始まっている
39 : 2021/03/11(木) 08:39:52.53 ID:1GuvrLDl0
気を抜いたらやられるからな
日本もだらけきってるから4波は止められんよ
40 : 2021/03/11(木) 08:40:57.31 ID:fZBWbC1p0
イタリア人から飲食を取ったら恋愛くらいしか取り柄がなくなっちゃう!
41 : 2021/03/11(木) 08:41:36.46 ID:FdeYwYkP0
都合の悪い事例は採用に当たらないとかいうやつ
GOTOは感染拡大に大きく関係ありますわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました