【秋田】にかほ市で住宅火災、3人の遺体が見つかる 親子死亡か うち1人は葬儀前に安置していた遺体…

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 00:40:41.84 ID:Jyx4sqXr9

※3/29(土) 19:11
共同通信

 29日午前2時25分ごろ、秋田県にかほ市象潟町象潟島の中田紘志さん(45)方が燃えていると、近くの住民から119番があった。木造一部2階建て住宅が全焼し、焼け跡から3人の遺体が見つかった。うち1人は葬儀のため安置していた中田さんの父親の遺体とみられる。70代の母親と40代の弟と連絡が取れておらず、由利本荘署が身元と出火原因を調べている。

 署によると、自宅には中田さんと母、弟の3人がいた。中田さんは自力で逃げ出したが、喉にやけどを負い病院に搬送された。

続きは↓
秋田で住宅火災、親子死亡か 葬儀前に遺体安置 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025032901000987

2 : 2025/03/30(日) 00:42:10.46 ID:xqE1eBjw0
悪い子はいねがー!😡
3 : 2025/03/30(日) 00:43:08.44 ID:/ozQ43Pa0
お葬式の香典返しも済まない内に
またですね
15 : 2025/03/30(日) 00:51:42.58 ID:AeMnOgim0
>>3
私たち お別れなんですね
4 : 2025/03/30(日) 00:43:15.45 ID:yixj9iOm0
いい加減一晩火を絶やしてはいけないみたいな風習やめろよ
7 : 2025/03/30(日) 00:45:24.05 ID:nqMKGLHa0
>>4
もうLEDのローソクにすりゃいいのにな
29 : 2025/03/30(日) 01:09:08.22 ID:12ZmzBDc0
>>4
いまはもう少なくなってるけどね。
6 : 2025/03/30(日) 00:44:40.29 ID:IBzMT7rr0
だいぶ引きが強かったな
8 : 2025/03/30(日) 00:46:09.82 ID:+9S0u5Ed0
ロウソクか線香をずっと点けてたんだろうな
9 : 2025/03/30(日) 00:47:37.18 ID:i8ckmnzU0
なんだよこりゃ。事件やろ
10 : 2025/03/30(日) 00:49:40.53 ID:ZyRtBVXw0
ろうそくと線香は安置中のお父さんの近くだろうし、そのすぐそばで交代で誰か寝てたはずなのに、火が出たの気付かなかったりするんだな
21 : 2025/03/30(日) 01:01:21.34 ID:aLk4LxyC0
>>10
木造や床が畳だとすぐ広がって、多分気付いたときには煙モクモクでもう逃げ道の確保すら怪しくなってるぞ
火のまわりって早いからな
11 : 2025/03/30(日) 00:50:15.40 ID:xTs5l0Eh0
ダイナミック火葬
12 : 2025/03/30(日) 00:50:42.67 ID:fy2mEhba0
お父さんは既に亡くなってて
そのお父さんの葬儀の準備中に
お母さんとその次男が焼死
お父さんは火葬を待たず荼毘
13 : 2025/03/30(日) 00:51:25.51 ID:BbSKFshr0
親父が全部連れて行きよった
14 : 2025/03/30(日) 00:51:27.89 ID:M7MtX91z0
田中真紀子の家が焼けた原因もお線香だったよね
横置きにすれば少しはリスクが減るかな
うちは線香は横置きにした
16 : 2025/03/30(日) 00:52:59.98 ID:ck6U5ztb0
母と弟は「お父さんを置き去りにできない」と運んで一緒に逃げようとしたが思いの外重くて難儀し、気づいたらもう煙にまかれ…かもしれないし
17 : 2025/03/30(日) 00:53:32.68 ID:i8ckmnzU0
かける言葉が無いな。南無三。
18 : 2025/03/30(日) 00:55:21.43 ID:Orjp9zDZ0
線香かロウソクか?
19 : 2025/03/30(日) 00:58:40.94 ID:V+qOBt700
おおぅ
事件か事故か霊的な何かか見当もつかんな
20 : 2025/03/30(日) 00:59:14.93 ID:cN5Zq9Ic0
自宅で通夜して線香・燈火の失火かな
22 : 2025/03/30(日) 01:01:39.43 ID:D6lFzCDK0
火葬が少し早く来たと思えばこの程度のことは乗り越えられるさ
25 : 2025/03/30(日) 01:03:31.43 ID:lQsIix9u0
>>22
一般の家屋の火災で骨拾うだけレベルまで焼けるの?
23 : 2025/03/30(日) 01:03:05.84 ID:16swO4/Q0
家族じまい
24 : 2025/03/30(日) 01:03:17.96 ID:+9S0u5Ed0
やっぱり家よりホールとかで安置してた方が安全だな
報知機もあるし職員も必ず起きてるし
26 : 2025/03/30(日) 01:03:32.97 ID:zYv9MHdB0
思いついたけどあまりに不謹慎なので自粛
27 : 2025/03/30(日) 01:07:15.10 ID:WNcVeTuu0
>>1
遺産は兄さん独り占め…ん、これは…
30 : 2025/03/30(日) 01:10:57.94 ID:ybQ1q2Gw0
セルフ火葬
31 : 2025/03/30(日) 01:15:59.07 ID:dATest8k0
もぅマヂ無理
破道の九十六「一棟火葬」
32 : 2025/03/30(日) 01:16:04.99 ID:Fvy8F15r0
母親と息子兄弟が焼けタヒに父親は逃げて助かる
33 : 2025/03/30(日) 01:18:34.28 ID:30ZYPC4/0
今って危ないからLEDのロウソク使うよな
本物じゃなきゃ嫌だとかそんな感じかね
34 : 2025/03/30(日) 01:31:08.59 ID:gCSP3x/70
ろうそくは使うとき以外消さないと
35 : 2025/03/30(日) 01:37:45.08 ID:zc7bRNIv0
最近は自宅で通夜葬式減ったよな
亡くなったらそのままセレモニーホールへ運んで全部おまかせ
昔の、駆けつける兄弟や親戚が多く、葬式は隣近所で助け合うものでって頃なら、常に誰かしら出入りしたり起きていたりしたから、葬式までのロウソク線香で大きい火災とか意外と無かったんだろうな
36 : 2025/03/30(日) 01:43:57.48 ID:ld8Wh5oR0
母親と弟とどちらが先に亡くなったかで相続税変わるのか
38 : 2025/03/30(日) 01:46:57.99 ID:lZhlDuf00
カミカゼ生命保険

コメント

タイトルとURLをコピーしました