【運動オンチ】「やる気ないなら休んでて」体育で言われショック…運動苦手な私が伝えたいこと

1 : 2021/03/08(月) 19:06:36.38 ID:c6NxmMiC9

高校生新聞2021.03.08(高校生記者かんちゃん)
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7400

あなたは運動が得意ですか? それとも…? 高校生記者のかんちゃんは、運動が苦手。体がついていかず、体育の授業が苦痛だったと言います。チームの足を引っ張っていると感じていたそうです。運動が得意な人、体育の先生に知ってほしい「運動が苦手な人」の思いを打ち明けてくれました。

◆「やる気ないなら休んでて」
私は、体育の授業を受けるのが苦痛でした。

同級生が、運動ができない私に「やる気がないなら休んでて」と言ったことが原因です。軽い冗談のつもりだったのかもしれません。ですが、集団から疎外され、とてもショックでした。それ以降も同様のことが何度かあり、自分で「体育の授業では目立ってはいけない」という暗黙のルールを作り出すまでになりました。

◆体がついていかない……
この経験から、伝えたいことがあります。それは「運動が苦手な人は、進んで運動オンチになろうとはしていない」ということです。

私は昔から運動が苦手だという自覚があります。授業ではそれを解消しようと積極的に体を動かしていますが、体がついていきません。

例えば、先生がバレーボールのサーブの仕方を説明したとしましょう。説明を聞いた私は、サーブの仕方を理解することはできました。しかし実際にやってみると、思うようにボールが打てなかったという具合です。試合では案の定、チームの足を引っ張ってしまいました。

バレーの授業後に書いたレポート。自分の気持ちをありのままに書こうと努めた

◆失敗しても責めないでほしい
運動が得意な人にお願いしたいことがあります。

もし私のような人がいたら、失敗しても責めないでほしいです。同じ失敗をしないように運動のコツを丁寧に説明してもらえるとうれしいです。そして、失敗をしても、笑顔で「ドンマイ!」と声をかけてもらえるだけで、本当に心が軽くなります。

◆運動が苦手な人でも輝ける体育の授業を
体育の先生にお願いしたいことがあります。

生徒の運動への思いはさまざまです。私は、運動が苦手なことは一つの個性であると考えています。世の中にはさまざまな人がいます。今は多様な個性を認め、尊重する時代です。

運動能力だけで生徒を評価せず、運動が苦手な人でも輝ける授業を創ってほしい。例えば、レポートを書くときには文章力がある人が、作戦を考えるときには物事を深く考えられる人が活躍できるでしょう。

授業の中でさまざまな力を持った生徒たちが平等に活躍できる場を設定してほしいです。

休校期間中の体育の課題で作った、運動計画のプレゼン。体育の課題を通して運動の大切さに気づかされた

◆自分を嫌いにならないで
最後に、私と同じ境遇の人へ伝えたいことがあります。

運動が苦手なのは悪いことではありません。責められたから、ばかにされたからといって、自分を嫌いにならないでください。それらは相手の気持ちを考えない失礼な行為です。

もしそんな目にあったら「運動以外で自分が輝けることは何かな」と考えてみてください。人は自分らしく生きる権利を持っています。自分の欠点を意識してばかりで得意なことに目を向けないでいては、豊かな生活は送れません。

まずは得意なことを見つけて、自己肯定感を持ちましょう。私の記事がみなさんの心に届けばうれしいです。(高校生記者・かんちゃん=3年)

2 : 2021/03/08(月) 19:07:12.63 ID:dFvP3Zna0
運動神経は生まれつき決まってるからな
3 : 2021/03/08(月) 19:07:26.01 ID:l1TqrN7O0
甘え
4 : 2021/03/08(月) 19:07:33.15 ID:UoD+XuhN0
日体大卒の体育教師が

13 : 2021/03/08(月) 19:11:49.19 ID:p2XYjTCx0
>>4
運動音痴は甘え!気合や!
5 : 2021/03/08(月) 19:08:31.92 ID:B3BjAEXy0
コタツ記事
6 : 2021/03/08(月) 19:08:36.18 ID:e3YVNY800
運ちでも愛嬌があれば
性格悪かったんだろな
7 : 2021/03/08(月) 19:08:49.37 ID:QcrzFrL80
やる気がないって思われたのはそれは本人が悪くない?
運動音痴は関係ない
8 : 2021/03/08(月) 19:08:56.31 ID:xk3VYgBk0
極度の運動音痴って脳の信号が筋肉にうまく伝わらない一種の病気だったような
9 : 2021/03/08(月) 19:09:43.48 ID:FQQcG5kN0
ウンチもオリンピックに出したらどうだフェミやLGBTの皆さんよw
10 : 2021/03/08(月) 19:09:59.49 ID:B341aBnY0
体育教師はできない子を教えることはしねーからなぁ
11 : 2021/03/08(月) 19:10:13.03 ID:aOUzORxW0
運動出来なくても楽器できるとか美術が得意とか5教科以外で特技あるならまだいいんだが何も取り柄がない奴はたしかになんというかまあアレな存在であることが多かった気がするわ。
24 : 2021/03/08(月) 19:18:16.12 ID:aNwPQGJs0
>>11
楽器できるし成績も体育以外良かったんだが担任が今で言う脳筋女で
勉強出来ないけど走るのが早い特に男子を贔屓して逆な自分はその教師に散々嫌がらせされたよ
体育も水泳や跳び箱やマットとかの個人競技で走らないやつは別に苦手じゃなかったけど団体競技と走るのが苦手だった
12 : 2021/03/08(月) 19:10:53.37 ID:0anuD9es0
音楽はできなくても文句言われないのに体育だと言われるんだよね
理不尽だと思ってた
14 : 2021/03/08(月) 19:12:36.63 ID:kcxvsA3o0
九九ができなきゃ
家で勉強するだろ?
運動苦手なやつの思い出は
授業の話ばかりで
放課後にコソ練したとかまず聞かない
15 : 2021/03/08(月) 19:13:21.76 ID:Mz1XnReB0
やる気がないって言われたなら普通に本人が悪いのでは?
他の子は出来てるのに甘えとしか言いようがない
16 : 2021/03/08(月) 19:14:17.88 ID:tTOm4kyH0
運動オンチではないけど周囲の目が気になってうまく動けない奴も多い
17 : 2021/03/08(月) 19:14:37.06 ID:QyoOW82A0
しゃペーパーテストも
18 : 2021/03/08(月) 19:14:58.59 ID:+Dn1KJGM0
やる気ないんじゃ運動しない方が良いだろ。自分だけじゃなく他人巻き込んで怪我する可能性もあるんだから
19 : 2021/03/08(月) 19:15:05.91 ID:Ajx4+I0y0
カリキュラムにチビ、デブが無理ゲーなものを取り入れすぎ
20 : 2021/03/08(月) 19:15:12.90 ID:NUNBPp1Y0
>>1
責めないでというのは無理。

そうなると勝ち負けのある試合は選抜チームでやるしかないが、選抜されないとまたいじけて文句言うでしょう?

21 : 2021/03/08(月) 19:16:30.54 ID:EcqzB4ER0
体育教師って何のために存在してるの
体罰してた印象しかないんだが
22 : 2021/03/08(月) 19:17:33.37 ID:hcYMCKAm0
発達障害と同じ論理やな

自分は悪くない

悪いのは自分を理解しない周りの人間

23 : 2021/03/08(月) 19:17:57.02 ID:agwI+0VF0
やる気はあるよ?で姉妹の話
26 : 2021/03/08(月) 19:19:42.93 ID:eoLi4o1Z0
やったぜ
27 : 2021/03/08(月) 19:20:20.08 ID:Tr1Y5Noj0
早生まれは不利だよ
28 : 2021/03/08(月) 19:20:50.20 ID:pYpxgjO10
怪我をしない程度に頑張ればいい。
29 : 2021/03/08(月) 19:20:51.36 ID:Gv0b71U70
うわっ気持ちわるっ
これって嫌われる原因は運動音痴以外のところだろ
30 : 2021/03/08(月) 19:20:56.96 ID:6X739QVd0
練習足りない
31 : 2021/03/08(月) 19:21:33.41 ID:E8gXLUBB0
厨房での部活とかさあ下手すれば体が二回りくらい違ったりして
同じ重りで同じメニューこなせるわけねえだろってできねえやつが悪いみたいにな
33 : 2021/03/08(月) 19:22:07.68 ID:Xu6IUC6F0
根性だ根性だ根性だ根性だ
34 : 2021/03/08(月) 19:22:18.79 ID:ag2Z4TCP0
バレーのサーブごときにコツなどない
お前は歩き方を説明しろと言われたらどうするつもりだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました