- 1 : 2021/03/08(月) 14:30:05.44 ID:NC8e5FwY9
-
兵庫県では、東加古川病院で新型コロナウイルスの感染者が200人を超えるなど、県内の複数の『精神科病院』でクラスターが相次いでいる。
こうした中、兵庫県は感染症の専門の看護師などを精神科病院に派遣して研修を強化し、感染拡大を防ごうとしている。なぜ、精神科病院でクラスターが相次ぐのか。
兵庫県内の精神科病院に勤める看護師・森田亮一さんに話を伺った。森田さんは、感染症に関する専門的な知識と技術を持つ「感染管理認定看護師」で、兵庫県の研修を担当する看護師の1人だ。
精神科病院でクラスターが相次ぐワケ…“難しい感染対策“
――精神科病院でクラスターが相次いでいます。現場の看護師としてどう見ていますか?精神科病院に勤める「感染管理認定看護師」・森田亮一さん:
私が勤める精神科病院ではクラスターは起きていませんが、もし院内で感染者が出た場合は、感染が広がりやすいんじゃないかと、正直に言えば感じています。
精神科病院では病気の特性上、患者さんに感染対策をお願いしても、なかなか手を洗っていただけないとか、マスクをつけていただけないことが多く、患者さん同士の距離も近いため、感染拡大のリスクは高いと思います。精神科病院に勤める「感染管理認定看護師」・森田亮一さん:
長期で入院する精神疾患の患者さんは以前と比べると減りましたが、10年単位で入院している方は実際にいらっしゃいます。病院が、治療の場というよりは、生活の場になっているところがありますので、”家庭内感染”に近いところがあると思います。精神科病院に勤める「感染管理認定看護師」・森田亮一さん:
また食事やグループワークによる治療で患者さんが集まることや、他の病院に比べてドアなどが多く患者さんがいろんなところに触れやすい環境であることも、感染拡大につながっていると考えられます。森田さんによると、精神科病院では、消毒液や手洗い場の設置にも難しいところがあるという。
消毒液は、患者が誤って飲んでしまうことがあるため、部屋や廊下に消毒液を設置するのが難しく、森田さんが勤める病院のスタッフは、常に消毒液を携行して、患者の手に拭きかけるなどして対応している。手洗い場についても、患者の中には大量の水を飲んでしまったり、周りの人に水をかけたりする人がいるため、スタッフの目の届かないところには設置できないのだ。
- 2 : 2021/03/08(月) 14:31:06.21 ID:B3oXJ06b0
- 外からウィルス持ち込まない努力
- 3 : 2021/03/08(月) 14:31:06.64 ID:CPe+YNFy0
- 飲むからw
- 4 : 2021/03/08(月) 14:31:27.73 ID:TN5a4W7C0
- 「体の中を消毒だー!ヒック」
- 5 : 2021/03/08(月) 14:31:58.30 ID:txCw2Tpv0
- トランプ「消毒液を注射したらどうか」
- 6 : 2021/03/08(月) 14:32:00.47 ID:P7NZ73bq0
- 汚物は消毒すればいいじゃん
終了 - 7 : 2021/03/08(月) 14:32:09.38 ID:ulJbSCEV0
- 感染予防ったってキチゲェはわからんわな
- 8 : 2021/03/08(月) 14:32:13.63 ID:SY7/YqMR0
- 持ち込むのは誰かな
- 25 : 2021/03/08(月) 14:42:20.21 ID:A+UFcU0d0
- >>8
外来患者と職員入院患者は敷地の外出れんからな
- 9 : 2021/03/08(月) 14:33:29.72 ID:qN97cQw60
- 鉄オタとおなじ
てつおたちゃんよんでる。きみたちといっしょだよ。みんなにきらわれているよ。 - 10 : 2021/03/08(月) 14:33:34.35 ID:dElh8W5I0
- キチゲェが死んで誰が困るんだ
- 11 : 2021/03/08(月) 14:33:58.40 ID:QcrzFrL80
- ただの風邪でしょう?
- 12 : 2021/03/08(月) 14:34:20.13 ID:9YDCnZxo0
- まぁ無理だろう。どうしても対策の取りようがない、そんで外部との接触も限られているところでのクラスター発生はしょうがない、とあきらめるのはだめなのか。
- 13 : 2021/03/08(月) 14:34:31.28 ID:QNgRtu1/0
- そんなこともできないなら感染しても仕方ないやろ
- 14 : 2021/03/08(月) 14:35:38.63 ID:nmv7jze20
- やっぱりマスク嫌がるんだな
- 29 : 2021/03/08(月) 14:44:56.44 ID:8ABxA9hk0
- >>14
本屋のカウンターで店員に話しかけていたノーマスクの男がアトピー面で異様に頭がでかい
コンビニで飛沫シートをかいくぐって店員に話しかけていたのはリリーフランキーをダウン症顔にしたオッサンだつた - 15 : 2021/03/08(月) 14:36:19.33 ID:LCkJASY+0
- クスリで眠らせておけ!
- 16 : 2021/03/08(月) 14:36:42.72 ID:0Ocrr63N0
- 計画通り
- 17 : 2021/03/08(月) 14:36:48.21 ID:4I6YNfap0
- 消毒液の代わりにスビリタス置いておけば飲んでも安心
- 18 : 2021/03/08(月) 14:37:13.48 ID:TI1hdxvS0
- 五体満足の知的or精神年齢三歳以下だろ?
そらクラスターだらけですわ - 20 : 2021/03/08(月) 14:37:51.52 ID:KRJLk7mp0
- 外にださせなければ無問題
- 22 : 2021/03/08(月) 14:41:20.28 ID:2PnCmqei0
- キティが減るならいいやん
- 23 : 2021/03/08(月) 14:41:29.24 ID:JEASAq/a0
- いや、発達障害の子供がセーターのチクチク感も嫌がるとか
はわかるが
院内のトイレでええ大人が交尾して女性患者が男性患者の子供を孕むとか管理体制オカシイと思うんだよね - 24 : 2021/03/08(月) 14:42:12.93 ID:HfWZtgk00
- ション便してマーキングするからな
- 26 : 2021/03/08(月) 14:42:27.79 ID:X9RjKts/0
- マスクしてないのは精神障害か知的障害だと思えば
そういう人がいても気にならなくなる - 27 : 2021/03/08(月) 14:42:53.49 ID:Yc6uPamH0
- 大声で叫ぶしなw
- 30 : 2021/03/08(月) 14:45:39.78 ID:mTFrs2vD0
- しかし平時から精神病院は、一般病院レベルの人員は必要ないって法律になってんだね。
むしろ逆じゃねーのかと。
- 31 : 2021/03/08(月) 14:46:29.07 ID:92plHYqk0
- 障碍者施設や保育所より精神病院の方が対策難しいとは思えないけどな
- 32 : 2021/03/08(月) 14:46:48.83 ID:5JRRZ9hX0
- 蛮州のキチゲェ病院とか想像を絶する修羅場ですわwwww
- 33 : 2021/03/08(月) 14:48:40.78 ID:YmlGjgIv0
- アル中はキッチンアルコールすら飲むからな
- 34 : 2021/03/08(月) 14:50:02.26 ID:muoqCv6I0
- 選手村の感染対策よりは容易じゃないか?
【東京五輪】コンドーム16万個配布へ…選手村で「75%が性行為している」 米タイム誌が伝える ★6 [ばーど★]
- 35 : 2021/03/08(月) 14:50:06.08 ID:A+UFcU0d0
- てか、この精神病患者がコロナ肺炎になった時、転院先の高次病院はたまったもんじゃないな。
指示は聞かないは、暴れるはで、他の患者、職員にウィルス撒かれるぞ。
人権ガーとか言う奴のせいで鎮静剤打ってベッドに縛るわけにもいかない。 - 39 : 2021/03/08(月) 14:52:26.27 ID:NC8e5FwY0
- >>35
だからというべきか分からんが精神科患者は普通の病院だと転院断られるよ - 36 : 2021/03/08(月) 14:50:18.96 ID:1Wj4Y6ty0
- メーカーのワクチン何本も試し打ちしろよ
- 38 : 2021/03/08(月) 14:51:56.03 ID:gaZGw0jj0
- 池沼とか殺処分しとけよもう
- 40 : 2021/03/08(月) 14:53:55.07 ID:3HoFAalv0
- 障碍者のマスク嫌いは異常
- 41 : 2021/03/08(月) 14:54:05.67 ID:YtkdTgI40
- 今は厳しいからあんまり安易に拘束は出来ないんだそうな
- 42 : 2021/03/08(月) 14:54:38.81 ID:Uidka1tK0
- 鉄格子のある病院でしょ 凄い場所だな 刑務所並みじゃんか
- 43 : 2021/03/08(月) 14:57:36.90 ID:Y3A+VKE60
- こういう環境で働く医療従事者には頭が下がる
こんな現場の人より、飲食店の補償に頭を向けた方が票に直結するのだろうが… - 44 : 2021/03/08(月) 14:58:17.16 ID:wYahXgSF0
- >>1
奴らは猿だからなw - 45 : 2021/03/08(月) 15:01:50.93 ID:uq8bjY+H0
- 医療関係者さえ感染対策完璧にしとけば
後はどうなろうと良いような気もする
精神科病院で相次ぐクラスターの背景に「難しい感染対策」手を洗えない・マスクをつけない・消毒液を置けない(飲むから)等

コメント