【画像】AIで無くなる仕事と生き残る仕事がこちらwwww

1 : 2021/03/08(月) 12:33:12.31 ID:pB8PjT950
レス1番の画像サムネイル
3 : 2021/03/08(月) 12:33:29.44 ID:pB8PjT950
無くなる仕事に就いてる情弱おるか?wwwww
4 : 2021/03/08(月) 12:33:52.67 ID:pB8PjT950
ちなワイは生き残る仕事に就いてる勝ち組やで
5 : 2021/03/08(月) 12:34:25.73 ID:pB8PjT950
パイロットと薬剤師って高給取りなのに無くなるなんて可哀想やなwwwwww
19 : 2021/03/08(月) 12:38:23.16 ID:/NnLhQTir
>>5
パイロットは今もほとんど自動化してるけど万一の際や離着陸のためにいるから消えるわけがない
薬剤師は責任取れる資格者がいないと売れない薬あるから機械発達しようが消えるわけない
28 : 2021/03/08(月) 12:40:44.17 ID:NnmCD1DuM
>>19
専門知識や技術を持ったパイロットやなくても簡単な講習受けた人が緊急着陸とかのために一応コクピット内にいればええんやろ
34 : 2021/03/08(月) 12:42:04.06 ID:/NnLhQTir
>>28
そんな講習でちゃんと操作できて、事故起きたときに問題なく対応できるならな?
むりだから諦めろ
6 : 2021/03/08(月) 12:34:29.31 ID:MLbIUqOy0
警備員になり代われるAIとか地球侵略し始めそう
7 : 2021/03/08(月) 12:34:35.78 ID:nTU73TmV0
どっちにも入ってないんやが
10 : 2021/03/08(月) 12:35:24.60 ID:pB8PjT950
>>7
もしかして無職か?www
8 : 2021/03/08(月) 12:35:01.33 ID:ZvggPBWJa
ワイ現役パイロット、泣く
マジか
11 : 2021/03/08(月) 12:35:43.94 ID:pB8PjT950
>>8
ざまぁwwwwwww
9 : 2021/03/08(月) 12:35:21.97 ID:0vFT6QiG0
障碍者がパン作ったりチョーク作ったりしてるけど
あれAIでもなんでもない機械に奪われる仕事だよな
12 : 2021/03/08(月) 12:35:50.14 ID:4h1QfcJw0
ワイレジ、泣く
13 : 2021/03/08(月) 12:36:12.54 ID:8bJ9M6sY0
セックスアンドロイドだけ急速に進化してくれ
14 : 2021/03/08(月) 12:36:25.41 ID:JytdlnwMr
適当すぎてつまらんな
16 : 2021/03/08(月) 12:37:20.66 ID:bUxQfDwZM
AIAIって10年前ぐらいから言われてないか?
一体いつになったら導入されるんや
17 : 2021/03/08(月) 12:37:21.51 ID:XMoOROBja
自動運転の飛行機は流石に客が敬遠しそう
18 : 2021/03/08(月) 12:37:32.40 ID:YjIX/UYX0
ベルトコンベアの仕事すら未だにわんさか溢れとんのに何百年先の話やねん
21 : 2021/03/08(月) 12:38:30.92 ID:ZOTNX5Fur
pullup pullup
22 : 2021/03/08(月) 12:38:38.72 ID:Refv96vBM
調理師ワイは安泰よな?
23 : 2021/03/08(月) 12:38:41.37 ID:NYx5jRbad
ジャポンはしがらみで自動化遅れてアボンや
24 : 2021/03/08(月) 12:39:35.93 ID:VLH+aSd90
これいつも思うんやが
AIが仕事してくれるなら働かなくても生きられるってことにはならないん?
27 : 2021/03/08(月) 12:40:39.05 ID:NYx5jRbad
>>24
AIマシーンのメンテナンスが要るんですよ
31 : 2021/03/08(月) 12:41:28.72 ID:KiR+6/YE0
>>27
メンテするAIも作れ
30 : 2021/03/08(月) 12:41:19.39 ID:/tqBifI+0
>>24
まあ物価下がってタダで暮らせるようになるやろ🤗
25 : 2021/03/08(月) 12:39:40.53 ID:tC8dEmBI0
営業のワイはどうなるねん
26 : 2021/03/08(月) 12:39:52.87 ID:XMoOROBja
心理カウンセラーこそAIになりそうやけどな
29 : 2021/03/08(月) 12:41:00.48 ID:WkpUcPYya
デトロイトの世界はよこいや
32 : 2021/03/08(月) 12:42:01.43 ID:uU+BnfsW0
余った人は兵士になるんやろか
アメリカですら今でも大砲に人力で装填してるし
33 : 2021/03/08(月) 12:42:03.03 ID:7b6a5mffa
清掃とか警備員をAIにやらせないほうがええと思うわ
35 : 2021/03/08(月) 12:42:04.10 ID:WpqaKHg10
逆定期
36 : 2021/03/08(月) 12:42:16.73 ID:scfqQ49UM
清掃員って単純な箇所除いてなくならんやろ
37 : 2021/03/08(月) 12:42:27.01 ID:qb8KLGBG0
最終的に人間必要なくね?
38 : 2021/03/08(月) 12:42:41.38 ID:130ERsoz0
楽器練習するわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました