任天堂、ブチギレでYouTubeのゲーム音楽にブチギレ。1300曲以上を削除wwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/02/18(金) 18:32:01.94 ID:/UF2iaBWp
YouTubeに46万人の登録者を擁するビデオゲーム音楽チャンネル、GilvaSunnerが、任天堂から著作権侵害の通知を受け取ったことを報告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c962b6626a7247d7da9fdc43f61c18d62003c423
2 : 2022/02/18(金) 18:32:10.43 ID:/UF2iaBWp
同チャンネルは、『スーパーマリオ』シリーズや『ゼルダの伝説』シリーズなど、数々のゲームのサウンドトラックをアップしていたが、今回の指摘により、1300曲以上を削除したという。Twitterにて、削除対象となったタイトルのリストが公開されている。

以前にも同様の事態が発生した際、同氏は「私に対するさまざまな憶測が立っているのを目にするが、私は動画を収益化していないし、利益も得ていない。ただそれがコンテンツのアップロードを正当化するものではないことは改めて明確にしておきたい」、「任天堂が行ったことに腹を立てたり驚いたりはしていないが、代替手段がほとんどないのは少し残念だ」とTwitterに投稿している。

これを受けたTwitterユーザーからも、「任天堂は、自身でYouTubeチャンネルを作成したり、サブスクリプションサービスで曲を公開したりすることで収益化ができるはず。なぜそうしないのかわからない」、「任天堂の素晴らしい楽曲を聞ける手段がなにもないのが残念」といった声が上がった。

著作権侵害には厳しい対応をとることで有名な同社だが、合法的に楽曲を楽しめる方法を提供していないことが、違法アップロードコンテンツが生まれる要因の1つとなっているのかもしれない。

3 : 2022/02/18(金) 18:32:17.72 ID:/UF2iaBWp
ヤバい
4 : 2022/02/18(金) 18:32:20.91 ID:TPN18E1r0
妥当では
5 : 2022/02/18(金) 18:32:23.56 ID:/UF2iaBWp
ネットでゲーム音楽が聞けなくなる時代がくる
6 : 2022/02/18(金) 18:33:02.46 ID:Ysn3PdNn0
任天堂最近はセコイな
7 : 2022/02/18(金) 18:33:13.15 ID:O95zy2pA0
サントラ再販せえや
9 : 2022/02/18(金) 18:33:52.62 ID:gowjxks50
>>7
これ
8 : 2022/02/18(金) 18:33:21.67 ID:UsUFoIqq0
残当
10 : 2022/02/18(金) 18:34:16.21 ID:4JUx6plAd
例のサイトでも任天堂とスクエニは楽曲BL入り多いもんな
11 : 2022/02/18(金) 18:34:25.20 ID:fgaHkGz+a
ゲーム実況とかはたまに上がってるの見かけるけどええんやろか
12 : 2022/02/18(金) 18:34:28.91 ID:+sPUBLE10
収益化してないからセーフっておかしいだろ
違法アップロードと変わらんやんけ
18 : 2022/02/18(金) 18:36:19.82 ID:g0yzkxkpM
>>12
音質下がってるし
21 : 2022/02/18(金) 18:37:10.24 ID:+sPUBLE10
>>18
大多数は音質なんか気にしてないからな
13 : 2022/02/18(金) 18:34:47.61 ID:4kFoZqiyp
アカペラおじさんはセーフなんか?
14 : 2022/02/18(金) 18:34:55.63 ID:67e021PD0
収益してない(大嘘)
15 : 2022/02/18(金) 18:35:21.17 ID:p/fd5Lte0
つべって音楽に関してはガバガバだよな
16 : 2022/02/18(金) 18:35:43.16 ID:HwGVdLYIM
違法アップロードに広告ペタペタでYouTubeはウハウハや
25 : 2022/02/18(金) 18:37:56.93 ID:n6/FjeFJ0
>>16
これ思うわ
ユーチューブも考えてんのかね
そりゃ幾万もあるチャンネルの監視なんて現実的ではないにしろ
34 : 2022/02/18(金) 18:39:48.06 ID:UHm0+i7U0
>>16
今は著作権がある曲で儲けるのは無理や
ちゃんと著作者に金が行くようになった
17 : 2022/02/18(金) 18:36:11.20 ID:UHm0+i7U0
ならさっさとサブスク解禁しろよ
19 : 2022/02/18(金) 18:36:54.86 ID:7eWGf7Fh0
インスタライブの無断転載とかもそうやけど割と平気でそんなことできる奴ってどんな奴なんかな
基本罪に問われるとかはないけど率先して上げたろなんておもわんやろ
それに収益化していないので別に良いのでは?とかコメント欄で抜かしてる奴非常に多いし
20 : 2022/02/18(金) 18:37:02.43 ID:/Hm/puTCd
公式でやれ
22 : 2022/02/18(金) 18:37:13.89 ID:qp9yV91jd
改造マリオ動画削除しまくった後にマリオメーカー発売したし、音楽ゲーム発売するフラグか?
23 : 2022/02/18(金) 18:37:17.02 ID:5LY9/XVn0
任天堂のサントラってデジタル販売してないん?
古いやつでも売れそうだけど
31 : 2022/02/18(金) 18:38:47.95 ID:UHm0+i7U0
>>23
任天堂はサントラをグッズ化してて
ポイントを貯めて貰う物なんやで
40 : 2022/02/18(金) 18:41:02.68 ID:P5NgF/bF0
>>31
マイニンテンドーになってからサントラポイント交換あった?
クラニンではあったけど
41 : 2022/02/18(金) 18:41:14.33 ID:5LY9/XVn0
>>31
あーそういやニンテンドークラブだったかの特典にあった気がするな
でもいうてスプラトゥーンのサントラとかは普通に売ってたし持ってるわ
24 : 2022/02/18(金) 18:37:55.01 ID:DVsrAqkR0
収益が著作者に入るようになるシステムとかなかったっけ?
26 : 2022/02/18(金) 18:38:11.76 ID:RNhwcOBRM
サブスクで公式配信したらええのに
36 : 2022/02/18(金) 18:40:14.01 ID:Ghno/uTD0
>>26
権利関係が複雑だったり
古すぎて誰が権利者になってるかわかんないとかだと配信出来んからな
27 : 2022/02/18(金) 18:38:18.26 ID:qt806h+ud
なおトンガリキッズはOK
28 : 2022/02/18(金) 18:38:24.51 ID:O95zy2pA0
消せ消せ消せ消せ
29 : 2022/02/18(金) 18:38:37.35 ID:8x4DkFtl0
サントラとか公式で販売してるやろうし、それ買えよ
30 : 2022/02/18(金) 18:38:47.17 ID:8GYuxP9c0
こうやって違法アップロードするカスがおるから大金かけて有料コンテンツ用意するのが馬鹿らしくなるんやろ
32 : 2022/02/18(金) 18:39:17.91 ID:owoThqWqd
ブチギレでブチギレとは?
33 : 2022/02/18(金) 18:39:36.89 ID:RLUnTLsz0
任天堂はきびしいから…
35 : 2022/02/18(金) 18:39:55.99 ID:vEbkPjow0
キッズ共「じゃあゲーム実況で聴けば良いや」
37 : 2022/02/18(金) 18:40:26.18 ID:2cWFLOmH0
ドンキー2のサントラとか20万するんやけどサブスクとかで出せんのか?
38 : 2022/02/18(金) 18:40:38.04 ID:Le7wC/jR0
ゼルダとかメトロイドとかいいBGMばっかなのに
39 : 2022/02/18(金) 18:41:01.27 ID:SDzdiii8r
妥当やけど任天堂もそれするなら自分らで出せやケチくさいとも思う
42 : 2022/02/18(金) 18:41:19.41 ID:7/36K0k90
他人のふんどしで相撲取って何が悪いんや
43 : 2022/02/18(金) 18:41:41.69 ID:M2yrjOpy0
簡単に聞けないからこそ曲自体にもプレミアが生まれる
ゲームBGMはゲームを盛り上げる為に作られた曲なんだからゲーム抜きで安易にばら撒いてええもんでもないやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました