安倍首相「アビガン」の今月中承認を厚生労働省に指示 「レムデシビル」は今週中にも

1 : 2020/05/05(火) 08:29:27.84 ID:Qdu6Wu0s0

安倍首相は4日、新型コロナウイルス感染症への効果が期待される新型インフル
エンザ治療薬「アビガン」について、今月中に薬事承認が得られるよう
厚生労働省に指示したことを明らかにした。

会見で臨床試験(治験)が既に3000例近く進んでいると説明。「こうした
データを踏まえて有効性が確認されれば、医師の処方の下で使えるよう
薬事承認したい」と述べ、5月中の承認を目指す意向を強調した。一方、
政府関係者は、米製薬会社が開発した「レムデシビル」が早ければ週内にも
国内初の治療薬として承認される見通しであると明らかにした。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/05/05/kiji/20200505s00042000058000c.html

2 : 2020/05/05(火) 08:29:57.69 ID:5yLkiLne0
アビガンも今週にしろ
全国民に配ってしまえ
26 : 2020/05/05(火) 08:40:23.72 ID:+9tpV9d60
>>2
パブロンくらい手軽に手に入るようになれば、自粛なんか必要なくなる。
早く飲めば飲むほど効きがいいんだし、子作りする奴だけ気をつけろや。

早めのアビガン

29 : 2020/05/05(火) 08:43:31.38 ID:SAQBgnFe0
>>26
日経トレンディが選ぶ2020年のヒット商品大賞取るかもね
阿美顔が
3 : 2020/05/05(火) 08:31:47.25 ID:rxZaV7W00
ピークを後に後ににずらしてきたメリットはまさにこういう事
反撃準備のための時間稼ぎ成功!みたいな
6 : 2020/05/05(火) 08:33:23.27 ID:SAQBgnFe0
>>3
病院の受け入れ体制整えるための時間稼ぎもある
4 : 2020/05/05(火) 08:32:31.51 ID:xNdaK6Xj0
少しは動き出したか
5 : 2020/05/05(火) 08:32:55.77 ID:cHc1hhNR0
>>1
問題はボッタクリ薬価
12 : 2020/05/05(火) 08:34:47.43 ID:SAQBgnFe0
>>5
莫大な開発費掛かるから仕方ないね
途中の失敗も含め
15 : 2020/05/05(火) 08:36:01.10 ID:ScBxdwNX0
>>12
アビガンは特許切れてる既製品だぞ
22 : 2020/05/05(火) 08:38:17.78 ID:rMWWNk+z0
>>5
おいくらなの?
24 : 2020/05/05(火) 08:39:24.15 ID:Qdu6Wu0s0

>>22
アビガンは保険適用で1錠200円だったはず
レムデシビルは保険適用で3万円
7 : 2020/05/05(火) 08:33:40.81 ID:4qTNnqxR0
メルデシビルはヤバいけどアメリカの圧力もあるし
薬害起きた時はアメリカのせいにできるからね。
8 : 2020/05/05(火) 08:33:51.03 ID:AzV742NR0
おいくらまんえん?
9 : 2020/05/05(火) 08:34:16.81 ID:Apy2fr9w0
効果の方はホントに大丈夫かい?
10 : 2020/05/05(火) 08:34:20.24 ID:ScBxdwNX0
少子化なのに
奇形児増産薬とか…
11 : 2020/05/05(火) 08:34:24.03 ID:RtB3nkGpO
アメリカか、日本のお薬しかないこの世界
13 : 2020/05/05(火) 08:35:24.65 ID:gxn7O0ak0
即時判定可能な抗体検査キットの用意はデキとンのか?

その場で判定、軽症から投与してこそアビガンの真価が発揮できるやで

14 : 2020/05/05(火) 08:35:46.41 ID:JdliVmto0
レムがなければアビもだらだらと承認されなかったのかな?
21 : 2020/05/05(火) 08:37:47.78 ID:Qdu6Wu0s0

>>14
アビガンを承認させるためにレムデシビルを承認するんだろうな
アメリカの圧力を避けるためだろう
16 : 2020/05/05(火) 08:36:21.88 ID:UA2vYBUu0
現在世界中でもっとも高い薬品ゾルゲンスマは二億三千四百万円
17 : 2020/05/05(火) 08:37:16.62 ID:LmmC13ew0
何があってもアメリカファーストなアベですね。普通に考えてアビガンだろw
28 : 2020/05/05(火) 08:41:34.59 ID:DzyScSCZ0
>>17
ほんとな
キンペーのケツだけじゃなくトランプのケツも舐めるアベ
18 : 2020/05/05(火) 08:37:17.62 ID:yGcXw/UK0
アビガンもっと早く。
出口戦略になるだろ
19 : 2020/05/05(火) 08:37:17.70 ID:txLMT1lM0
おお安倍ちゃん動いたのか
今月中に降りる見込みがあるなら緊急事態も今月で終わりそう
滞在先も確保できたしよかたよかた
23 : 2020/05/05(火) 08:38:47.57 ID:gcbp9Zox0
なんとなく全体的に前のめりになってるのが気になる
25 : 2020/05/05(火) 08:40:16.99 ID:UA2vYBUu0
しかもゾルゲンスマは日本でも保険適用とすべきかの議論が行われ
医療保険財政への影響を懸念する声も上がっている

昨年五月には白血病治療薬「キムリア」に、
三千三百四十九万円の薬価が付いた。
米国を中心に遺伝子治療薬の開発が進む中、「このままでは保険財政は維持できなくなってしまう」という懸念も

27 : 2020/05/05(火) 08:41:33.13 ID:j/W1qsz90
やはり村井は効く
30 : 2020/05/05(火) 08:43:37.44 ID:yesFktbz0
でもレムなんとかはいらん
33 : 2020/05/05(火) 08:45:08.91 ID:SAQBgnFe0
>>30
選択肢は多い方がいい
レムデシベルの方が投薬期間短くて効果出るらしい
31 : 2020/05/05(火) 08:43:37.21 ID:jsOiMM620
ジジババが無駄に医者にいかなくなったし、医療費は予定より浮いてるのかな?
アビガン代と、医療従事者に手当て出せると良いな。
32 : 2020/05/05(火) 08:44:58.68 ID:I/griGAx0
年寄りはレムデやな
34 : 2020/05/05(火) 08:45:52.26 ID:+0en6Ba00
レムデシビル承認したってアメリカが売らなきゃ意味がない

コメント

タイトルとURLをコピーしました