馬鹿「宝くじ当たっても3億円じゃ仕事やめられないよw」

1 : 2021/02/28(日) 23:46:47.29 ID:T4VULW2Y0
こいつの正体って働いたことないやつなんかな?
税金なし3億って生涯年収7億くらいの価値あるからな?
年収2000万円以上は55%持ってかれるんやで?
2 : 2021/02/28(日) 23:47:08.02 ID:T4VULW2Y0
結構見るけどほんま口だけよな
3 : 2021/02/28(日) 23:47:28.86 ID:T4VULW2Y0
謎の上から目線でほんま終わってるわ
4 : 2021/02/28(日) 23:47:59.70 ID:HOfjdTRFa
当たってから騒いでね
9 : 2021/02/28(日) 23:48:29.69 ID:T4VULW2Y0
>>4
当たったらどうする?ってスレでにちゃる方がキモいわ
13 : 2021/02/28(日) 23:49:26.64 ID:HOfjdTRFa
>>9
キモいなんて言ってないんだよなあ🤪
19 : 2021/02/28(日) 23:50:27.61 ID:IJvJu0cr0
>>13
お前の負けやろ
22 : 2021/02/28(日) 23:51:02.02 ID:HOfjdTRFa
>>19
はいお前の負け😉
24 : 2021/02/28(日) 23:51:33.07 ID:IJvJu0cr0
>>22
なにがやねん
俺はレスバ判定士なんやが🤔?
34 : 2021/02/28(日) 23:52:50.14 ID:HOfjdTRFa
>>24
もう勝負は決まったんやで😌
43 : 2021/02/28(日) 23:54:09.44 ID:IJvJu0cr0
>>34
なにがどうワイの負けなんや
ただのレスバ判定士なんやが🤔?
48 : 2021/02/28(日) 23:55:15.33 ID:HOfjdTRFa
>>43
お前の"負け"やで🥺
68 : 2021/02/28(日) 23:57:05.95 ID:IJvJu0cr0
>>48
判定士のワイに勝ったところでお前はイッチに負けたんや😅
それが全てや😂
70 : 2021/02/28(日) 23:57:37.48 ID:HOfjdTRFa
>>68
良かったなお前の負けや😢
54 : 2021/02/28(日) 23:55:46.32 ID:eH4OZTXta
>>43
僕はレスバする勇気もないですってちゃんと言え
レスバ判定士の肩書きを逃げに使うな
44 : 2021/02/28(日) 23:54:18.53 ID:eH4OZTXta
>>34
貴様の負けだ
56 : 2021/02/28(日) 23:55:53.24 ID:HOfjdTRFa
>>44
自演はマイナスポイント付きます😨
61 : 2021/02/28(日) 23:56:23.52 ID:eH4OZTXta
>>56
で、出た~w
伝家の宝刀─自演認定─
67 : 2021/02/28(日) 23:57:03.82 ID:HOfjdTRFa
>>61
効いちゃた🥴
69 : 2021/02/28(日) 23:57:25.87 ID:eH4OZTXta
>>67
自演やめろ
76 : 2021/02/28(日) 23:58:20.31 ID:HOfjdTRFa
>>69
はあまた勝ってしまった😣
83 : 2021/02/28(日) 23:58:43.25 ID:eH4OZTXta
>>76
お前、弱すぎ😅
91 : 2021/02/28(日) 23:59:05.58 ID:HOfjdTRFa
>>83
ぷーぷぷぷ🤣
97 : 2021/02/28(日) 23:59:27.14 ID:eH4OZTXta
>>91
ハハハ😓
99 : 2021/02/28(日) 23:59:30.90 ID:4JFvl7HJ0
>>83
お前の負けやで
102 : 2021/02/28(日) 23:59:44.22 ID:eH4OZTXta
>>99
誰じゃ貴様
96 : 2021/02/28(日) 23:59:25.19 ID:IJvJu0cr0
>>67
妄想で自演認定したお前の負けや😅
病院行け😂
103 : 2021/02/28(日) 23:59:55.15 ID:HOfjdTRFa
>>96
よわ
110 : 2021/03/01(月) 00:00:48.73 ID:oAn4Jqp/0
>>103
お前の負けや🤗
イッチに続いて残念やったな😂
5 : 2021/02/28(日) 23:48:05.46 ID:v7tnxAkk0
当たってから言えやとは思うけどな
6 : 2021/02/28(日) 23:48:05.52 ID:+wshrTuF0
御託は当たってから言えや
7 : 2021/02/28(日) 23:48:06.98 ID:T4VULW2Y0
普通にやりたいこととか書けばええのににちゃって
3億じゃ仕事やめられないやなーにちゃー
キモいわ
8 : 2021/02/28(日) 23:48:11.77 ID:lO4mo2RE0
イッチの仕事は?w
12 : 2021/02/28(日) 23:49:24.55 ID:T4VULW2Y0
>>8
わいの仕事はゴミみたいなもんやで?
年収300万くらいやし
でもにちゃって嘘つかないけどね
16 : 2021/02/28(日) 23:50:00.78 ID:lO4mo2RE0
>>12
働いてて偉い💮💯🙆🎊
25 : 2021/02/28(日) 23:51:35.37 ID:T4VULW2Y0
>>16
当たり前じゃ
バイトでも派遣でも正社員でも働いてる奴のが働いてない奴より上やからな
これもにちゃー勢わくよな
10 : 2021/02/28(日) 23:48:46.85 ID:fwKeeRZca
そういう問題ではないけどもうスレ落ちそうやな
11 : 2021/02/28(日) 23:48:59.46 ID:lGMFE1kF0
累進課税だから2000万全部に55%掛かるわけじゃねーぞ
15 : 2021/02/28(日) 23:49:52.57 ID:T4VULW2Y0
>>11
うるせー馬鹿
大体よ話してんだよ
14 : 2021/02/28(日) 23:49:34.81 ID:3Fl38PrJ0
言うほどこれ当たったらどうする?スレか?
20 : 2021/02/28(日) 23:50:36.41 ID:T4VULW2Y0
>>14
いや当たったらどうする?スレで毎回沸くんや
3億では仕事やめられないなーにちゃー君が
17 : 2021/02/28(日) 23:50:20.50 ID:rzoSbT740
3億でも余裕でやめられるけどまあ10億は欲しいわな
18 : 2021/02/28(日) 23:50:24.51 ID:p2WXossEa
それより3億を減らすことしか考えてないのがやばい
21 : 2021/02/28(日) 23:50:42.38 ID:IQfF5t7g0
贈与税イクラ取られる?
23 : 2021/02/28(日) 23:51:26.04 ID:lO4mo2RE0
>>21
宝くじは税かからんで
28 : 2021/02/28(日) 23:52:14.57 ID:T4VULW2Y0
>>21
無料や
だから普通に働くより2倍の価値があるって話
26 : 2021/02/28(日) 23:51:57.90 ID:wPxo6qgpa
確かに3億くらいじゃ仕事はやめられへんなぁ
30 : 2021/02/28(日) 23:52:25.89 ID:T4VULW2Y0
>>26
年収は?w
40 : 2021/02/28(日) 23:53:32.42 ID:wPxo6qgpa
>>30
年収はもうそろそろ一千万やで😊
3億じゃ無理やわ
52 : 2021/02/28(日) 23:55:41.21 ID:T4VULW2Y0
>>40
1000万では3億以下の金しか稼げんけど?
40年働いたとして4億で半分持ってかれて2億なんだが?
これでも仕事やめられない理由なくね?
これわかってないで嘘つくアホ多すぎ
78 : 2021/02/28(日) 23:58:29.23 ID:wPxo6qgpa
>>52
そもそも年収2,000万円でも所得の区分によって年収は変わるし、半分やなくて1,300万円程度やな
それも大真面目に払った金額であって節税すれば200万は手取りも増える

君って貧乏人みたいやけど周りに毎年億超えて年収がある人間いないの?

90 : 2021/02/28(日) 23:58:52.35 ID:p/vOcB+Cr
>>78
こどおじだぞ
101 : 2021/02/28(日) 23:59:37.73 ID:T4VULW2Y0
>>78
でも君2000万円やなくて1000万だよね?
107 : 2021/03/01(月) 00:00:27.94 ID:TJc/BvtN0
>>101
1000万ですらないかもしれん
109 : 2021/03/01(月) 00:00:47.36 ID:0UXvE5gOr
>>101
君は100万だね
119 : 2021/03/01(月) 00:02:29.50 ID:LGTOZc/E0
>>109
わいは300万くらい言ってるやん
27 : 2021/02/28(日) 23:52:00.61 ID:keuWD01ia
普通に辞められるし金銭面で困ることはないわな
ただ仕事辞めた後世間体やら目的無く生きるのがしんどいって意味ちゃうか
36 : 2021/02/28(日) 23:53:11.34 ID:T4VULW2Y0
>>27
いやだから当たったら何する?ってスレなんや
なのに仕事やめられないなーってにちゃるのキモいって話
29 : 2021/02/28(日) 23:52:19.84 ID:YM1J+C810
宝くじは当たりないで
国の関係者の人たちが教えてくれたやろ
31 : 2021/02/28(日) 23:52:30.19 ID:p2WXossEa
年収2000万ある奴なら自分の会社作ったり節税して半分も持って行かれないだろ
32 : 2021/02/28(日) 23:52:35.46 ID:DuBpvNlf0
いくらあっても貯蓄減っていくのってストレスやからな
投資部のアーリーリタイア民もせやけど、よっぽど節約生活するか手に入れた金でまた勝負するかしないと持たないで
33 : 2021/02/28(日) 23:52:38.71 ID:gyMMt5o60
>>1
それサラリーマンの感覚やで
会社経営者は例えば高級自家用車も経費や
41 : 2021/02/28(日) 23:53:45.55 ID:T4VULW2Y0
>>33
なんJにおるわけないやんw
35 : 2021/02/28(日) 23:53:09.75 ID:mT1Cq9a40
でも辞める人少ないんやろな
37 : 2021/02/28(日) 23:53:11.99 ID:YM1J+C810
三億やなくて一等100万で300人に当たるとかにしてくれればええのに
38 : 2021/02/28(日) 23:53:25.55 ID:YHe7SQdFd
3億じゃなぁ…
企業年金もでけぇし
39 : 2021/02/28(日) 23:53:27.63 ID:PUL5/CCT0
ワイは3億円当たったら絶対に調子乗って散財するわ
42 : 2021/02/28(日) 23:53:57.40 ID:SbWDEmHM0
働かなくていいっていうメリット考えたら余裕でやめる
45 : 2021/02/28(日) 23:54:35.03 ID:OpOSu61r0
普通のサラリーマンのような生活するなら足りるが
3億あるからってバカスカ使うようなったら足りないやろね
46 : 2021/02/28(日) 23:54:41.54 ID:q06vDaku0
暇だと金使うペースも変わるし仕事やめた後の計算もむずいわ
47 : 2021/02/28(日) 23:55:01.89 ID:vJamlh+a0
3億あれば運用益3%あれば900万稼げるんやから余裕すぎるわ
51 : 2021/02/28(日) 23:55:38.55 ID:wPxo6qgpa
>>47
これはニートやな
64 : 2021/02/28(日) 23:56:39.88 ID:vJamlh+a0
>>51
自分のこと?
49 : 2021/02/28(日) 23:55:25.42 ID:Wvtl4leR0
全世界株式インデックスに全額突っ込んで仕事辞めるわ
50 : 2021/02/28(日) 23:55:34.20 ID:SlVyg0XuM
今の3億は現在価値うんぬんかんぬんで将来的に5億にはなるよ
53 : 2021/02/28(日) 23:55:41.47 ID:2dAe96Y70
もう40近いから2000万でも辞めるわ
55 : 2021/02/28(日) 23:55:51.23 ID:gyMMt5o60
知り合いに風俗の社長の大金持ちがいるが、金はあっても社会的に評価されてないことが悔しくて全然儲かってない飲食やホテル業やってるで
金あっても社会的に評価されんならそれはそれでしんどい
まあ隠居生活するなら楽しいやろな
57 : 2021/02/28(日) 23:56:05.72 ID:DuBpvNlf0
大金手に入れたらこのまま減らすの勿体ないなぁ
せや、元手に勝負やってなるんよ、仕事してないと暇やから余計にな
芸能人が転ぶのも大体これやん
58 : 2021/02/28(日) 23:56:08.98 ID:DGemxRV5r
3億あれば銀行の定期預金の利息とかで食っていけるか?
65 : 2021/02/28(日) 23:56:59.64 ID:T4VULW2Y0
>>58
さすがに無理やろ
73 : 2021/02/28(日) 23:57:47.35 ID:SlVyg0XuM
>>58
定期じゃ無理
いま0.1%とかじゃないのかな
年30まん
80 : 2021/02/28(日) 23:58:36.83 ID:DGemxRV5r
>>73
年30万はこどおじとかじゃない限り無理そうやな
59 : 2021/02/28(日) 23:56:09.70 ID:OxLnw+PE0
言うほど仕事やめたいか?
ワイはそんなに仕事嫌いやないから3億当たっても普通に続けると思うわ
66 : 2021/02/28(日) 23:57:00.04 ID:p/vOcB+Cr
>>59
会社は嫌
74 : 2021/02/28(日) 23:58:00.25 ID:T4VULW2Y0
>>59
嫌い
仕事なんてしたくない
それなら貧しくてもええから1日1000円で自炊してネットやジムやドライブして過ごしたい��
85 : 2021/02/28(日) 23:58:46.17 ID:fzApfxYta
>>59
こういう奴だけ働く世の中にしてほしい
94 : 2021/02/28(日) 23:59:18.75 ID:/DzgO/+00
>>59
辞めてない唯一の理由が生活の安定だからなぁ
資金面が安定するならやりたい仕事やるかも
60 : 2021/02/28(日) 23:56:15.80 ID:gEVsF3Xk0
3億でBTC買えるやん!
62 : 2021/02/28(日) 23:56:36.23 ID:PZo7bDJl0
うーん確かにそうだな
最大税率55%やからまあ計算合ってる
63 : 2021/02/28(日) 23:56:38.46 ID:p/vOcB+Cr
2億でも辞めるわ
71 : 2021/02/28(日) 23:57:37.83 ID:34igknCJ0
2億以上当たったら即辞めるわ
普通に生きてて使い切れる気がせんし
84 : 2021/02/28(日) 23:58:44.27 ID:T4VULW2Y0
>>71
それな
わいは年収300万くらいやけど普通に貯金も出来てるしな
86 : 2021/02/28(日) 23:58:46.72 ID:gyMMt5o60
>>71
その普通が普通じゃなくなるから金の力は怖いんやろ
98 : 2021/02/28(日) 23:59:30.81 ID:fzApfxYta
>>86
よほどのアホじゃない限り大丈夫やろw
働かない権利を2億で買ったと思えばええだけ
72 : 2021/02/28(日) 23:57:45.22 ID:JWF30asvp
家賃稼ぐ為に続けるかな
嫌なことあったらすぐやめるけど
75 : 2021/02/28(日) 23:58:05.18 ID:fzApfxYta
3億どころか2億で辞められるやろ
77 : 2021/02/28(日) 23:58:23.78 ID:mBH1/YAS0
宝くじは税金かからんよかかると思ってるやつは一回FP勉強しような?
79 : 2021/02/28(日) 23:58:34.63 ID:57JboZ9K0
ワイなんて中ってないのに辞められてるからな
81 : 2021/02/28(日) 23:58:39.09 ID:JSVWBQsG0
にちゃーって言葉が好きなんやなぁ
105 : 2021/03/01(月) 00:00:07.68 ID:2wyBCDTCd
>>81
造語症ぽいよな
82 : 2021/02/28(日) 23:58:39.63 ID:dRUgAX6q0
1億でも余裕で辞めれるわ
87 : 2021/02/28(日) 23:58:48.14 ID:RMWxRidfa
1億でも辞める
88 : 2021/02/28(日) 23:58:50.82 ID:6Z9VK3pc0
年利5%の投資で余裕で暮らせるやろ
115 : 2021/03/01(月) 00:01:36.05 ID:D6fnTzNb0
>>88
結局人との関わりやな
働かないで生まれつき金持ちはそういう仲間と楽しく暮らせるけど、一般家庭に生まれた人間は社会的に軽蔑され続けなきゃならんのが辛い
89 : 2021/02/28(日) 23:58:51.56 ID:qH/SHv/ap
時間ができたらその分使う金も増えるやろしなあ
ちょっとくらいは稼ぎあったほうが安心な気はする
92 : 2021/02/28(日) 23:59:12.52 ID:PDhqx36Pr
年収500万で40年働いて2億やからな
手取り3億でおっさんなってから
当たったら余裕で仕事辞められる
93 : 2021/02/28(日) 23:59:13.81 ID:KIq7qRKg0
3億当たったらビットコ買えばええやん
95 : 2021/02/28(日) 23:59:21.36 ID:tN7FZO920
気持ちに余裕出て仕事もうまく行きそうや
100 : 2021/02/28(日) 23:59:33.82 ID:+LW1MhgKa
3億で仕事やめたら流石に毎日豪遊はできなさそうだ平日は1日8時間散歩しよ
104 : 2021/02/28(日) 23:59:59.78 ID:MHP2a2Ww0
実際あたったらまずは家買うのがいいのか?
114 : 2021/03/01(月) 00:01:14.30 ID:LGTOZc/E0
>>104
金あったら家買うメリットなくね?全国旅してもええし気分で好きな地域住めるやん
仕事もないから地域に縛られないのもメリットやろ
106 : 2021/03/01(月) 00:00:24.64 ID:rS3QTAxX0
ゲームマンガアニメ映画のコンテンツ一日中消費し続けたい
108 : 2021/03/01(月) 00:00:31.72 ID:UsHDiVUod
これワイのザックリの予想やけど
税金なしの3億って生涯年収7億くらいの価値があるんじゃね?
117 : 2021/03/01(月) 00:01:51.19 ID:LGTOZc/E0
>>108
わいのや
111 : 2021/03/01(月) 00:00:54.70 ID:+RBiBwqq0
ワイは1億やれば余裕やな
112 : 2021/03/01(月) 00:00:57.68 ID:W//9SCKF0
自宅のリフォームついでにシアタールーム作るンゴねぇ
113 : 2021/03/01(月) 00:01:04.47 ID:0UXvE5gOr
喫茶店やりたい
116 : 2021/03/01(月) 00:01:38.30 ID:QZUN2xjSp
当たったら大学入り直したい
118 : 2021/03/01(月) 00:02:11.03 ID:pktqHzxT0
3億あったら何の株買おうか考えてしまうわ
お金がお金を生むの楽しすぎる
120 : 2021/03/01(月) 00:02:51.06 ID:LGTOZc/E0
>>118
金あった方が勝率あがるしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました