【悲報】ワイ「パーキングの使い方しらない。飛行機の乗り方知らない。電車は切符」どう思う?

1 : 2021/02/28(日) 17:20:09.38 ID:6quILtS50

JR神戸線元町駅 新快速電車と男性が接触 乗客にけが人の情報も

26日午前8時半前神戸市中央区のJR神戸線の元町駅で、駅を通過しようとしていた新快速電車と男性が接触しました。警察や消防によりますと、男性は先頭車両のフロントガラスを突き破って、車内に入り込んだということで、乗客にけが人が出ているということです。

警察によりますと、男性は駅のホームから電車に飛び込んだとみられ、心肺停止の状態になっているということです。

先頭車両の男性「人が飛び込んできて車内にいた人にぶつかった」
先頭車両に乗っていた50代の男性は「元町駅を通過する際、ホームから人が飛び込んできた。電車のフロントガラスを割り、さらに客席との間の扉のガラスも割って、車内にいた人にぶつかった。飛び込んできた人もぶつかった人もどちらも会社員のような格好をした男性だった」と話していました。

先頭車両の女性「車両の後ろの方にも血を流している人」
先頭車両に乗っていた、20代の女性は「電車にぶつかった人が運転席のガラスを突き破って車内に入ってきました。大けがをしている様子でした。乗っていた車両の後ろの方にも血を流している人が2人いて、救急隊員が乗り込んでくるなど緊迫していました」と話していました。

JR神戸線と京都線 新快速と特急 運転再開
JR神戸線で午前8時半ごろに発生した人身事故の影響で、神戸線と京都線の新快速と特急は、京都駅から姫路駅の間の下り線で運転を見合わせていましたが、午前11時6分に運転を再開しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210226/k10012886641000.html

2 : 2021/02/28(日) 17:20:25.57 ID:6quILtS50

ちな免許試験は16回落ちてる
5 : 2021/02/28(日) 17:21:27.94 ID:R3crdNVz0
>>2
どうしたらそんなにバカになれるのかは知りたい
69 : 2021/02/28(日) 17:41:31.55 ID:E3D3z/O10
>>5
知能低い人なんでしょ
62 : 2021/02/28(日) 17:36:55.61 ID:gjuVHmht0
>>2
女以下
3 : 2021/02/28(日) 17:20:47.84 ID:2SEoJFD50
今日の夜ハンバーグ食おうと思うんだけどどう思う?
4 : 2021/02/28(日) 17:21:03.60 ID:NcUOgLBI0
ワイって一人称マジでキモイ
早く廃れねえかな
6 : 2021/02/28(日) 17:21:38.33 ID:Ywg238VS0
ワイパー・キングってどんな王様だよって見えた
7 : 2021/02/28(日) 17:21:49.22 ID:uito06JA0
徒歩とチャリで生きてけ
8 : 2021/02/28(日) 17:22:06.74 ID:cAC0HIpi0
まるで岡くんだな
10 : 2021/02/28(日) 17:22:19.08 ID:XFAjhakR0
そう言うのはじいやがやってくれるもんじゃねえの?
11 : 2021/02/28(日) 17:22:19.43 ID:vH4QLGyA0
王子!王子!!
13 : 2021/02/28(日) 17:22:55.77 ID:q+nw+2vo0
良いと思う
15 : 2021/02/28(日) 17:23:43.79 ID:CyR/KnII0
その前に

ワイ←これはどこの方言なんだ???

18 : 2021/02/28(日) 17:24:27.91 ID:CkRhHp2d0
>>15
なんJ
24 : 2021/02/28(日) 17:25:17.06 ID:CyR/KnII0
>>18
意味不明 
どこの方言か聞いてんだよ
25 : 2021/02/28(日) 17:25:53.49 ID:zrmmVURj0
>>15
プロゴルファー猿
29 : 2021/02/28(日) 17:27:00.80 ID:CyR/KnII0
>>25
どこの方言か聞いてんだよ!!!怒💢
30 : 2021/02/28(日) 17:27:32.06 ID:qf/a9HGZ0
>>29
それが人にものを訪ねる奴の態度かね
33 : 2021/02/28(日) 17:28:23.85 ID:tPzLcMct0
>>29
日本か日本以外の方言
32 : 2021/02/28(日) 17:28:10.56 ID:ZpnGY0rK0
>>15
しょうがねぇなぁ教えてやるよおっと誰か来たようだ
39 : 2021/02/28(日) 17:29:45.95 ID:CHBy55Ay0
>>15
みんなぁ!

ワイやで!

44 : 2021/02/28(日) 17:30:46.67 ID:HD04fabC0
>>15
ワイ モバイル
16 : 2021/02/28(日) 17:24:10.31 ID:keqAOg1D0
パーキングはいつも利用してるタイプと違うと
分からなくなる
17 : 2021/02/28(日) 17:24:17.64 ID:M5zi5pxN0
初めて新幹線乗るときは
俺もわからず窓口に助けられました
19 : 2021/02/28(日) 17:24:29.39 ID:R9zbQwlc0
ワイやで
20 : 2021/02/28(日) 17:24:35.55 ID:yUohgBg20
チャリで車の妨害してそう
22 : 2021/02/28(日) 17:24:56.50 ID:8VrCrMvu0
バスが前乗り後乗りバラバラで困る
23 : 2021/02/28(日) 17:25:12.68 ID:z0x6L3Ox0
パーキングメーターの使い方はいまいちわかってない
26 : 2021/02/28(日) 17:26:31.45 ID:6SmLc36R0
飛行機乗ったことない、もしくは自分で手配したことないやつは結構いるな。
27 : 2021/02/28(日) 17:26:44.20 ID:PreICPmg0
電車の切符の買い方は分からないわな
28 : 2021/02/28(日) 17:27:00.32 ID:fbo/pYim0
新幹線の乗り方と飛行機の乗り方が分からないけど、
必要な時にネットで調べたらいいだけだろ。
31 : 2021/02/28(日) 17:27:53.05 ID:tPzLcMct0
普段乗らないから新幹線はわからない
35 : 2021/02/28(日) 17:28:41.61 ID:R9zbQwlc0
そういや飛行機は自分で手配したことないな
43 : 2021/02/28(日) 17:30:28.45 ID:27wIYmfg0
>>35
どんな原始人だ!
新型コロナが治ったら旅行しろ
48 : 2021/02/28(日) 17:32:57.26 ID:R9zbQwlc0
>>43
自分で手配する機会がこれまでなかっただけよ
いつも他の誰かがやってくれるから
36 : 2021/02/28(日) 17:29:03.61 ID:+K3kCp4g0
たまに乗る飛行機の搭乗券の発券と、チェックインのやり方がチョイチョイ変わるからよく混乱する。
51 : 2021/02/28(日) 17:33:23.00 ID:6SmLc36R0
>>36
ジェットスターできた頃、乗ったけどもう今システム変わってるかもな。
37 : 2021/02/28(日) 17:29:09.88 ID:llKqSakZ0
いいんじゃね?wどこまで怒れるか試してみろw
38 : 2021/02/28(日) 17:29:43.36 ID:62kW784A0
一人称のワイが気持ち悪い
40 : 2021/02/28(日) 17:30:15.12 ID:rKtrzfcr0
板間違えたんだなって
41 : 2021/02/28(日) 17:30:18.86 ID:SLPsIDPH0
変わった方式のパーキングあるよな
あれ悩む時あるわ
42 : 2021/02/28(日) 17:30:26.54 ID:we5cogte0
大昔は自分のことを「わ」といっていた
それが紆余曲折を経て「わたし」になった
さらに「わし」になり「ワイ」になった
と想像する
45 : 2021/02/28(日) 17:30:51.28 ID:gQ4czhBV0
普段電車のらないからおれもきっぷになるなw
46 : 2021/02/28(日) 17:31:07.68 ID:IYItrRuE0
誰だって最初は初めてなんだ……力抜けよ♂
47 : 2021/02/28(日) 17:31:44.89 ID:3YPoH9Xk0
ドラクエ1からやれるようなもんだろ
49 : 2021/02/28(日) 17:33:06.30 ID:XjoQptr10
スタバの注文、西友のセルフレジがダメ
54 : 2021/02/28(日) 17:34:07.86 ID:6SmLc36R0
>>49
スタバは大中小で頼んでるよ。
52 : 2021/02/28(日) 17:33:39.24 ID:MC4tveiV0
電車全く乗らんからやばいな、スイカってなんだ状態
53 : 2021/02/28(日) 17:33:39.31 ID:OGTQg+8A0
>>1
世間知らずのマザコンっぽい
55 : 2021/02/28(日) 17:34:33.65 ID:PdM0wlve0
>どう思う?

知らんんがな

56 : 2021/02/28(日) 17:34:53.04 ID:PJxn8nwi0
モンキッキー
57 : 2021/02/28(日) 17:35:08.28 ID:OPCiviFg0
おれも飛行機は分からないw
58 : 2021/02/28(日) 17:35:56.20 ID:5JkPqydP0
applewatch買ったんだがモバイルsuica使うの怖くてまだやってない
59 : 2021/02/28(日) 17:36:08.79 ID:G1w3cM4p0
苦労は買ってでもしろって意味が分かるな。若いうちなら多少の恥も笑い話になるけど、中年になるとみっともない
60 : 2021/02/28(日) 17:36:32.89 ID:1U2Uh3hh0
5chニュース板でのスレの立て方を知らない奴もいるし
61 : 2021/02/28(日) 17:36:44.48 ID:ny7G0qWK0
高卒こどおじチー牛
見た目は頭良さそう
63 : 2021/02/28(日) 17:37:29.65 ID:iWDp+Qn70
カーシェア使った時駐車場からの出方がわからなかったな
64 : 2021/02/28(日) 17:37:53.12 ID:NRWB13hh0
別に
いざやろうと思えばできるもんだし
現時点においてその知識がないだけで
65 : 2021/02/28(日) 17:39:42.15 ID:Ic7ytgQD0
必要な時に調べても分からないならヤバいけど、不必要なものなら気にしない
66 : 2021/02/28(日) 17:40:40.89 ID:j8e0mZqc0
コインパーキングとかは余裕だけど、飛行機は一度乗って
一生乗らないと決めたから乗り方分からん
自営で電車は18きっぷくらいしか乗らんからICカードは必要ないんで持ってない
67 : 2021/02/28(日) 17:40:52.35 ID:ny6IX6go0
カンボジアからタイまで陸路で行った時の国境越えがめんどくさかった記憶がある
68 : 2021/02/28(日) 17:40:56.32 ID:we5cogte0
はじめてそば屋で蕎麦湯を出されたとき、連れと「あれ、湯呑ないね」とひそひそ話して
店員に「すみません、湯呑ください」と言って持ってきてもらった

コメント

タイトルとURLをコピーしました