コミュ障治す方法教えてくれ

1 : 2021/02/26(金) 16:01:33.679 ID:IbpqtUM10
人と話すのが苦手なんや
どうしたらええんや…
2 : 2021/02/26(金) 16:03:26.645 ID:jES1U5YSM
コミュ障同士で仲良くするといい
3 : 2021/02/26(金) 16:04:39.669 ID:WVxWc1F0a
俺からも頼む
4 : 2021/02/26(金) 16:05:23.918 ID:IbpqtUM10
コミュ障治そうと思った経緯説明するわ
ワイがお世話になっとった習い事先で先生として働かせてもらえることになったんや
本当に世話になった教室やから恩返しもしたいんやけど生徒さんと会話ができないから仕事にならないんや
今まで人間との意思疎通サボってきたツケがまわってきてしまった
5 : 2021/02/26(金) 16:06:31.943 ID:SxX0X1QA0
お世話になった先生に
生徒とどう会話してよいか相談するってところからだろ?
まず師匠とコミニケーションから
8 : 2021/02/26(金) 16:09:07.274 ID:IbpqtUM10
>>5
ありがとうな
先生はこういう風に話題振ってみたらええよとか色々アドバイスくれてん
ワイがそれを実行してかつ会話をスムーズに行うところで行き詰まってるんよ
6 : 2021/02/26(金) 16:06:47.475 ID:IbpqtUM10
話しかけようとすると頭真っ白になるし心拍数上がるしこっちが緊張することで向こうも緊張させてしまうんや
7 : 2021/02/26(金) 16:09:05.641 ID:SxX0X1QA0
あがり症なら一呼吸おいてゆっくり話すよう意識するとか
お腹から声を出すようにするとか
習い事ならアドバイスする内容は決まってくるから
先生の教え方思い出して言い回しをメモっておぼえておくとか
11 : 2021/02/26(金) 16:09:42.468 ID:IbpqtUM10
>>7
なるほどな 確かに声も小さいわ
9 : 2021/02/26(金) 16:09:21.487 ID:puwlA4CAa
周りの奴が変わればいい
10 : 2021/02/26(金) 16:09:38.352 ID:UASuv13h0
大体の人⇒うるさい奴>コミュ症
やからワイはとにかく学校で喋りまくったで
16 : 2021/02/26(金) 16:14:01.783 ID:IbpqtUM10
>>10
話しかける、話を続けるコツとかあるか?
24 : 2021/02/26(金) 16:21:34.388 ID:UASuv13h0
>>16
イッチは流石に家族と話すときは緊張せえへんやろ。
せやから学校に居る奴等を全員何にも考えずに家族の様に話すんや
かんばるんやで
31 : 2021/02/26(金) 16:25:07.930 ID:IbpqtUM10
>>>24
ありがとうな
せやな… そうできるまでが大変そうやけど意識してみるわ
12 : 2021/02/26(金) 16:10:45.100 ID:ysk43tPsd
何の教室なんよ
芸術系か?
15 : 2021/02/26(金) 16:13:14.252 ID:IbpqtUM10
>>12
そんなもんや
17 : 2021/02/26(金) 16:14:59.177 ID:ysk43tPsd
>>15
そうか、ならあんま気にするな
技術が第一だ
14 : 2021/02/26(金) 16:12:43.177 ID:IbpqtUM10
昨日試しで授業入って頑張って話しかけてみたんやけど声は震えるし話は固くなって続かない
先生方との会話みたいに楽しませたいんや
20 : 2021/02/26(金) 16:18:22.345 ID:UASuv13h0
>>14
最初は長く続けようとせずにおはようとか
バイバイ言うだけでも変わる少しは変わるぞい
25 : 2021/02/26(金) 16:22:40.972 ID:IbpqtUM10
>>20
なるほどな それくらいなら会話より気負わんかもしれん
19 : 2021/02/26(金) 16:18:00.327 ID:IbpqtUM10
会話が
話題→話題から連想された話題→
の繰り返しなのは知っとるんやけど連想ができん
あと純粋に世間知らずだから自分の守備範囲内の話題が外じゃマイナーみたいになるのもきつい
38 : 2021/02/26(金) 16:31:04.417 ID:puwlA4CAa
>>19
そういう分析は素晴らしい
だが会話を「ネットで見たような雰囲気に合わせるもの」だと決めつけて猛虎弁使っちゃってる時点で連想や守備範囲は狭まるぞ
あと大人ってのは超マイナージャンルを2つか3つくらい守備範囲にしてて、他は池沼レベルで知らないって人がほとんどだ
中高生みたいにみんなが概ね興味を持ってるメジャージャンルがあるという勘違いに捉われて健常者なのにコミュ障化してるやつ多いよね
40 : 2021/02/26(金) 16:32:14.528 ID:etySqxU10
>>38
これ、あるな

社会人の共通話題として政治って便利だなと思うもん

44 : 2021/02/26(金) 16:34:53.496 ID:puwlA4CAa
>>40
え、政治ってそこまで万能だろうか
48 : 2021/02/26(金) 16:37:15.350 ID:etySqxU10
>>44
個人的には万能だと思うよ

もちろん政党やら学会の話まで飛び火させるのはどうかと思うけど、政治に影響を受けない大人なんかいないし理解してて然るべきライン以下の話題なら万能だと思うわ

47 : 2021/02/26(金) 16:36:22.496 ID:IbpqtUM10
>>38
なるほどなあ
世間と関わってこなかったから世間を知る機会も逃してしまってるな
22 : 2021/02/26(金) 16:19:53.505 ID:D7o2Vhpya
素っ裸になって、街中で目につく人におっす!オラ〇〇!って手当たり次第話しかけろ

俺はそれで直した

23 : 2021/02/26(金) 16:21:33.262 ID:IbpqtUM10
・発生発音の練習
・会話に対する恐怖緊張不安の克服
・円滑に会話を進める技量の勉強
・かつ相手を楽しませる話術の習得
一晩考えたんやけどこれらができたらコミュ強なれるかな
26 : 2021/02/26(金) 16:22:57.222 ID:oVmbqQg/0
コミュ障っていうのはその名の通り「障害」で
障害は遺伝子の不具合なので治すことはできない
もし治ったという奴がいたらそれはただのファッションコミュ障
28 : 2021/02/26(金) 16:23:56.580 ID:fwFTbGLE0
コミュ障は他人に興味がなさすぎる
相手のことを知ろうとする気が全くない
37 : 2021/02/26(金) 16:30:49.667 ID:IbpqtUM10
>>28
ネットで調べてたら会話できる人は相手を好きになろうとしてるとも書いてあったんよな
興味持つって難しいよな
29 : 2021/02/26(金) 16:24:34.810 ID:etySqxU10
先生方とは会話が弾むんだろ?
だったら根本的なコミュ障じゃない

自分より幼い(いろんな意味で)人間に対して毅然とした対応が出来ないのではないか?

32 : 2021/02/26(金) 16:27:37.219 ID:IbpqtUM10
>>29
昔バイトで入ってたときは小学生のクラスやったんやけど小学生ならいけたんや
多分ちょっと話しかけたら向こうがたくさん話しかけてくれるからだったと思うんやけど
中高生とか学生が一番ハードル高い
36 : 2021/02/26(金) 16:29:04.516 ID:etySqxU10
>>32
ということは
「ある程度知性がある年齢以上の存在に、自分が(必要とされる要素に関して)出来た人間であることを見せる」
場面でダメなのかもな
43 : 2021/02/26(金) 16:34:27.589 ID:IbpqtUM10
>>36
めっちゃ納得できたで ワイそれ無理や
45 : 2021/02/26(金) 16:36:04.116 ID:etySqxU10
>>43
だったら難しいな
どうしたって熟練すれば教える立場になるし、年齢を重ねれば若手と話すことになる

それよりも、目上の人の話術のおかげで自分が今まで「目上の人とはうまく話せる」と思ってた感覚を修正した方が良いな

51 : 2021/02/26(金) 16:40:23.044 ID:IbpqtUM10
>>45
確かに
周りの環境に甘えてたわ
意識から改善してみる
30 : 2021/02/26(金) 16:24:37.303 ID:sbTCHO4d0
他人に興味を向ける勇気がないってのもあるな
34 : 2021/02/26(金) 16:28:34.925 ID:IbpqtUM10
>>30
kwsk
33 : 2021/02/26(金) 16:28:03.229 ID:etySqxU10
会話の主導権を握る時、どうしようもなくなるんじゃないか?

目上の人と話す時は受け身で居られるだろ

39 : 2021/02/26(金) 16:31:58.795 ID:IbpqtUM10
>>33
!!!1
大きい原因の一つそれかもしれん なるほどな
52 : 2021/02/26(金) 16:41:54.100 ID:It5NbgIr0
マジで治したいならまず病院で脳みその検査してこい
ガチのコミュ障ってのは脳の機能障害で起こってるから薬飲まなきゃ治らんよ
53 : 2021/02/26(金) 16:41:58.078 ID:etySqxU10
これ言ったら身も蓋もないけど、会話ってのはお互いの内面の発露なんだから取り繕っても仕方ないだろうとは思う

もちろん人生を豊かにしたいから改善したいということなんだろうけど、それって技術を磨くというよりも発露される内面の組み換えになるんじゃないのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました