- 1 : 2020/12/31(木) 13:13:05.694 ID:bZFyJIv30
- ボーナス貰える人がうらやましい
- 2 : 2020/12/31(木) 13:13:38.254 ID:FEGvS9t3r
- 高卒でもボーナスは貰えるだろ
- 7 : 2020/12/31(木) 13:15:33.259 ID:bZFyJIv30
- >>2
進学校だったから就職なんて考えもしなかったわ - 14 : 2020/12/31(木) 13:19:12.246 ID:RrPNEwRTr
- >>7
?
進学校だからこそ将来の就職をイメージする気がするけど
大学中退か - 18 : 2020/12/31(木) 13:21:17.498 ID:bZFyJIv30
- >>14
進学校は高校時代みんななんも考えてないわwww
まあ偏差値60ちょっとのバカ進学高校だからなぁ
俺は普通に高卒。進学せずゲームやりまくってゲーム会社入ったけどすぐ辞めたわ - 27 : 2020/12/31(木) 13:26:24.325 ID:RrPNEwRTr
- >>18
お前マジでバカすぎだろwww
多分そこらへんの底辺校のやつの方がよく考えてマシなキャリア歩んでるぞw
まぁ進学校でも落ちぶれるやつは落ちぶれるからあんま関係ないかもしれんけど
学力より地頭を鍛えておくべきだったな - 17 : 2020/12/31(木) 13:20:34.668 ID:FEGvS9t3r
- >>7
どゆこと?大卒なの? - 20 : 2020/12/31(木) 13:21:37.459 ID:bZFyJIv30
- >>17
こーそつ - 3 : 2020/12/31(木) 13:13:46.249 ID:RrPNEwRTr
- お前は金にしか興味がないのか?
- 8 : 2020/12/31(木) 13:16:37.997 ID:bZFyJIv30
- >>3
20代は全く金に興味なかった
なんかきわめてスゲーって言われて有名になりたかったな
でも30代になって現実金や仕事が無きゃお見合いも出来ない結婚も出来ない - 19 : 2020/12/31(木) 13:21:20.293 ID:RrPNEwRTr
- >>8
20代から将来の金を考えてこなかったタイプか
俺と似てる
ただ童貞とかじゃないならどうとでもなるだろ - 22 : 2020/12/31(木) 13:22:50.013 ID:bZFyJIv30
- >>19
今思えば20代はアホだった
FXやったり株やったりパチンコやったり競艇やったりで
金なんて大体全部投資かギャンブルで消えてたな
もちろん彼女いない歴年齢の童貞だが? - 4 : 2020/12/31(木) 13:14:24.204 ID:IMnKD7Pf0
- 適当に勉強して適当に大学行って真面目に就活したわ
- 10 : 2020/12/31(木) 13:17:52.409 ID:bZFyJIv30
- >>4
それが正解だわ
20代前半は遊んで金使いまくって
モテない奴なら、20代後半でお見合いでもすりゃ結婚して子供作って家庭を持ちつつ
会社にしがみ付いていればそこそこの人生だろうな - 5 : 2020/12/31(木) 13:14:53.223 ID:bZFyJIv30
- ゲームが好きだったから10代、20代前半とゲームをやりまくり
ゲーム会社に入ったけど合わずにすぐ辞めて
多少プログラミング出来るからといっても自分で1本作れる腕もない
気づけば無職で30代、彼女もいた事ない、資格も、学歴も無い
人生オワタ \(^o^)/ - 6 : 2020/12/31(木) 13:15:20.857 ID:wsZcRd4Pa
- 業界選びとか会社選びに学歴あんま関係なくね?
- 12 : 2020/12/31(木) 13:18:37.306 ID:bZFyJIv30
- >>6
大学行って新卒で、ボーナスある会社応募しまくればよくね?
30代くらいには年収400万くらいにはなってそう - 9 : 2020/12/31(木) 13:17:03.895 ID:s28aJclR0
- 俺も冬は43万しかもらえんかった
- 13 : 2020/12/31(木) 13:19:04.808 ID:bZFyJIv30
- >>9
いいなぁ
43万って言えば派遣で働いても2か月はかかる大金だわ - 15 : 2020/12/31(木) 13:19:45.741 ID:RrPNEwRTr
- >>9
コロナ禍でそれはすげーな
なんの職種? - 11 : 2020/12/31(木) 13:18:33.060 ID:FEGvS9t3r
- 言っても30代なら高卒でも年収450万くらいあるんだろ?
- 16 : 2020/12/31(木) 13:20:01.458 ID:bZFyJIv30
- >>11
派遣で1年で10か月くらい働いて年収200万くらいだな
実家だから余裕で生きては行けるけど結婚は無理だわ - 21 : 2020/12/31(木) 13:22:14.145 ID:FEGvS9t3r
- それは進学高なのか?
高卒就職は公務員組しかいなかったけどな - 24 : 2020/12/31(木) 13:23:53.150 ID:bZFyJIv30
- >>21
うちの高校も99%進学だったな
俺は高校時代からゲームしまくってアニメみまくって遊んでてろくに勉強してなかったけど
担任はF欄でもいいからストレートでいけ。おまえはやればできると言われたけど
無視して高卒ルートで人生オワタ \(^o^)/ - 23 : 2020/12/31(木) 13:23:00.448 ID:I9j6pqwx0
- 適当な大学行って適当に通ってたら
それこそ悲惨なブラックにしか入れんぞ - 25 : 2020/12/31(木) 13:25:14.925 ID:bZFyJIv30
- >>23
ボーナス貰える、小売りとか接客業の正社員でもなりたかったわ
今頃エリアマネージャーくらいになってたんじゃないだろうか
何でゲームプログラマーなんて目指したんだか・・・俺にそこまで才能ないだろうに・・・ - 26 : 2020/12/31(木) 13:26:07.144 ID:bZFyJIv30
- ゲーム会社入っても社会人経験ろくにない俺は半年で辞めたよwwww
はぁ・・・クソみたいな人生になっちまった \(^o^)/
適当に勉強して適当に大学行ってボーナスある会社の正社員になっておくべきだった人生だった

コメント