- 1 : 2022/01/30(日) 03:02:28.583 ID:FU0odaTcd
-
キレて怒鳴ったりするの抑えられない
- 2 : 2022/01/30(日) 03:03:01.665 ID:7L/OjbKu0
-
寝ろ
- 6 : 2022/01/30(日) 03:03:34.338 ID:FU0odaTcd
-
>>2
全く寝れない - 3 : 2022/01/30(日) 03:03:03.421
-
相模原集団ストーカーズみたいやな
- 7 : 2022/01/30(日) 03:03:44.082 ID:FU0odaTcd
-
>>3
なにそれ - 4 : 2022/01/30(日) 03:03:04.842 ID:07rxn/0a0
-
働く
- 8 : 2022/01/30(日) 03:03:56.722 ID:FU0odaTcd
-
>>4
寝る時間なんだが - 5 : 2022/01/30(日) 03:03:11.569 ID:RbAtgLDU0
-
きもっ
- 9 : 2022/01/30(日) 03:04:11.302 ID:FU0odaTcd
-
>>5
キモいから治したい - 10 : 2022/01/30(日) 03:04:20.624 ID:7L/OjbKu0
-
何に怒りが湧くんだ?
- 12 : 2022/01/30(日) 03:05:08.337 ID:FU0odaTcd
-
>>10
いろんな人間 - 15 : 2022/01/30(日) 03:06:30.041 ID:7L/OjbKu0
-
>>12
あーなるほど思い出し怒りって感じか
あれだろ昔の恥ずかしい思い出とか忘れられなかったり昼間にしたちょっとしたことも後悔してジタバタするタイプだろ? - 16 : 2022/01/30(日) 03:07:55.925 ID:FU0odaTcd
-
>>15
10年前の嫌な思い出とか毎日思い出して殺してやるー!とかブツブツ言ったりするよ - 11 : 2022/01/30(日) 03:04:29.603 ID:eNtCxTII0
-
紙に書き殴る、効果あるってメンタリストDaiGoが言ってた
- 13 : 2022/01/30(日) 03:05:25.901 ID:FU0odaTcd
-
>>11
ダイゴってそんな話もするのか - 14 : 2022/01/30(日) 03:05:54.631 ID:FU0odaTcd
-
夜だけじゃなくて昼もなるんだけど昼はまだ他のことで気がまぎれたりもする
- 17 : 2022/01/30(日) 03:08:10.285 ID:07rxn/0a0
-
>>14
だからちゃんと働けよ - 19 : 2022/01/30(日) 03:08:33.989 ID:FU0odaTcd
-
>>17
こんな人間誰が雇うの? - 24 : 2022/01/30(日) 03:12:47.861 ID:07rxn/0a0
-
>>19
知らねーよ
でも働かないから自分にムカついて発狂してるんだろ - 27 : 2022/01/30(日) 03:15:22.467 ID:FU0odaTcd
-
>>24
自分にムカつくとかはないな
生まれた時からゴミ人間だし今さらどうもない - 18 : 2022/01/30(日) 03:08:18.940 ID:FU0odaTcd
-
昔のことも昨日のように思い出すし怒りも全く消えない
- 20 : 2022/01/30(日) 03:10:44.710 ID:lldPCi/p0
-
別に悪いことじゃないだろなんか困んの?
- 22 : 2022/01/30(日) 03:11:30.842 ID:FU0odaTcd
-
>>20
寝れないしキツイよ
体調悪くなるし - 33 : 2022/01/30(日) 03:17:30.150 ID:lldPCi/p0
-
>>22
対処療法:怒りが沸いたら1分ぐらい息止めれ
根本治療:トラウマになってるので精神科に行け - 39 : 2022/01/30(日) 03:19:45.524 ID:FU0odaTcd
-
>>33
息とめたら息苦しさにイライラしそう - 21 : 2022/01/30(日) 03:10:45.690 ID:7L/OjbKu0
-
怒りなんだな。俺は良く失敗をふと思い出して後悔することが多いがそんな時は漫画とか読んで意識を逸らすようにしてるわ
- 23 : 2022/01/30(日) 03:12:17.795 ID:FU0odaTcd
-
>>21
寝ようとするからダメなのかな
スマホで漫画でも読むか - 25 : 2022/01/30(日) 03:13:45.041 ID:vnPLMVOn0
-
糖質では
- 28 : 2022/01/30(日) 03:15:37.915 ID:FU0odaTcd
-
>>25
そうなのか?糖質ってこういう感じなん? - 26 : 2022/01/30(日) 03:14:17.205 ID:W2wddOi8d
-
>>1
自閉症じゃないのか?お前
月曜日、精神科か心療内科へ行け - 29 : 2022/01/30(日) 03:16:23.852 ID:FU0odaTcd
-
>>26
自閉症ってこういう感じなん?
精神科すすめられても拒否してるから行ったことない - 30 : 2022/01/30(日) 03:16:48.088 ID:FU0odaTcd
-
自閉症とか糖質とか何が違うんだ
- 31 : 2022/01/30(日) 03:17:07.782 ID:FU0odaTcd
-
また寝れないまま朝になる
- 32 : 2022/01/30(日) 03:17:14.072 ID:/mknNXbb0
-
なんか知らんけど診断はつきそう
- 37 : 2022/01/30(日) 03:18:40.535 ID:FU0odaTcd
-
>>32
適当に診断するだけだろ
そいつに何が分かるんだ - 34 : 2022/01/30(日) 03:17:47.543 ID:d/NVFTceM
-
ノートに自分の気持ちを書き出して論理的に整理、客観視する
自分の怒りのパーセンテージも記録する - 43 : 2022/01/30(日) 03:20:55.148 ID:FU0odaTcd
-
>>34
なるほど
効果あるのそれ - 35 : 2022/01/30(日) 03:17:50.748 ID:xVea/03pp
-
すぐに糖質だ病気だって思うのやめた方がいいぞ
頭が回ってる状態で寝ようとしてて意識が冴えてるから余計なこと考えるんだよ
スマホだと光の刺激で寝にくくなるから本当はあんまりオススメできないんだけどな。寝落ちするまでスマホでもいいんじゃないか? - 44 : 2022/01/30(日) 03:21:58.731 ID:FU0odaTcd
-
>>35
スマホ見るのやめたら発狂するし見てる間も常にイライラしてて画面に出できたやつにもイラつきはじめる - 36 : 2022/01/30(日) 03:18:40.364 ID:LgeyXHFF0
-
資格勉強するといいぞ
とくに暗記科目のおおい法律系
いやなこと思い出しそうになったら
過去問おもいだして思い出せない事実に直面して脳がバグる
完璧に何もかも思い出せたら資格とれるだろ - 45 : 2022/01/30(日) 03:22:46.446 ID:FU0odaTcd
-
>>36
勉強とかできない
単語1つすらも覚えられないよ - 48 : 2022/01/30(日) 03:24:38.816 ID:hxbuJeiZd
-
>>45
発達じゃねえかそれ…既に答えは出てるだろ
- 51 : 2022/01/30(日) 03:25:14.197 ID:FU0odaTcd
-
>>48
昔はできてた
キチゲェ悪化してできなくなった - 38 : 2022/01/30(日) 03:19:01.828 ID:xVea/03pp
-
もしくは医者行って睡眠導入剤のマイスリー20mgもらってこい2週間分出してくれるぞ
- 46 : 2022/01/30(日) 03:23:28.009 ID:FU0odaTcd
-
>>38
薬づけにして治らなくさせるだけだろ
精神科とか治ったら儲けが減るんだし治すわけない - 40 : 2022/01/30(日) 03:20:11.284 ID:bTLqeoNm0
-
殺してやりたい相手がいるのか?
- 47 : 2022/01/30(日) 03:24:01.854 ID:FU0odaTcd
-
>>40
殺しても過去は変わらないし意味ないから解消されないと思う - 41 : 2022/01/30(日) 03:20:18.604 ID:FU0odaTcd
-
精神科とか意味ねえだろ
適当にアンケートみたいなのに何項目当てはまるからこれみたいなやつだろ
くだらん - 42 : 2022/01/30(日) 03:20:23.434 ID:xVea/03pp
-
でも今はあんまりイライラしてなさそうだね
- 49 : 2022/01/30(日) 03:24:44.794 ID:FU0odaTcd
-
>>42
文章を考えるのに頭使ってるからな
体はイライラしてるから息は上がって目は泳いでる - 50 : 2022/01/30(日) 03:24:54.208 ID:xVea/03pp
-
いやマイスリーは別に精神疾患系の薬じゃなくてただの導入剤だよ保険効くし安いし依存性も低い
- 53 : 2022/01/30(日) 03:26:11.122 ID:FU0odaTcd
-
>>50
精神科医なんて信用できないから薬は飲まない - 52 : 2022/01/30(日) 03:26:05.554 ID:xVea/03pp
-
睡眠時間が乱れてて且つ短いんじゃね?良く寝た方がいいよ
って怒りで寝れないのか…悪いループだな - 56 : 2022/01/30(日) 03:27:33.159 ID:FU0odaTcd
-
>>52
もうずっとこんな感じ
気持ち良く寝た記憶なんてもう思い出せない - 54 : 2022/01/30(日) 03:26:36.482 ID:FU0odaTcd
-
精神科ってキチゲェいなくなったら飯食えないじゃん
だから治すわけない - 55 : 2022/01/30(日) 03:27:16.234 ID:xVea/03pp
-
ちゃうちゃう精神科じゃないくて内科。普通のそこらの町医者でもらえるよ
- 58 : 2022/01/30(日) 03:28:26.114 ID:FU0odaTcd
-
>>55
それを話に行くのもイライラする
ああですか?こうですか?って質問されたらムカついて奇声あげて暴れまくりそう - 57 : 2022/01/30(日) 03:28:06.352 ID:lldPCi/p0
-
ふむこれは雛見沢症候群
- 59 : 2022/01/30(日) 03:28:51.829 ID:FU0odaTcd
-
>>57
首かゆくないし - 60 : 2022/01/30(日) 03:29:25.004 ID:FU0odaTcd
-
もう完全なキチゲェなんだよ
- 61 : 2022/01/30(日) 03:29:41.878 ID:FU0odaTcd
-
こうなったらもう終わり
治らない - 62 : 2022/01/30(日) 03:30:01.638 ID:FU0odaTcd
-
質問してるけど治らないのはよくわかってる
もう手遅れです - 63 : 2022/01/30(日) 03:30:07.251 ID:xVea/03pp
-
そうか…それは大変だな。でも一瞬我慢してみては?
もしくは相手を馬鹿にした気持ちで接してみては「ああコイツ分かってないヤツなんだな」って怒りでは無く諦めに変換して最初だけ頑張ってみるとか - 66 : 2022/01/30(日) 03:31:50.715 ID:FU0odaTcd
-
>>63
考え方を変えようとすると怒りが倍増してきてうわああああああああああああってなる - 64 : 2022/01/30(日) 03:30:37.906 ID:FU0odaTcd
-
終わりなんだよ頭いかれてるから
脳みそぶっ壊れてる - 65 : 2022/01/30(日) 03:31:48.658 ID:xVea/03pp
-
会話成立してるからぶっ壊れては無いと思うぞ
- 67 : 2022/01/30(日) 03:32:16.180 ID:FU0odaTcd
-
>>65
今はマシな時間
壊れてる時はマジでキチゲェ
止まらなくなるし - 68 : 2022/01/30(日) 03:32:58.585 ID:FU0odaTcd
-
さっきも布団の中で56すぞ!って繰り返したりあああああって怒ったりしてたからな
ただの頭おかしい人だよ - 69 : 2022/01/30(日) 03:33:00.642 ID:xVea/03pp
-
そりゃ困ったな。実際面と向かって怒って暴言吐いたりしたことあるん?
- 70 : 2022/01/30(日) 03:34:12.110 ID:FU0odaTcd
-
>>69
めちゃくちゃある
キリがないから今はもう人と話さないようにした - 71 : 2022/01/30(日) 03:34:42.824 ID:FU0odaTcd
-
俺みたいなおかしいやつは無人島にでも行って人と関わらない生活をするしかない
- 72 : 2022/01/30(日) 03:35:31.784 ID:FU0odaTcd
-
それか刑務所だな
医療刑務所かなんかの独房で一人で叫んだりして過ごすか - 73 : 2022/01/30(日) 03:35:55.044 ID:FU0odaTcd
-
キチゲェなのは自分でよくわかってる
明らかに頭おかしいし - 74 : 2022/01/30(日) 03:36:18.821 ID:FU0odaTcd
-
ここで話すことも特に意味はないんだよな
多分変える気もないからな - 75 : 2022/01/30(日) 03:36:40.423 ID:FU0odaTcd
-
もう終わりなんだよ
こうなる前にどうにかすべき - 76 : 2022/01/30(日) 03:36:54.752 ID:Vnx/twiEd
-
なんか食ったら落ちついたりは?
- 78 : 2022/01/30(日) 03:37:52.593 ID:FU0odaTcd
-
>>76
食うの楽しくない
食うときもイライラしながら食べてる
噛むの面倒くさいし噛まずに丸のみしたりする - 77 : 2022/01/30(日) 03:37:08.257 ID:FU0odaTcd
-
こうなったら終わり
この世の全てが怒りの対象となるモンスターになるからな - 79 : 2022/01/30(日) 03:37:58.978 ID:xVea/03pp
-
やっぱよく寝るのをオススメする。ルネスタって奴が通販で買えるから調べてみ
もし聞いてくれて試したとしてもくれぐれも注意書き以上飲むなよ - 84 : 2022/01/30(日) 03:39:29.616 ID:FU0odaTcd
-
>>79
映画とかでよくあるよな
飲みすぎてぶっ倒れるやつ
明日調べてみる - 80 : 2022/01/30(日) 03:38:25.170 ID:FU0odaTcd
-
俺みたいなのは本当は飯もいらないんだよ
そこらへんのゴミ食ってりゃいい - 81 : 2022/01/30(日) 03:38:26.716 ID:gNqStyhf0
-
狼男かな
- 86 : 2022/01/30(日) 03:39:46.859 ID:FU0odaTcd
-
>>81
そんなかっこいいもんじゃない - 82 : 2022/01/30(日) 03:38:39.018 ID:FU0odaTcd
-
ゴミ人間はゴミを食え
- 83 : 2022/01/30(日) 03:39:01.137 ID:OtcPrf/s0
-
怖い
- 88 : 2022/01/30(日) 03:40:15.533 ID:FU0odaTcd
-
>>83
わかるよ
俺も隣にそんなやついたら怖い
だからなるべく人とは会わないようにしてる - 85 : 2022/01/30(日) 03:39:36.175 ID:OtcPrf/s0
-
俺は怒りの感情が殆どないからある意味羨ましいわ
- 87 : 2022/01/30(日) 03:39:52.681 ID:xVea/03pp
-
多分だけど君は頭の回転が良すぎるんだよ
だから自分のイメージと合わないとギャップにイラつくんだと思うそこに睡眠不足とかストレスが加わってイライラmaxになってんだろうよ
毎日夜中になると怒りがこみ上げて発狂するんだがおさえる方法って無いの?

コメント