「結婚式の祝儀はシワのない新札じゃなければならない」→このマナーガチなの?

1 : 2021/02/25(木) 20:56:20.18 ID:1faH57B+0

http://chimpo.mana

2 : 2021/02/25(木) 20:57:00.98 ID:BSKU1mtE0
香典の札はちゃんと折り目入れろよな
3 : 2021/02/25(木) 20:57:11.81 ID:XDmctawI0
シワシワな4万円と
シワのないきれいな3万円
どっちが喜ばれるか考えたらわかる
8 : 2021/02/25(木) 20:58:57.61 ID:EgMM7xFud
>>3
逆に4は入れないよねぇ あと一万入れるしか無いというクソ礼儀
やめませんかもう疲れたよ
14 : 2021/02/25(木) 21:02:46.90 ID:XDmctawI0
>>8
5万円も
2万5千円ずつすっきり半分できるのにな

素数以外ゆるさないマナーとかにしろと

4 : 2021/02/25(木) 20:57:37.16 ID:F1+vNocj0
なんとなく従ってたけどクソくだらないよな
どうせマナー講師案件だろ
5 : 2021/02/25(木) 20:57:45.11 ID:3JE6MaaG0
マナーがなくなれば生活がしやすくなる
6 : 2021/02/25(木) 20:58:21.33 ID:43/NUhEv0
ATMから10万くらい引き出していいやつ3枚使えばいいよ
ピン札ガチャと呼んでいる
てか誰がどのお札だったとか全く気にしなかった
7 : 2021/02/25(木) 20:58:54.80 ID:z0hG9OMc0
お年玉ですらピン札だから
9 : 2021/02/25(木) 20:59:15.04 ID:U63z+hG80
逆に入れてる
10 : 2021/02/25(木) 20:59:18.98 ID:QeTeAIFS0
金なくて20100円しか包めなかったから
恨まれてそう
11 : 2021/02/25(木) 21:00:39.48 ID:3iy2vTXK0
童貞処女の新郎新婦が真っ白な服着てバージンロード歩くのと同じように全部きれいにそろえてるんだよ
12 : 2021/02/25(木) 21:01:21.46 ID:UtPUmczEd
どうせ開封後即口座行きなんだし
シワがどうのこうのとか些細な事だな
13 : 2021/02/25(木) 21:02:37.71 ID:oe10lBgr0
どっちでもいい。どうせ銀行行きだし。
15 : 2021/02/25(木) 21:03:30.32 ID:AX7J6Cjm0
花嫁が中古なのに新札にこだわることはないだろ
16 : 2021/02/25(木) 21:04:05.93 ID:DYPbP0Rf0
>>15
先に言われた
17 : 2021/02/25(木) 21:04:20.76 ID:StvlQz2D0
祝儀の為に銀行行ってピン札に変えてもらったことあるわ
本当馬鹿みたいだよな結婚式なんて本人以外は金も時間も奪われる面倒なイベントでしかない
18 : 2021/02/25(木) 21:05:01.55 ID:J9jiMQlP0
祝儀とかいう下らんものは廃れるべき
貴重な休みを提供してやってんだから結婚する奴が全部出せや
19 : 2021/02/25(木) 21:05:51.65 ID:V2+s0szs0
本人が受け取るわけじゃないから気が付かないぞ
祝儀袋も凝る必要なし
20 : 2021/02/25(木) 21:08:48.84 ID:+KhnmDXa0
これは別にいいじゃん
金額を言われる方がうざいわ
22 : 2021/02/25(木) 21:26:11.06 ID:m9ELFaKZ0
これは祝儀不祝儀限らずピン札は常に家に置いとけって親に教わったがなあ
23 : 2021/02/25(木) 21:26:27.77 ID:gp4UJZUG0
初めてのルージュの色は赤すぎてはいけない
24 : 2021/02/25(木) 21:31:43.93 ID:Lwot3WSIr
最近はそこまで気にしないぞ
仏滅の方が安いからそこで式挙げるとかもあるし
25 : 2021/02/25(木) 21:37:33.63 ID:LANOceSGa
この年代なら普通はこれくらい包みましょうとかいうクソみたいなマナー
貧乏なんだよ悪かったな
みんなもう会費制立食パーティーにしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました