関東、本日夕方から大雨災害の可能性ありwww

1 : 2025/07/10(木) 11:37:54.12 ID:3UYNgWDJ0

関東 10日夕方から「線状降水帯」発生の可能性 災害の危険度が急激に高まることも
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5e2532c1d13c34880d636b24ae5e1a28c04324

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では、10日夕方から夜のはじめ頃にかけて線状降水帯が発生して大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/10(木) 11:39:15.99 ID:muUkQs+x0
うんこ祭り💩🍧🎇🍟👘ဗီူ🥁
5 : 2025/07/10(木) 11:40:03.10 ID:FCXxXA7g0
水源地に降ってくれ
42 : 2025/07/10(木) 11:56:25.62 ID:g73arMM20
>>5
利根川水系はもういっぱいだよ
7 : 2025/07/10(木) 11:40:50.16 ID:TZLSBAA/0
めちゃくちゃ天気いいけどほんとに降るのか?
21 : 2025/07/10(木) 11:45:27.32 ID:2dsVjECy0
>>7
夕立ちてそういうものよ
9 : 2025/07/10(木) 11:42:11.36 ID:kb3ZtKy80
俺らが元気に動ける1ヶ月以内に関東大震災と富士山大噴火と南海トラフ地震は体験したいよな。
10 : 2025/07/10(木) 11:42:24.17 ID:HNC4KobM0
涼しくなればいいな
11 : 2025/07/10(木) 11:42:50.02 ID:C5MDfUUI0
ウ●コ水に備えよ
12 : 2025/07/10(木) 11:42:59.74 ID:T9+CDn870
最近は東京豪雨来ます!→八王子とかばっかだよな
ちゃんと23区に降るのか?
33 : 2025/07/10(木) 11:50:22.76 ID:x8CJYyHf0
>>12
去年市ヶ谷とか港区あたり水没してただろ
13 : 2025/07/10(木) 11:43:36.29 ID:GkHRSis10
これが例の大災難か
14 : 2025/07/10(木) 11:43:45.62 ID:Yf5tkYeL0
雨雲レーダー見てもそんな雲ないぞ
15 : 2025/07/10(木) 11:44:15.05 ID:m7Ffftga0
朝から熱中症警戒アラート出てたぞ
雨降るならさっさと頼む
16 : 2025/07/10(木) 11:44:16.19 ID:bN/7mDp80
暑いからもう始まってくれていいんだよお天気さん
17 : 2025/07/10(木) 11:44:30.48 ID:8r+XZqQb0
トンキンwww滅亡おめでとうございますwww
18 : 2025/07/10(木) 11:44:33.51 ID:59rooSoM0
今日からずっと雨予報やね
20 : 2025/07/10(木) 11:45:21.10 ID:rQbdDCP60
水不足になってまうから恵みの雨やな
22 : 2025/07/10(木) 11:45:46.90 ID:pr4+fBXh0
どうせ降らない
23 : 2025/07/10(木) 11:46:12.49 ID:hDJwK19p0
タァンプおやびんのテキススに続け!
24 : 2025/07/10(木) 11:46:14.58 ID:8+ZswD220
天気予報なんて当てにならないお
降水量100だったが結局降らんかったし
参考程度だな
25 : 2025/07/10(木) 11:46:17.56 ID:8OLB4OGs0
知ってる
こういう日は屋根がない台場あたりで濡れ透けを狙うんだろ
26 : 2025/07/10(木) 11:46:24.75 ID:a1mMoCnP0
神奈川県海老名市は降るとしても夜からだよ
27 : 2025/07/10(木) 11:46:57.08 ID:9NN+Oq560
雨の日はスーパーが空いてて良い
28 : 2025/07/10(木) 11:47:03.44 ID:BPJh22AO0
どうせたいして降らないぞ
29 : 2025/07/10(木) 11:47:57.15 ID:d3Y6ew6b0
最近雷ゴロゴロ鳴るけど雨あんまり降らんから降ってくれるならありがたい
30 : 2025/07/10(木) 11:49:20.23 ID:UCrm+vN/0
雨が降って
その後は冷たい高気圧が南下してくるから、
最高気温が30℃以下の過ごしやすい日が続くらしいぞ

本当かなぁ?

31 : 2025/07/10(木) 11:49:52.90 ID:fl33X4B10
jkの透けブラ警報発令!!
急げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘!!!!!!
32 : 2025/07/10(木) 11:50:11.55 ID:zxEQYGIG0
昨日洗車したけど雑すぎて水垢が残ったから助かる
34 : 2025/07/10(木) 11:50:38.46 ID:tC+P9zPa0
明日の最高気温24ってなってんだけど期待して良いのか気象庁
35 : 2025/07/10(木) 11:51:02.77 ID:pJFlNkDL0
戻り梅雨の始まりか
36 : 2025/07/10(木) 11:52:38.06 ID:dOBUd4jK0
洗濯日和→豪雨
通り雨に警戒→洗濯日和

何回これやるの気象庁
もう毛布がビチョビチョだよ

37 : 2025/07/10(木) 11:53:12.98 ID:rA6x3hfl0
もいだいぶ涼しくなってきた
38 : 2025/07/10(木) 11:53:39.05 ID:gwIeksQ20
もう在宅の日じゃないと洗濯物干せない
41 : 2025/07/10(木) 11:55:33.54 ID:1qDHVWLo0
神奈川は?🥺
48 : 2025/07/10(木) 11:58:08.66 ID:zYr5T8vc0
>>41
地震が来る
53 : 2025/07/10(木) 11:59:36.93 ID:9NN+Oq560
>>48
そういや、一時期噂された相模トラフ、すっかり大人しくなって、こりゃなんか来るぞ
56 : 2025/07/10(木) 12:00:38.66 ID:gjyRthzy0
>>41
箱根バリアで大丈夫
箱根はウォータースライダーみたいになるけど
43 : 2025/07/10(木) 11:56:43.49 ID:XhwZO5ZO0
線状降水帯て雨雲レーダーでは分からない?5, 6時間後に栃木辺りで雨強いくらい
44 : 2025/07/10(木) 11:57:15.47 ID:h819HED70
遂に30度下回るぞ
57 : 2025/07/10(木) 12:00:41.53 ID:N+4plzJ60
>>44
トンキン民だが7月入って今日までずっと34度とか35続いてるような気がする。6月は中旬からいきなり35度みたいな日もあったな
45 : 2025/07/10(木) 11:57:33.94 ID:AvnkBGKL0
トンキン名物なんでもないことで大騒ぎ
46 : 2025/07/10(木) 11:57:35.68 ID:ZQ8p9oNu0
さすがに雹とかは降らんか?
47 : 2025/07/10(木) 11:57:49.46 ID:GAWE1+kf0
こんなに晴れてるのに雨が降るわけないおwwwww
55 : 2025/07/10(木) 12:00:32.58 ID:wVEnOBrX0
>>47
梅雨前線南下するから一気に来るよ
49 : 2025/07/10(木) 11:58:35.22 ID:svZstviY0
おちんちん出し日和じゃね
50 : 2025/07/10(木) 11:59:01.20 ID:z83twExT0
つか暑すぎる‥🥵
51 : 2025/07/10(木) 11:59:08.20 ID:KnBPsWIk0
明らかに都市設計で想定されてない量の雨が普通に降るからヤバいわ近年
52 : 2025/07/10(木) 11:59:34.19 ID:KcBLHOhX0
ピーカンだけど本当に降るのか?
洗濯物いちおう取り込んでから出かけるけど
54 : 2025/07/10(木) 11:59:48.08 ID:wVEnOBrX0
気象庁が大騒ぎする時は話半分に聞かないとな
58 : 2025/07/10(木) 12:01:10.10 ID:uODbKZVR0
入道雲がキレイ
59 : 2025/07/10(木) 12:02:22.74 ID:6WwjUgut0
風は冷たいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました