- 1 : 2021/02/22(月) 13:49:33.87 ID:34qysGNza
-
ここ数年、再び急増している小学校での「いじめ」を防止するために、あだ名をつけることを禁止している学校が増えているという。22日放送のフジテレビ系ワイドショー「とくダネ!」が伝えた。
「親しみを込めてあだ名で呼ぶ」ことにダメ出しされた生徒たちは、どう感じているのだろうか?
ネットでも賛否両論、真っ二つに意見が分かれている「あだ名禁止問題」。「親しみ」が込められ、生徒同士の距離感を縮めるツールであると感じている子供が多いなか、逆に「あだ名でいじめられた」と話す者が少なくない。子供だけでなく、現場の教師たちも意見が割れている様子。
この問題について“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏は、非常に難しい問題としながらも「子供たちが、自ら呼んでほしい〝あだ名〟を提案すること」が解決につながるのでは、と話している。確かに、自分がこう呼んでほしいと思うあだ名ならば、いじめに結びつくことはなさそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210222-02794140-tospoweb-ent - 2 : 2021/02/22(月) 13:50:48.16 ID:T6bZO3U/d
- †漆黒のケンモ†と呼んでくれ
- 3 : 2021/02/22(月) 13:52:43.26 ID:PFL95Vs30
- >>2
自称を付けろ - 21 : 2021/02/22(月) 14:53:16.19 ID:drst7GLT0
- >>2
ここから「しっこ」という呼び名になるのでは? - 4 : 2021/02/22(月) 13:59:43.67 ID:LQZ1+1+80
- 自分が呼んで欲しい愛称ではなくてあだ名なのか
- 5 : 2021/02/22(月) 14:09:33.80 ID:ibgglGoUa
- やることなすこと無意味だよな
学校の高圧的な指導やワンマン授業をやめさせろ
学級誌に1限毎の報告書かかせろ、監視員の指導者の授業評価も加えて書け - 6 : 2021/02/22(月) 14:24:54.30 ID:zmIxHWOa0
- そもそも何やらかすかわからない不安定な年頃のガキ30人を1人の大人に全て任せるほうがどうかしてんだろ
それでいじめどうのこうのなんて、親の責任だろ
- 7 : 2021/02/22(月) 14:28:15.26 ID:y1615caiM
- 確かに酷いあだ名付けるやつっていたなぁ
アトピーの酷い女の子にパウダーって言ってバカにしてたのは可哀想だった - 8 : 2021/02/22(月) 14:28:18.26 ID:PqHvrTNk0
- 自分が呼んで欲しいあだ名を提案したらイジメになるだろが
小学生舐めんなよ
- 9 : 2021/02/22(月) 14:28:37.48 ID:I5IBXrYba
- ネーミングセンスが試され、場合によってはそれが原因で嗤われる
- 10 : 2021/02/22(月) 14:28:46.12 ID:bkZRV6Z90
- パターナリズム
- 11 : 2021/02/22(月) 14:29:56.33 ID:Mq3kOf7c0
- 抑えきれない自己責任の匂い
- 12 : 2021/02/22(月) 14:30:18.06 ID:LQZ1+1+80
- 名前を略す愛称とあだ名を混同してるよな
日本語難しすぎる - 13 : 2021/02/22(月) 14:30:51.36 ID:bP+XMf48r
- バカ娘「姫って呼んでね」
↓
イジメに発展 - 14 : 2021/02/22(月) 14:31:36.54 ID:FMTymwnz0
- つか学校は勉強するところなんだから友人作るの全部禁止にすりゃよくね?
もっといえばコロナで状況も整い出してるしフルリモートが理想だが
いじめも無くなるだろ - 15 : 2021/02/22(月) 14:32:18.58 ID:H8ZPh02t0
- あだ名で呼んでほしくないという人間が多数派やと思うがねえ
- 16 : 2021/02/22(月) 14:34:06.61 ID:S1N0pjsZ0
- 田中「ティー、と呼んでくれ」
A「田中」
B「おい、田中」
C子「田中くん」 - 17 : 2021/02/22(月) 14:34:09.03 ID:LQZ1+1+80
- みんなが厨二になったら面白いとは思うけどね
ああいうノリも大事だよ - 19 : 2021/02/22(月) 14:41:33.24 ID:PgTKWOpY0
- こんにちわ
ジョージルーカスです - 20 : 2021/02/22(月) 14:42:12.10 ID:NI39q2+w0
- だからってブタゴリラはねえだろ
- 22 : 2021/02/22(月) 15:16:55.07 ID:3z7oVFHH0
- ケンモウ君が自分で言って欲しいって言ってました~
だよな!ケンモウ! - 23 : 2021/02/22(月) 15:18:27.35 ID:W7rpAg9r0
- 最近どうかしてるわ
- 24 : 2021/02/22(月) 15:27:47.27 ID:58anyYxua
- おっさんとごっつはほとんどの学校にいたよな
- 25 : 2021/02/22(月) 15:36:49.26 ID:UupWaA7e0
- もっと学校が淡々と勉強する場所だったらイジメとか不登校とか減ると思うわ
社会性を身に付ける、というのも学校の意義の一つだとは思うが、
それにしてもこんな過剰に仲良しごっこみたいなことさせなくたっていいんじゃないか
社会人として必要な社会性ってもっと淡々としたものだろう - 26 : 2021/02/22(月) 15:39:48.91 ID:P9yIaw37p
- 陽キャ「お前ケンモメンっぽいからケンモってあだ名で登録しろよ!」
ケンモ「う……うん」どうせこうなるだけだろ
- 27 : 2021/02/22(月) 15:41:08.77 ID:Iil+RTaS0
- (ヽ´ん`) 「ケンモウ卿で」
いじめ防止による小学校でのあだ名禁止問題、尾木ママ解決案「自ら呼んでほしいあだ名を提案」

コメント