- 1 : 2021/02/23(火) 22:20:42.15 ID:cob1bxPi0
-
- 2 : 2021/02/23(火) 22:21:16.32 ID:JVfZRe/B0
- おめでとう
- 3 : 2021/02/23(火) 22:21:57.74 ID:D+/D7Hr+0
- わいは2万
少ない - 4 : 2021/02/23(火) 22:22:48.30 ID:EyTCg+ze0
- あるだけマシ
- 5 : 2021/02/23(火) 22:22:54.27 ID:HMcr/Ljx0
- 賃貸には支給しても
持ち家には支給しない風潮 - 19 : 2021/02/23(火) 22:29:59.86 ID:xUzHYG8a0
- >>5
これなんでなん?
うちは賃貸10万まで持ち家は5000円で意味わからん - 23 : 2021/02/23(火) 22:32:18.94 ID:U+G64iy60
- >>19
転勤させほうだい - 6 : 2021/02/23(火) 22:23:11.92 ID:uAcihpYu0
- 俺のとこは8000円だよ
しかも結婚してないと一円も出ない - 7 : 2021/02/23(火) 22:23:17.94 ID:P6VSzG2x0
- あるだけいいじゃんないところもある
- 8 : 2021/02/23(火) 22:23:20.86 ID:qNAOJQP5M
- 家賃補助はゼロ
通勤手当は会社までの直線距離で支給、電車では大赤字で原付でトントンレベル誰でも知ってる大企業なのに
- 9 : 2021/02/23(火) 22:23:54.46 ID:fTIBVn+Qd
- 1万8000円だけど結婚しても変わらず(´・ω・`)
- 10 : 2021/02/23(火) 22:24:28.06 ID:CtJP8Bfia
- うちは70000円だけど、来年度からなくなる
- 13 : 2021/02/23(火) 22:25:38.26 ID:rALChiSra
- >>10
それダメージデカすぎないか?w - 15 : 2021/02/23(火) 22:28:34.60 ID:t3NrZzVs0
- >>13
同一労働同一賃金とかで派遣との格差是正らしい
非正規の待遇を上げるんじゃなく正社員の待遇を落とすことで格差を埋めるという素晴らしいギャップ仕草 - 20 : 2021/02/23(火) 22:31:06.28 ID:DJTgeuO20
- >>15
労働組合弱すぎだろ🥺 - 30 : 2021/02/23(火) 22:37:39.69 ID:2+RwiHUh0
- >>10
それ転職考えるレベルだろ
誰も何も言わないのかよ - 11 : 2021/02/23(火) 22:24:57.31 ID:ToYkGtE50
- 基本給少なくして補助と手当てで盛ってる会社はひで
- 12 : 2021/02/23(火) 22:25:06.74 ID:yBNDwMCX0
- あるけどこどおじだから関係ない
同僚は3万割引になってるのに - 14 : 2021/02/23(火) 22:28:25.14 ID:4kSSgxJ6M
- 派遣だからナーンもなしどす
- 16 : 2021/02/23(火) 22:28:43.73 ID:T1f0mux2M
- あるだけマシよ
- 17 : 2021/02/23(火) 22:29:15.12 ID:rfj+xUSXM
- 3000円の俺がいるぜ!
- 18 : 2021/02/23(火) 22:29:41.91 ID:R8lhQZxiH
- 家賃の6割補助だからちょっといいとこ借りたわ
- 21 : 2021/02/23(火) 22:31:46.86 ID:oDoZaH3G0
- 家賃補助って概念がわからんのだが
みんな家に住んでるでしょ - 22 : 2021/02/23(火) 22:31:56.38 ID:RYjzDqLF0
- 10万支給だから都内の20万の賃貸マンションにも余裕で住める
- 24 : 2021/02/23(火) 22:32:45.42 ID:hGxniWbT0
- 出たことがない
- 25 : 2021/02/23(火) 22:33:12.23 ID:VIOVfBHK0
- うちの会社は社宅制度廃止
「コロナで在宅ワーク増えたから不公平感無くします」という訳分からん理由 - 26 : 2021/02/23(火) 22:34:48.30 ID:I5g93byq0
- いつまでもらえるんだよ?
たとえ月5万の会社でも最初の5年間しか支給されなかったりするぞ - 27 : 2021/02/23(火) 22:35:17.62 ID:Q874MC+s0
- 出るだけ良いだろ
- 28 : 2021/02/23(火) 22:36:15.11 ID:QQ7it8+mp
- 駐車場代補助
- 29 : 2021/02/23(火) 22:36:39.52 ID:vH4mFlzc0
- わけわからん手当を増やして給料その分下げてるだけ
- 31 : 2021/02/23(火) 22:38:09.34 ID:D+/D7Hr+0
- >>29
これだわ
ドン引きの基本給 - 32 : 2021/02/23(火) 22:38:32.35 ID:4Vfc4/Oc0
- 世の中にはほぼタダで社宅に住めるホワイトもあるらしいな
ほんとかよ - 33 : 2021/02/23(火) 22:39:15.98 ID:ej7KvdMa0
- 首都圏、とりわけ都内だと
家賃補助ないとキツくないか? - 34 : 2021/02/23(火) 22:40:13.38 ID:dTEuhTYb0
- 7万出るけど基本給は高卒の初任給より下やで(ニッコリ
- 35 : 2021/02/23(火) 22:40:15.24 ID:9AjoUJWX0
- うち8000円だわ
- 36 : 2021/02/23(火) 22:42:29.91 ID:PaXiHBTl0
- 郵便局は最大23000円
- 37 : 2021/02/23(火) 22:42:40.99 ID:sUOfSUt30
- うちは2.7万
前のとこは0.7万だった
うちの会社は家賃補助が1万円なんだが、これって家賃補助って言えるのか…

コメント