メモリは8GBで十分おじさん「普通の用途なら8GBで十分」

1 : 2021/02/22(月) 13:12:31.611 ID:rw23v5voa
最低でも16GBは必要おじさん「16GBはないとまともに動かん」
2 : 2021/02/22(月) 13:12:44.662 ID:rw23v5voa
これどっちが正しいの…?
3 : 2021/02/22(月) 13:12:56.367 ID:kEHpxuL70
これはおじさんが正しい
12 : 2021/02/22(月) 13:14:06.395 ID:rw23v5voa
>>3
どっちのおじさん…?
4 : 2021/02/22(月) 13:13:05.310 ID:A/56SSYSr
32ギガおじさんはる
5 : 2021/02/22(月) 13:13:09.222 ID:MY7mAh1H0
普通の用途なら4GBで十分
25 : 2021/02/22(月) 13:16:23.358 ID:rw23v5voa
>>5
Chrome「16GBはないとまともに動かん」
6 : 2021/02/22(月) 13:13:09.483 ID:QjgrrA1O0
お前の用途に合わせて積むのが正しい
17 : 2021/02/22(月) 13:15:16.041 ID:rw23v5voa
>>6
配信はしないけどゲーム用として作りたい
7 : 2021/02/22(月) 13:13:17.392 ID:nn0gRnmI0
グラボの有無とそっちのメモリもビミョーに関係ある
8 : 2021/02/22(月) 13:13:24.990 ID:PfV2LQr30
自分で決めろ
9 : 2021/02/22(月) 13:13:49.048 ID:KFcWSwl4a
普通の用途の範囲が人によるけど、普通に使うだけなら8でいいよな
10 : 2021/02/22(月) 13:13:55.077 ID:Gu5cPomJ0
4でおk
11 : 2021/02/22(月) 13:13:55.134 ID:EGVx2YyUd
なにするかによる
13 : 2021/02/22(月) 13:14:17.246 ID:jBLCUu6ba
どうが見るとかのメディアプレイヤーなら8GBもあれば全く問題ない
14 : 2021/02/22(月) 13:14:26.791 ID:8e4krnZkr
(´・ω・`)メモリは16Mで十分おじさんはよ
15 : 2021/02/22(月) 13:14:26.873 ID:hkbEPw+Y0
apexやるなら16要ると言われた
PCゲームするならそれくらい居るの?
Macしか持ってないからその辺が分からん
23 : 2021/02/22(月) 13:16:17.558 ID:1LIpQA5F0
>>15
macでもメモリは関係あるだろ
16 : 2021/02/22(月) 13:14:56.312 ID:mM/2uwnC0
マジかよ4GBで余ってるぞ何やってんだよお前ら
18 : 2021/02/22(月) 13:15:17.160 ID:ZKuv6+n40
CPUによるおじさん「CPUによる」
19 : 2021/02/22(月) 13:15:37.620 ID:+EA8QUOn0
なんで何回も建てるの?
32 : 2021/02/22(月) 13:18:50.983 ID:7LULfsJcM
>>19
20 : 2021/02/22(月) 13:15:39.596 ID:2nFKcdfCp
部屋が散らかってるならどうせブラウザも開きっぱなしだろうから16GB積んどけ
21 : 2021/02/22(月) 13:16:03.114 ID:wAIcbG2Nr
32にしたけど16との違いがわからん
22 : 2021/02/22(月) 13:16:16.875 ID:Q09SwMMw0
IT系の会社でも8Gありゃ足りる
自宅でゲームする時は16
24 : 2021/02/22(月) 13:16:21.470 ID:7R7x8fWDM
メモリってそんなに使う?
全然使ってる様子ないんだけど
26 : 2021/02/22(月) 13:16:33.061 ID:KtkFk6bvp
32GB使ってみるといままでは足りてなかったんだって気付くよ
27 : 2021/02/22(月) 13:16:34.033 ID:s1x3CzhL0
8ギガしかないけどゲーム普通に動く
28 : 2021/02/22(月) 13:17:34.436 ID:GboByGfsr
ネットサーフィンだけなら8GBでOK
ウイルスセキュリティソフト+ブラウザ+Excel+Wordみたいな普通の環境でも8GBだと猛烈に重くなる事がある
と言う事で両方の言いたい事はわかる
29 : 2021/02/22(月) 13:18:18.392 ID:GpJDQ0AT0
9割の操作は8GBでいいけど残り1割は16GBほしくなる
つまり1日10分辛い思いをするのに耐えられるかどうか
俺は分かりきってる辛さは金で解決しといたほうがいいと思うんだがな
30 : 2021/02/22(月) 13:18:40.749 ID:Vh7hIAry0
軽く動画サイト見る程度なら8GB
ガッツリタブ開いていろんなことやりつつとか3Dのなんたらとかゲームやるなら16GB~
流石に4GBは無理
31 : 2021/02/22(月) 13:18:45.902 ID:7R7x8fWDM
メモリ16+16に余ってた8を一つだけ挿してるんだけど良くないんだよね?
45 : 2021/02/22(月) 13:25:27.372 ID:GboByGfsr
>>31
遅い規格と早い規格が混じってたら遅い方に合わせられるから
16+16の方の規格が速いのなら良くないと思う
とはいえ普通に動くしそこまで気にしなくても良い
33 : 2021/02/22(月) 13:20:30.717 ID:nVW33z8q0
ゲームするなら16ってだけだろ
34 : 2021/02/22(月) 13:20:56.821 ID:7iiT8jJpF
メモリなんて安いんだからとりあえず積んどけおじさん「メモリなんて安いんだからとりあえず積んどけおじさん」
35 : 2021/02/22(月) 13:21:29.814 ID:J2/+HC9dM
64GBおじさん「64GBはロマン」
39 : 2021/02/22(月) 13:23:12.355 ID:ZKuv6+n40
>>35
8K動画編集おじさん「64GBじゃ落ちちゃう」
36 : 2021/02/22(月) 13:22:23.220 ID:XpaayFDdM
長く使うなら32にするべき
37 : 2021/02/22(月) 13:22:50.083 ID:PfV2LQr30
1回256積んでみたい
38 : 2021/02/22(月) 13:23:04.715 ID:2aeUFIJ90
4Gは流石にたらんだろ
Windows立ち上げ時点で2G食うし、ブラウザ+ゲーム開いてたらもう絶対タリン
40 : 2021/02/22(月) 13:23:20.221 ID:uCxh0Ai50
最近はhyper-v使うかどうかも目安になった感 WSL2からさらにコンテナ使うとかなると16GBでも怪しい
41 : 2021/02/22(月) 13:23:24.660 ID:tk4EQ8HTa
普通の用途ってなんだろう
ゲームも普通に入るのかな
42 : 2021/02/22(月) 13:23:30.185 ID:+sxnt78t0
その普通を言え
43 : 2021/02/22(月) 13:23:42.433 ID:0LM55tMU0
ゲーミングPC買う時にどうせならと32GBの買ったが持て余している
重めのゲームでも半分も使わんだろうな。ゲーム配信でもするならあったほうがいいが

まあでも余力が残してある状態のがいいし、OSやらなんやでも3,4gbくらい持ってかれるから
ゲームするなら16GBは欲しいだろうね

50 : 2021/02/22(月) 13:27:29.239 ID:GboByGfsr
>>43
メモリは持て余してる事が大事
ギリギリで使ってるといつ不測の事態が起こるかわからないから使ってないのを無理やり空けようとして動作が重くなる
44 : 2021/02/22(月) 13:25:09.135 ID:R1aNYjSS0
創作する人は32Gでも足りない
IDEでプログラム書く人は16Gが基本的人権
52 : 2021/02/22(月) 13:30:07.669 ID:uCxh0Ai50
>>44
つっても端末側のIDEからSSHで開発できる世の中になってきてるから8GBでも十分通用する

昔ながらの.Netとかで開発している現場だとSQL ServerとかIISとかローカルに入れてVS動かすとかムチャするからそんくらいいるかもな

47 : 2021/02/22(月) 13:26:57.042 ID:DveZDj/60
大は小を兼ねるおじさん「大は小を兼ねる、迷ったら大きい方だ」
多い分には困らないおじさん「多い文意は困らないだろ?不安ならたくさん積んどけ」
48 : 2021/02/22(月) 13:27:08.855 ID:/2Izuhrp0
最低16つんどいて足りなかったら足していけば?
49 : 2021/02/22(月) 13:27:29.176 ID:ZKuv6+n40
余裕あるなら16×4差しとけばこれからまぁ困るこたぁないよ
8K10bitとか扱うとかなら128以上欲しいけど
51 : 2021/02/22(月) 13:28:11.288 ID:Uvl3nJFfr
256GBおじさん「使いきれない。」
53 : 2021/02/22(月) 13:31:35.706 ID:53K6faFMd
ヒカキン「よく分からないけど1.5TBにした」
54 : 2021/02/22(月) 13:32:47.930 ID:uCxh0Ai50
ちなみにubuntuマシンならDB込みコンテナ動かしても8GBで余裕ぶっこける
やっぱハイパーバイザでも仮想化のオーバーヘッドでかすぎるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました