- 1 : 2021/02/22(月) 02:04:10.04 ID:NhtHHE4h0
- なんか興奮するよな
- 2 : 2021/02/22(月) 02:04:18.53 ID:NhtHHE4h0
- 分かる?
- 3 : 2021/02/22(月) 02:04:53.81 ID:RpAbdRQSd
- たとえば?
- 4 : 2021/02/22(月) 02:05:31.76 ID:NhtHHE4h0
- >>3
ルビサファの浅瀬の洞穴とか! - 5 : 2021/02/22(月) 02:06:58.86 ID:nUDuADYN0
- わかる
- 6 : 2021/02/22(月) 02:07:15.92 ID:NhtHHE4h0
- 想像力が膨らむよね
- 7 : 2021/02/22(月) 02:07:30.39 ID:48IP5Cr00
- 剣盾「そんなのないぞ」
- 8 : 2021/02/22(月) 02:07:47.62 ID:NhtHHE4h0
- >>7
ワイ最新作やってないからわからん - 11 : 2021/02/22(月) 02:08:14.77 ID:dN2ADidY0
- >>7
ワイルドエリアがあるやろ - 9 : 2021/02/22(月) 02:07:58.47 ID:6oJGQ1/S0
- まぁわかる
- 10 : 2021/02/22(月) 02:08:11.15 ID:nUDuADYN0
- 金銀序盤のノコッチでるとこ
- 14 : 2021/02/22(月) 02:08:58.34 ID:NhtHHE4h0
- >>10
どこやっけ
くらやみのほらあなやったつけ - 12 : 2021/02/22(月) 02:08:23.13 ID:NhtHHE4h0
- 特にナナシマとかそういうのの宝庫
- 13 : 2021/02/22(月) 02:08:26.40 ID:/4GDrGxI0
- ああいう寄り道系のダンジョンにしか出ない出現率低いポケモン探してる時が一番ポケモンやってる感ある
- 15 : 2021/02/22(月) 02:09:16.78 ID:NhtHHE4h0
- >>13
ダイパのフカマルとかな�� - 20 : 2021/02/22(月) 02:13:16.33 ID:TJNOV9Tf0
- >>15
まよいのどうくつな - 16 : 2021/02/22(月) 02:09:38.81 ID:9mDkx+Bx0
- 初代のふたご島やな
- 17 : 2021/02/22(月) 02:11:31.72 ID:oIoWZ13Cd
- 初代だと無人発電所か
- 18 : 2021/02/22(月) 02:11:43.54 ID:8yFmnyFu0
- サンムーンはそういうの多かったような気がするそういうとこに600族の種ポケがいる
- 19 : 2021/02/22(月) 02:13:03.66 ID:pMEpW8pD0
- 修行の岩屋好き
ベテラントレーナーのタイガおったとこ - 21 : 2021/02/22(月) 02:13:29.86 ID:NhtHHE4h0
- >>19
ああいうとこいいよね - 26 : 2021/02/22(月) 02:15:09.96 ID:cVMeHlwh0
- >>19
ダンジョンじゃないけどポケモンXDのクリア後、屋上にミラーボがいる灯台もそんな雰囲気ある希ガス - 33 : 2021/02/22(月) 02:16:38.70 ID:pMEpW8pD0
- >>26
あったなその灯台
マニアックすぎるわ - 22 : 2021/02/22(月) 02:13:54.09 ID:TJNOV9Tf0
- もりのようかん
- 23 : 2021/02/22(月) 02:14:23.35 ID:NhtHHE4h0
- つながりの洞窟の地下も好き
ラプラスいるとこ - 30 : 2021/02/22(月) 02:16:00.69 ID:cVMeHlwh0
- >>23
ええな
ファンが創作でなんかつけたしそうな感じのするとこ的な - 24 : 2021/02/22(月) 02:14:33.00 ID:ar7IiJg60
- 世代を経るごとにフィールドの探索要素ゴミになってるの悲しいわ
というかオフライン要素がどんどんオミットされてる - 27 : 2021/02/22(月) 02:15:17.63 ID:NhtHHE4h0
- >>24
昔みたいにジムの巡り順自分で決められるようにして欲しいね�� - 25 : 2021/02/22(月) 02:14:49.21 ID:QWpirYbtd
- そういえば剣盾ってそういうの無いな
強いて言えばワイルドエリアやけどなんか違う - 28 : 2021/02/22(月) 02:15:28.94 ID:jWQ8feTj0
- ハナダの洞窟定期
- 29 : 2021/02/22(月) 02:15:44.67 ID:NhtHHE4h0
- XYだとジカルデがいるところ��
- 31 : 2021/02/22(月) 02:16:04.45 ID:9KuiYr2E0
- 最近はチャンピオンロードすらないからな
- 32 : 2021/02/22(月) 02:16:07.90 ID:NkbdbpNNd
- もりのようかんは何やったんや
- 35 : 2021/02/22(月) 02:16:55.99 ID:NhtHHE4h0
- >>32
あれ絶対リメイクで具体的にホラー描写されて萎えるやつや�� - 44 : 2021/02/22(月) 02:19:56.94 ID:0N/YEmTK0
- >>35
アニメではジェネレーションズで普通にやってたな - 51 : 2021/02/22(月) 02:21:46.58 ID:/4GDrGxI0
- >>44
モミが何故かやたらエ口アニメみたいなえちえち作画だったのすき - 34 : 2021/02/22(月) 02:16:46.84 ID:r3xwadCi0
- スリバチやまとかいう広い割になんもない空気
最深部でバルキーもらえるとか知らんわ - 41 : 2021/02/22(月) 02:19:34.49 ID:/4GDrGxI0
- >>34
金銀時代はボックス転送してくれないから手持ち空けずに行っちゃうと
もう一回スリバチ山の奥まで行く羽目になるんだよな - 36 : 2021/02/22(月) 02:17:20.65 ID:6XUior1Ta
- 金銀のヒワダの北にある洞窟はいまだに先に何があるか知らない
- 40 : 2021/02/22(月) 02:18:39.09 ID:9KuiYr2E0
- >>36
つながりのどうくつなら
奥地にラプラスがいる - 37 : 2021/02/22(月) 02:17:43.74 ID:NhtHHE4h0
- ダイパだとチャンピオンロードから行けるシェイミゲットできる道路とか好き
- 38 : 2021/02/22(月) 02:18:15.51 ID:pMEpW8pD0
- ナナシマのへんげのどうくつは元々eカードに対応して出現ポケモンが変わる仕組みにするつもりやったらしいな
なお頓挫してただのズバットハウスに - 39 : 2021/02/22(月) 02:18:37.27 ID:NhtHHE4h0
- >>38
素早さ種族値稼いでたわ - 43 : 2021/02/22(月) 02:19:53.68 ID:cVMeHlwh0
- >>38
こういう話聞くの楽しい - 48 : 2021/02/22(月) 02:21:02.11 ID:pMEpW8pD0
- >>43
すまんがこれしか知らんわ😢
あとはベタなてんかいのふえの話ぐらいしか - 42 : 2021/02/22(月) 02:19:50.81 ID:bRvfDo3j0
- ちょっと違うかもしれんけど今まで来た道がなみのりとかかいりきとかで開拓されてくのすごい好きやった
- 45 : 2021/02/22(月) 02:20:22.99 ID:NhtHHE4h0
- >>42
分かるで!
ルビサファのキンセツの横とかそうやな! - 46 : 2021/02/22(月) 02:20:52.20 ID:DyJ4fhN10
- ダイパそういうとこ多かったよな
- 47 : 2021/02/22(月) 02:21:00.53 ID:NhtHHE4h0
- ナナシマのしるしのはやし
これいまだに謎解明されてないよな?
特に意味ないんかな? - 49 : 2021/02/22(月) 02:21:33.32 ID:yFEe5JZK0
- 今じゃ洞窟がただの短いトンネルみたいになってるからな
イワヤマトンネルみたいなやつ出してや - 50 : 2021/02/22(月) 02:21:42.06 ID:XsHDCAH10
- ルビサファの火山灰の街やろ
アクア団イベントある洞窟の通り道 - 52 : 2021/02/22(月) 02:21:53.17 ID:9ZmgTXLg0
- りゅうせいのたきのタツベイいる小部屋とかニビシティの秘密のコハク貰える場所みたいな後々進めるようになる場所も好き
ポケモンのストーリー攻略とは関係ないダンジョンww

コメント