エルメスや高級和牛に政治活動費 閣僚4人、誰に贈った

1 : 2021/02/21(日) 19:57:37.58 ID:5BKP7vBp9

エルメスには「贈答品費」、高級和牛店には「土産代」を支出――。閣僚らの2019年の政治資金収支報告書を調べたところ、こういった名目で様々な贈り物が政治活動費として計上されていた。支出が100万円を超えたのは4人。政治資金規正法では、収支報告書に贈り先などを記載する必要がないため、専門家は「適正な支出かどうかチェックできない」と指摘している。

 同法は、国会議員が関係する政治団体について、1万円を超える支出を収支報告書に記載するよう義務づけている。ただ、購入金額と年月日、購入先を示せばよく、中身を記載する必要はない。朝日新聞は、菅内閣の閣僚が代表の政党支部と資金管理団体について、19年の報告書に「贈答」や「土産」などの名目で計上された支出を集計した。支出先が百貨店や酒店と記載された「品代」も含めた。

 100万円を超えたのは西村康稔経済再生相(約716万円)▽加藤勝信官房長官(約353万円)▽麻生太郎財務相(約233万円)▽武田良太総務相(約149万円)だった。

 支出が最多の西村氏は、自身の選挙区(兵庫9区)にある店での購入が目立った。兵庫県南あわじ市の農業法人から19年7月、約111万3千円分を購入。ブランド牛「淡路ビーフ」の専門店からも計5回、67万円分を購入した。通販サイトには、1キロ1万9440円の「すきやき肉・極上」、1万6200円の「焼肉最上級」などを取りそろえている。西村氏は一度に25万円を購入したケースもあった。百貨店の三越伊勢丹では20件計約375万円を購入していた。

 加藤氏は、都内の百貨店や大型商業施設での購入が目立つほか、高級ブランド・エルメスに贈答品として約3万5千円を支出。加藤氏は18年にも6回、計約20万円をエルメスで使った。麻生氏は、国会に程近い東京・永田町の酒店での購入が多く、武田氏は地元・福岡名産のめんたいこ店を頻繁に利用していた。

 朝日新聞は4氏に購入した商品や個数を尋ねたが、「政治資金規正法が定める記載事項以外の詳細は、法の趣旨に鑑み回答していません」(加藤氏)などの回答だった。贈り先についても尋ねたところ、西村氏と加藤氏の事務所は「選挙区外の方へ」と回答。4氏とも具体的な贈り先は示さず、「法令に則(のっと)り処理し、(収支報告書で)報告しています」などと説明した。

 公職選挙法は、政治家が選挙区内の人に金品を贈ることを禁じている。政治資金に詳しい日本大学の岩井奉信教授は「購入品の中身や贈り先が分からないため、公選法が禁じる寄付かどうか、現行制度ではチェックできない。そもそも、物品を贈ることが政治活動で本当に必要なのかも疑問だ」と指摘する。

一度に25万円を購入したケースも
 加藤勝信官房長官が2018~19年の2年間で約23万円分の「贈答品」を購入したエルメス。

 1回あたりの支払額は2万16…(以下有料版で)

朝日新聞 2021/2/21 19:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2P5DFHP25UTIL00M.html?iref=sptop_7_01

2 : 2021/02/21(日) 19:58:58.50 ID:FBNROIxs0
ララア専用…
18 : 2021/02/21(日) 20:08:26.45 ID:PlP0glG/0
>>2
黒毛和牛のカツだわ
5 : 2021/02/21(日) 20:00:33.39 ID:kaa/4EUP0
HERMESは嬉しいわ( ´∀`)
ホステスよりw
6 : 2021/02/21(日) 20:00:44.63 ID:UsJC8/tr0
>そもそも、物品を贈ることが政治活動で本当に必要なのかも疑問だ

誰でもそう思うだろう
ギモンだ

7 : 2021/02/21(日) 20:00:45.00 ID:9Jd1wYyf0
ありえないだろ 検察動けよ!
8 : 2021/02/21(日) 20:01:26.45 ID:mslu5h6M0
政治にはエルメスが必要なんですね
9 : 2021/02/21(日) 20:03:03.56 ID:z01S7jLT0
やっぱ西村は悪いことをしてたんだな。こんなの氷山も一角。もっともっと出てくるぞ。
10 : 2021/02/21(日) 20:04:13.83 ID:AqRIxyoc0
エルメスとか意味不明すぎるだろ
11 : 2021/02/21(日) 20:04:21.42 ID:WlPGs+Ja0
エルメスで3万5000円ってそんな安いものあったか?
12 : 2021/02/21(日) 20:04:55.61 ID:FgOPQ5Qb0
エルメスはララアだろ
13 : 2021/02/21(日) 20:05:46.34 ID:e2/8q8pD0
エルメスは誰の目にも明らかな大票田だから仕方ないな
14 : 2021/02/21(日) 20:07:01.98 ID:WfoJK5Wy0
放置国家なんだからそれくらい問題ない。
15 : 2021/02/21(日) 20:07:45.81 ID:IqH0sAa10
大佐、邪魔です!
16 : 2021/02/21(日) 20:08:02.65 ID:8FQ5p+Yg0
エルメスってやっぱマ●コ関係?
17 : 2021/02/21(日) 20:08:24.64 ID:8vqRM79r0
エルメスの和牛とか凄く高そう。
21 : 2021/02/21(日) 20:14:20.82 ID:4RPNkqBt0
上級国民だからしょうがない
22 : 2021/02/21(日) 20:15:11.18 ID:c9Gsgxx90
エルメスの携帯カバーか?やっす
23 : 2021/02/21(日) 20:16:44.14 ID:WBcu5Ci+0
メロンとカニの菅原一秀はあれからどうなった
24 : 2021/02/21(日) 20:16:44.77 ID:BaYZ+PHP0
まぁ金の出どころはどうであれ、金が回って経済が活性するなら別によくね?
どんどん税金は使ってもらえばいいと思うね
25 : 2021/02/21(日) 20:21:06.00 ID:IiBmwlzR0
ここで蓮舫が立憲民主党政権だったならあり得ないことと
政治生命を掛けて断言してくれれば褒めてあげる

コメント

タイトルとURLをコピーしました