世襲議員(内閣官房長官)のプロフィールに思いっきり『政治家名門の系譜。』とか書いてあるけどジャップ舐められすぎだろ

1 : 2021/02/21(日) 17:00:01.43 ID:/wmtfFqEM


http://www.kantei.go.jp/jp/koizumidaijin/051031/12abe.html

内閣官房長官
あべ しんぞう
安倍  晋三
生年月日 昭和29年9月21日
衆議院議員 山口4区、当選5回

経 歴
昭和 52年  3月 成蹊大学法学部政治学科卒業
昭和 54年  4月 神戸製鋼所入社
昭和 57年 11月 外務大臣秘書官

政 歴
平成  5年 7月 衆議院議員初当選
平成 11年 10月 衆議院厚生委員会理事
平成 11年 10月 自由民主党社会部会長
平成 12年  7月 内閣官房副長官(第二次森内閣)
平成 12年 12月 内閣官房副長官(第二次森改造内閣)
平成 13年  1月 内閣官房副長官(第二次森改造内閣)
平成 13年  4月 内閣官房副長官(小泉内閣)
平成 15年  9月 自由民主党幹事長
平成 16年  9月 自由民主党幹事長代理
平成 17年 10月 内閣官房長官

プロフィール
 安倍晋太郎元自民党幹事長を父に、岸元首相を祖父とする政治家名門の系譜。成蹊大学卒業。神戸製鋼所に入社しサラリーマンの生活を経験。その後、総理、総裁を目前に亡くなった父晋太郎の後継者として、平成5年初出馬でトップ当選。
 自由民主党社会部会長時代には、年金制度、社会保障制度について取り組む。

趣 味
読書、映画鑑賞、水泳

25 : 2021/02/21(日) 17:01:15.78 ID:SjKHb6CA0
まるで貴族だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました