- 1 : 2021/03/08(月) 20:42:15.21
-
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP376V0MP37UHBI00Q.html?iref=sp_new_news_list_n
中国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相は7日、北京で開催中の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)にあわせて記
者会見した。香港問題などで米国が批判を強めていることについて、「(米国は)民主や人権の旗を掲げて他国の内政に干渉し、動乱の原因を作ってきた」などと強い言葉で反論。ウイグル族へのジェノサイド(集団殺害)が行われているとの指摘にも「下心のあるデマだ」と反発した。ブリンケン国務長官が3日の外交演説で、中国を「開放的な国際秩序に挑戦できる唯一の国」と位置づけるなど、バイデン政権はトランプ前政権に続き厳しい対中姿勢を示している。王氏は会見で、バイデン政権を強く牽制(けんせい)し、先鋭化する多くの課題で「譲歩はしない」との姿勢を強く打ち出した。
ウイグル族への弾圧を巡っては、「ジェノサイドにあたる」(ポンペオ前国務長官)とのトランプ政権の認定をバイデン政権も踏襲している。
これに対し、王氏は「言語道断で下心のあるデマだ。一部の西側の政治家が問題を作り出している」などと批判。「ジェノサイドと聞いて多くの人が思い至るのは、16世紀の北米大陸の先住民や19世紀の黒人奴隷らのことだ」などとの主張も展開しつつ、激しく反発した。米国が関与を強める台湾については「両岸(中台)の統一は必然」としたうえで、「『一つの中国』原則は中米関係の政治的基礎で、越えてはならない一線だ。(トランプ)前政権の『火遊び』のような危険な手法は徹底して改めるべきだ」と注文をつけた。
- 2 : 2021/03/08(月) 20:44:17.16 ID:CExLxnA6M
- この件で何故か昔、アメリカで差別されてた日本人のネトウヨがアメリカ白人擁護して中国批判しててワロタ
ウイグル批判するにしても、この件ではアメリカのことも批判しなきゃいけないのに
- 3 : 2021/03/08(月) 20:44:33.72 ID:6s/1oMSy0
- まあ実際そうだよな
お前らのクロンボ問題も結局黒人奴隷をぽんぽん連れてこなけりゃ起きてなかった - 4 : 2021/03/08(月) 20:45:40.65 ID:db2pFfmBM
- ネトウヨはアメリカのことになるの全力擁護してるからダメなんだよ
- 5 : 2021/03/08(月) 20:46:52.09 ID:52QECKdIr
- 世界史はローマや中華なんかよりインディアン
のがうんと重要 - 6 : 2021/03/08(月) 20:46:56.16 ID:q+q5MOV8a
- 中国にしたら定期イベント定期
- 7 : 2021/03/08(月) 20:47:00.21 ID:trw6J26b0
- 過去のことでしか喚けないゴミ王毅に草
- 8 : 2021/03/08(月) 20:47:14.10 ID:UYL3TJKn0
- ウイグル自治区公用語→ウイグル語
全人代の副議長→ウイグル人
ウイグル自治区主席(自治区ナンバー2)→ウイグル人ジェノサイドって何かね
- 9 : 2021/03/08(月) 20:47:16.49 ID:AURjHkwH0
- アメリカは反省したからな
たから同じ事をしてるシナを批判するのは義務なんだ
シナも反省しなさい - 10 : 2021/03/08(月) 20:47:41.73 ID:RMuMD7cs0
- これはわかる
お前に言われたかねえよってのはあるだろうし規模も違うからな中国は自分の民族殺した方が多いしなw
- 11 : 2021/03/08(月) 20:49:45.77 ID:Mw3eQq6I0
- 一理ある
それが何百年経っても残ってるわけだしな - 12 : 2021/03/08(月) 20:51:44.00 ID:9o5IbiHBH
- 南京大虐殺は🤔?
- 13 : 2021/03/08(月) 20:52:50.23 ID:tjct+eoo0
- 逆ウイグル論法やん
- 14 : 2021/03/08(月) 20:53:05.68 ID:cAz6KWfu0
- 21世紀の今の話をしようね
- 15 : 2021/03/08(月) 20:53:26.12 ID:gYTsUc1I0
- まあそうだな
何人ぶっ殺したんだ? - 16 : 2021/03/08(月) 20:53:49.71 ID:8b0CVrHtM
- まぁアメリカやカナダの原住民ジェノサイドは間違いない事実だからなぁ
インディアン絶滅キャンペーンやってネイティブアメリカンの頭皮一枚剥ぐごとに懸賞金を掛けて狩りを煽り
子供を強制的に連れ去って洗脳教育を行った自分たちがやったからこそ他人もやるに違いないって発想になるんだ
- 17 : 2021/03/08(月) 20:54:26.04 ID:eGsOXvnU0
- こいつ有能だよな
- 18 : 2021/03/08(月) 20:54:28.62 ID:gACwVIIg0
- サガットしか思い浮かばないわ
- 19 : 2021/03/08(月) 20:55:09.31 ID:vxFCq5Fv0
- インディアンと言わないところがインテリかなと
- 20 : 2021/03/08(月) 20:58:00.03 ID:zS0cnj/C0
- 南京はええんか?
こいつ親日派だな - 21 : 2021/03/08(月) 20:58:32.44 ID:PPbAVC9v0
- 中国ってお前らやってたから俺もやるを地で行くよな
- 22 : 2021/03/08(月) 20:59:10.08 ID:MzAkkh850
- 一応正論
- 23 : 2021/03/08(月) 21:00:20.65 ID:8b0CVrHtM
- 冷静に考えて中国がウィグル族を「ジェノサイド」するメリットって皆無なんだよなぁ
- 24 : 2021/03/08(月) 21:16:40.36 ID:xT0H37Vd0
- Whataboutismを堂々と外交の舞台でやるところが笑える
まんまと引っかかってそれに同意している奴が多いのも笑えるけど - 27 : 2021/03/08(月) 21:21:38.00 ID:MzAkkh850
- >>24
Whataboutismの何が悪いのかさっぱりわからんのだが
早めに地位を確立した白人サイド視点では都合が悪いから封印されてるだけやで - 25 : 2021/03/08(月) 21:17:24.39 ID:hAK+/c5S0
- まあ白人のジェノサイド力には誰も及ばないわな
- 26 : 2021/03/08(月) 21:20:08.68 ID:NuJqFjRF0
- dd論はネトウヨ!
- 28 : 2021/03/08(月) 21:22:27.42 ID:Ok14GK3L0
- 正論やん
英米はいっつもデマと捏造で相手国を陥れて戦争して自分たちの支配力を強めようとする
実際に外道行為を行ってるのは英米
歴史をちょっとでも学んでたら知ってるよね - 29 : 2021/03/08(月) 21:22:48.68 ID:BP+/INzs0
- 黄河決壊事件
中国の王毅外相「ジェノサイドと聞いて思い至るのは、北米大陸の先住民や黒人奴隷らのことで、彼ら白人に虐げられた人々に心を痛める」

コメント