仕事が出来る派遣社員ぼくくん、仕事が出来ない社員ばっかりで憂鬱

1 : 2021/02/18(木) 19:52:33.053 ID:svtXcFsT0
何で社員ってあんなに仕事が出来ないの?バカなの?w
3 : 2021/02/18(木) 19:53:42.255 ID:IT2VcC/3r
あのね。
派遣社員だから仕事できないとか
正社員だから仕事できないんじゃないんだよ。
君が気にしすぎてるだけなんだよ?🥵
5 : 2021/02/18(木) 19:54:03.664 ID:svtXcFsT0
>>3
仕事出来ない社員ばっかりで笑えるんだもん
4 : 2021/02/18(木) 19:53:45.679 ID:FB63Dl930
何の会社で何の作業してるのよ?
7 : 2021/02/18(木) 19:54:27.753 ID:svtXcFsT0
>>4
今のところ何の仕事しても俺の方が仕事が出来てしまう
ああ。辛い・・・
6 : 2021/02/18(木) 19:54:19.164 ID:scv4Un3O0
いやー、君無しでは会社が立ち行かないよ
頼りにさせてもらうよ
10 : 2021/02/18(木) 19:54:57.180 ID:svtXcFsT0
>>6
むしろ社員がいらないよ。ぼくだけ居れば回る
17 : 2021/02/18(木) 19:58:03.876 ID:scv4Un3O0
>>10
無能な社員の世話をさせて申し訳ないねえ
君ほどの実力ならよその会社も放っておかないのは分かるが、引き続きわが社を支えてくれると嬉しいな
21 : 2021/02/18(木) 20:00:46.604 ID:svtXcFsT0
>>17
なぜ派遣の僕が社員に仕事を教えないといけないのか・・・
31 : 2021/02/18(木) 20:04:09.673 ID:scv4Un3O0
>>21
勉強が出来るだけの社員よりも現場で経験を積んできた君のほうが能力が高いからに決まってるじゃないか
25 : 2021/02/18(木) 20:02:25.214 ID:WmbsBd9R0
>>10
そうなるように社員が仕事振ってるからそりゃそうよ
その裏で改善とかお前じゃ出来ない奴やってんだよ
28 : 2021/02/18(木) 20:03:33.505 ID:svtXcFsT0
>>25
そうであればなんといいことか・・・
社員は仕事出来ないから適切に仕事をふることすらできない・・・
8 : 2021/02/18(木) 19:54:32.676 ID:X3SxxlABa
お前の真価をわかってくれる面接官に出会えると良いな
出会えなければただのゴミになるだけだ
12 : 2021/02/18(木) 19:55:39.437 ID:svtXcFsT0
>>8
俺の価値をわかってくれる会社が無くて辛い・・・
16 : 2021/02/18(木) 19:57:48.292 ID:X3SxxlABa
>>12
面接官に気に入られるスキルを身に付ければ最強じゃないか
お前さんなら2時間あれば身に付けれるぞいそげ
20 : 2021/02/18(木) 20:00:00.152 ID:svtXcFsT0
>>16
ああ。ぼくは嘘つきではないので面接は苦手なんだ
22 : 2021/02/18(木) 20:00:55.169 ID:pP2SoNjyp
>>20
なんでも出来ないじゃんw
24 : 2021/02/18(木) 20:01:45.554 ID:svtXcFsT0
>>22
面接は苦手だな
あれは嘘つきが得意とするフィールドだ
26 : 2021/02/18(木) 20:03:02.802 ID:pP2SoNjyp
>>24
ちなみに嘘が苦手な理由は?
30 : 2021/02/18(木) 20:04:08.959 ID:svtXcFsT0
>>26
根が真面目だからじゃないだろうか?
育ちがいいからこうなってしまう・・・辛い・・・
9 : 2021/02/18(木) 19:54:55.362 ID:1jpCc6GYd
神輿は担がれてることに気づかないからか神輿なんだぜボウヤ
11 : 2021/02/18(木) 19:55:34.611 ID:lE4ozJlh0
バイトリーダーのコントでもみてこい
13 : 2021/02/18(木) 19:56:22.527 ID:svtXcFsT0
>>11
元バイトリーダーだけど質問ある?
社員より理解してたし、常連にも社員はゴミだね。キミのほうがましだよと何度言われた事か
14 : 2021/02/18(木) 19:56:53.220 ID:svtXcFsT0
仕事ってのは理解度が重要なんだよ・・・ぼくは理解度が高いからすぐできてしまう・・・辛い・・・
15 : 2021/02/18(木) 19:57:06.599 ID:pP2SoNjyp
ちなみにどんな仕事?
19 : 2021/02/18(木) 19:59:33.144 ID:svtXcFsT0
>>15
何をやらせても出来てしまう・・・辛い・・・
思えば子供のころから何でもできたからな・・・ふっ・・・
18 : 2021/02/18(木) 19:58:35.124 ID:kkf51J4d0
単価以上の仕事はするなよ
これくらい分かるだろ?
23 : 2021/02/18(木) 20:01:16.489 ID:svtXcFsT0
>>18
プロフェッショナルとは給料以上の仕事をする事だろう
27 : 2021/02/18(木) 20:03:13.485 ID:rlgL5cShd
何か夢でもあってあえて派遣社員で働いているの?
29 : 2021/02/18(木) 20:03:38.171 ID:JTx6P+PXa
自分を有能だと思いこんでる無能ほど厄介なんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました