- 1 : 2021/02/18(木) 02:53:18.224 ID:3nlLCqFA0
- 発達障碍者を迫害してる健常者気取りの奴も絶対どこか発達障害の傾向があると思うし健常者ってもっといじめを表面化させない小賢しさを持ってると思う
- 2 : 2021/02/18(木) 02:54:09.560 ID:xcn5Pixn0
- ていうか明確なライン線ないしね
- 3 : 2021/02/18(木) 02:54:43.217 ID:8QqsrzdJ0
- 高校3年通ってマーチ未満の馬鹿は全員学習障害
- 6 : 2021/02/18(木) 02:56:46.034 ID:3nlLCqFA0
- >>3
学習障害ない奴でもそもそも勉強の必要性に気付けなくて能力はあるのに落ちぶれていく発達障害もいるぞ - 13 : 2021/02/18(木) 03:05:57.581 ID:8QqsrzdJ0
- >>6
マーチなんぞ基礎的な問題しか出ないから、
真面目に授業聞いてれば受かる範囲だぞ - 4 : 2021/02/18(木) 02:55:38.569 ID:a1NVJjzE0
- ハッキリ言って発達障害だとしても普通に社会生活を送れるんだよな
それを負い目に感じちゃうのが悲しい - 8 : 2021/02/18(木) 03:00:34.246 ID:3nlLCqFA0
- >>4
健常者のこと羨ましいって思っちゃうんだよな
発達障害の奴ってだいたい親も発達障害だし親に何も挑戦させてもらえずおもちゃのように育てられて健常者のような前向きな価値観が理解できないんだと思う - 5 : 2021/02/18(木) 02:55:48.268 ID:RWxpPsEH0
- 自分が正しければ叩いてもいいみたいな思考は発達障害そのものだろ
- 10 : 2021/02/18(木) 03:03:19.875 ID:3nlLCqFA0
- >>5
まあそれって一種の防衛本能でもあるし人間追い込まれたら誰でもそうなっちゃうと思うんだけど、
それでも健常者はそうなるまでのキャパが大きいというか、周りの信頼を損なわない最低限の行動が取れる賢い人種なんだと思うわ - 18 : 2021/02/18(木) 03:08:52.384 ID:RWxpPsEH0
- >>10
そうなの? - 7 : 2021/02/18(木) 02:57:17.236 ID:udLN/w2b0
- あくまで生きるのに支障が出たら障害だしな
- 15 : 2021/02/18(木) 03:08:03.925 ID:3nlLCqFA0
- >>7
支障って表現が難しいよな
どんどん豊かな暮らしを望めば望むほどにそれを阻む障害は出てくるものだし、豊かな暮らしができてる人が見るとがんばってほしいって応援してくれたりするけど、逆に豊かな暮らしができてない人からすれば「そんなの贅沢だ我慢しろ」って言いたくなるもんなんだよな - 9 : 2021/02/18(木) 03:02:53.555 ID:LD+tuf010
- 現代人の8割が発達障害って話じゃなかったけ
- 21 : 2021/02/18(木) 03:10:06.833 ID:3nlLCqFA0
- >>9
どうなんだろ、そうであってほしいわ - 11 : 2021/02/18(木) 03:04:07.329 ID:skxFgbRj0
- 統計は合っているだろ、大杉て支援も出せない
鬱病かその辺りになった辺りで支援をすればいいよソースは自閉症(発達障害、一般的には「自閉症」)の俺
- 12 : 2021/02/18(木) 03:05:44.576 ID:gDQzDhi70
- 軽度すぎるものはカウントしないだろうから
風邪で言うところの36度9分くらいのやつ - 14 : 2021/02/18(木) 03:06:20.022 ID:skxFgbRj0
- とりあえず健常者に負担を掛けるな、結局は他の障碍者の負担になるからな、それは発達障碍者以外の障碍者の為にもなるし将来障碍者になる人の為にもなるな
あんまりこの世界に期待するな、今までだってそうだっただろ?
耳障りの良いことを真実だと思うならまず達成してからそれを語れ、最近は甘い事に釣られる人が多いんでこういうつまらないことをここで言ってみたわ - 23 : 2021/02/18(木) 03:14:40.914 ID:3nlLCqFA0
- >>14
おまえは自分が恵まれた立場にいることを自覚しろ
この世を動かしてるのは健常者ではなく一握りの才能ある発達障碍者だ、健常者は所詮経営者の駒にしかすぎない
その駒のなかで最上級クラスの最も扱いやすい兵隊である、ただそれだけの話なんだ
おまえが見下してる発達障碍者もいつ強力な皇帝に化けるか分からない得体のしれない可能性を常に秘めてんだよ - 25 : 2021/02/18(木) 03:18:17.016 ID:skxFgbRj0
- >>23
発達障害は関係無い「才能」
だけだ、よく見ろ
- 16 : 2021/02/18(木) 03:08:16.825 ID:skxFgbRj0
- 働きたいと思うな、障害を全て直してから働きたいと思え
統計から見て言うがハッキリ言って作業効率が下がる、健常者の幸福度も下げる、邪魔だ本当に世の中の為に成りたいなら空き缶広いでもやってろ、障碍者のプライドに基づく「働きたい」なんて邪魔だ
為すべき事を成せ、現実を受け入れろ、それが全ての答えだ
- 26 : 2021/02/18(木) 03:20:48.437 ID:3nlLCqFA0
- >>16
もちろんやってるよ
おまえがいつも媚びへつらってる雇用主様もきっとかつてはそういった人種だったはずだ、おまえが間抜けに人を見下してるうちに気付けば自分自身が使われる立場になってしまってる、世の中は弱肉強食なんだ、健常者ってのは常に安定しか求めていないんだ、やる気に火がついた発達障碍者に健常者ごときが絶対に勝てやしない - 17 : 2021/02/18(木) 03:08:23.073 ID:aQvSJ/D60
- 唐突に健常者のいじめの話に飛ぶ当たり>>1が発達障害持ちということは把握できた。
- 19 : 2021/02/18(木) 03:09:26.212 ID:RWxpPsEH0
- あと発達障害の人の長く一緒にいるとカサンドラ症候群になるんだっけ?
- 20 : 2021/02/18(木) 03:09:32.195 ID:skxFgbRj0
- 本当に世の中の為になりたいなら障害を治すことに全力を尽くせ
見つからないなら研究でも何でもしろ、それが答えだ - 22 : 2021/02/18(木) 03:12:16.375 ID:HvYqRZyO0
- うちの親中学教師だけど昔に比べてそれっぽい子が増えたって言ってたわ
- 24 : 2021/02/18(木) 03:17:13.394 ID:RWxpPsEH0
- 発達障害じゃなきゃ世の中に風穴開けることができんしな
発達障碍者の人口って全体の1割に満たない程度だとされてるけどぶっちゃけ絶対もっといるよな

コメント