- 1 : 2020/05/04(月) 09:38:30.39 ID:UAhBt+nY9
-
リクシル、不振のイタリア子会社を売却
住宅設備大手のLIXIL(リクシル)グループは1日、イタリアの子会社「ペルマスティリーザ」を米国企業に売却すると発表した。ビルの外壁材などをつくるペルマ社は業績が振るわず、グループの足を引っ張っていた。
ペルマ社は2011年、創業家出身の潮田(うしおだ)洋一郎氏が主導して子会社化した。赤字が続き、いったんは中国企業に売却しようとしたが米国当局の承認が得られず、18年11月に売却を断念していた経緯がある。
売却先の米企業アトラス社は建設や製造業を幅広く手がける。売却額は公表していない。リクシルの瀬戸欣哉社長兼最高経営責任者(CEO)はウェブでの記者会見で「ペルマ社に投資を続けるのは困難。投資を続けられる会社を(売却先に)選んだ」と説明した。
潮田氏と瀬戸氏は昨年、リクシルの経営権をめぐって対立し、定時株主総会で瀬戸氏がCEOに返り咲いた。2020年5月2日10時00分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN517FLGN51ULFA046.html - 2 : 2020/05/04(月) 09:39:15.26 ID:f8KBmsaJ0
- まーた中国肺炎の被害🤮🤮
- 3 : 2020/05/04(月) 09:39:45.56 ID:kJUI57iR0
- リクシルて結局何屋さんなの
- 11 : 2020/05/04(月) 09:49:11.97 ID:G7BEPR3y0
- >>3
M&Aとリストラ屋さん - 4 : 2020/05/04(月) 09:40:12.71 ID:xN/LGYVg0
- マンマミーア
- 5 : 2020/05/04(月) 09:42:36.50 ID:yriwIhI40
- 日本に納税しない宣言した会社か
逝け - 6 : 2020/05/04(月) 09:42:46.50 ID:ZS6vx24d0
- LIXILと言えば馬鹿島★チンポラーズを買取るのかと思ってたら新日鉄住金はメルカリに売った
- 7 : 2020/05/04(月) 09:43:09.11 ID:XENtNaT90
- トイレ屋さんだっけ?
- 8 : 2020/05/04(月) 09:43:13.96 ID:RohV5w3V0
- ずーっと赤字垂れ流してたんか
- 9 : 2020/05/04(月) 09:43:41.28 ID:rvRWwdbf0
- 便器屋さん
- 10 : 2020/05/04(月) 09:44:13.91 ID:1e65Ecq00
- イタリアは石やタイルがおしゃれだからそっち系の会社かな
- 13 : 2020/05/04(月) 09:50:43.10 ID:Q82vUhCI0
- 伊奈製陶か。
- 14 : 2020/05/04(月) 09:51:36.00 ID:MPAgPt600
- ビデの国だからか
- 15 : 2020/05/04(月) 09:52:26.63 ID:ddc6WwnU0
- なおくん(T^T)
- 16 : 2020/05/04(月) 09:54:51.63 ID:Ag2Z4N0W0
- 少し前も中華に騙されてたな。
- 17 : 2020/05/04(月) 09:55:26.06 ID:+SFKpcWk0
- >>1
頑張ってくれよぅ
北九州市だが、TOTO関連の営業に嫌なめに遇わされたから
LIXILに頑張ってもらわんとあ、例の社長は交代したよね?
- 18 : 2020/05/04(月) 09:56:22.65 ID:H+pnfeBM0
- 製品作ったら、数ヶ月使用してから売れ
そうすれば、アホの頭で考えただけの製品が出るのを防げる
- 19 : 2020/05/04(月) 09:57:14.14 ID:0rV1iMNH0
- リクシルは給料安い
- 20 : 2020/05/04(月) 09:57:16.07 ID:8C0HhLF00
- 買う奴おるんか!
- 21 : 2020/05/04(月) 09:57:41.47 ID:EhfkQV3n0
- なおくんどうしてんのかな?
- 22 : 2020/05/04(月) 09:58:06.48 ID:Fel00BVB0
- 持参金付けての売却かな。アトラスならそのくらい要求しそうだが
- 23 : 2020/05/04(月) 09:58:24.32 ID:jsG6p+rn0
- LIXILって国を入れ替えただけで、中国やドイツなどでも赤字企業売却記事見たことある
安物買いしてゼニ失ってるみたいだなそもそもLIXILっていろんな会社の寄り合い所帯だろ、だからか?
- 27 : 2020/05/04(月) 10:03:33.16 ID:Ag2Z4N0W0
- >>23
中国関連で特損だしてた - 24 : 2020/05/04(月) 09:58:52.09 ID:JOgDiDqM0
- 急にリクシル、トステムと数社が合併したんだよな、
でもYKKには勝てない - 25 : 2020/05/04(月) 10:00:20.50 ID:vKJnHQBf0
- 買ったアメリカが日本のファンドにまた売る
- 26 : 2020/05/04(月) 10:00:43.25 ID:43daecFA0
- リクシルってプロ経営者招いてやたらM&A乱発して売上足し算してたけど
のれん代が重くのし掛かって利益圧迫で上手く行ってなさそうだな - 28 : 2020/05/04(月) 10:04:34.49 ID:T3qXPxwB0
- G7の中で唯一、中国の一帯一路に参加したイタリア。
中国との結びつきが強いから、真っ先に新型コロナが国内に入り込み感染拡大・・・。
海外渡航の自粛を無視したアホ日本人観光客が、それを日本に持ち帰った。日本は、親中のイタリアとは縁を切るのが正解だと思う。
リクシル、不振のイタリア子会社を売却

コメント