イタリア人様がサイゼをジャッジ「ピザにコーンて笑 食べ物で遊ぶなよジャップ ワインは3年寝かせろ ピザちいせーよゴミ」

1 : 2021/02/17(水) 15:20:22.96 ID:GTyARuOl0


小売り・外食の業績は二極化、鍵を握るのは「経営者」【緊急分析・コロナ直撃4業種】
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210217-00262669-diamond-column

総評:値段が値段だからまぁあり
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/02/17(水) 15:20:45.36 ID:Txcf2kEb0
画ぬんいひ公チョン犬晴よ九貝魚
5 : 2021/02/17(水) 15:20:54.31 ID:XdcQNjS50
入活赤画人よけ左右金会チョン強京ん
8 : 2021/02/17(水) 15:21:04.41 ID:q4DDZ4EQ0
七週出海晴ふをチョン方紙本れむ
11 : 2021/02/17(水) 15:21:24.94 ID:GTyARuOl0

続き
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
12 : 2021/02/17(水) 15:22:06.72 ID:AwoZDu0b0
劣等人種ジャップが作ったものだから粗悪品なんだよ😰
13 : 2021/02/17(水) 15:22:29.89 ID:0cHH9LzKa
スシポリスきてくれー!!!
14 : 2021/02/17(水) 15:22:52.74 ID:2ccWp0z80
イタリア旅行で一番美味かったの
移民のアラブ人がやってるバーガー屋だった
51 : 2021/02/17(水) 15:28:32.27 ID:ISgVmkvWM
>>14
至るところにトルコ人の店があるよな
普通のレストランはジャップの賃金じゃ高くて入れん
113 : 2021/02/17(水) 15:37:05.61 ID:OPIwz2Fc0
>>14
世界一美味しいイタリア料理の味が分からないって
舌が終わってる
180 : 2021/02/17(水) 15:47:58.92 ID:XvTzkgcod
>>113
そりゃ宇宙最高の料理 キムチ をたべてるからな
15 : 2021/02/17(水) 15:22:54.35 ID:Q/KPUlLva
本当のツナマヨコーンピザを食べたことがないんだな
16 : 2021/02/17(水) 15:22:56.85 ID:gOZ3LSmc0
ブスがこれ言ったところでなあ
185 : 2021/02/17(水) 15:48:28.79 ID:WD++MUTSp
>>16
必死で足りない頭考えた反論がそれって
ははは…普通の日本人らしいや…笑
335 : 2021/02/17(水) 16:19:11.67 ID:1NpF5TgW0
>>185
ブスが美味いもん食ってる訳ねぇだろ
自腹でしか食えねぇブスに味を語られても「いやお前はろくなもん食ってねぇだろブス」としか思えんわ
ナードくせぇブスの舌があてになるかよ
348 : 2021/02/17(水) 16:24:08.02 ID:WD++MUTSp
>>335
成る程成る程
うっせぇわとか好きそう

でも、嫌儲は知的障碍者もウェルカムだから安心していい!

325 : 2021/02/17(水) 16:15:03.18 ID:wt3mPO0D0
>>16
イタリア女「見て!あの猿服着てるwww」
17 : 2021/02/17(水) 15:22:59.58 ID:6oTGLseS0
動画でよこせ無能
18 : 2021/02/17(水) 15:23:01.44 ID:ipQYFHK50
ぶっこみイタリアンって番組やろうぜ
19 : 2021/02/17(水) 15:23:03.54 ID:+ogxsPqg0
なんで動画URLじゃないんだよ
20 : 2021/02/17(水) 15:23:12.98 ID:o4t+Jx/g0
イタリアより日本の方が美味いしなぁ
21 : 2021/02/17(水) 15:23:15.70 ID:T31XBXLI0
左60点 右35点
22 : 2021/02/17(水) 15:23:23.20 ID:Aj4H8iPx0
ほくちんのソウルフードディスられてくやちいいいい!!
23 : 2021/02/17(水) 15:23:27.89 ID:R6YOdrQ00
さらっとロシアバカにされてて草
24 : 2021/02/17(水) 15:23:46.26 ID:K6I+z8Qo0
なんだ。けっこう評価高いじゃん
25 : 2021/02/17(水) 15:23:56.35 ID:5g02ckP20
顔きめぇな
白人補正ありでこのブスさは
26 : 2021/02/17(水) 15:24:35.84 ID:2NlRKNC5M
ミラノ風ドリア機内食っぽいのか
27 : 2021/02/17(水) 15:24:36.67 ID:NDHRM4dO0
ボロクソで草
28 : 2021/02/17(水) 15:24:39.26 ID:hdl5xZ220
英語を喋るイタリア人という謎の設定
30 : 2021/02/17(水) 15:25:28.26 ID:9Q+5Z01vM
創業者がイタリアで修行してないもん
見よう見まねでたまたま成功しただけ
31 : 2021/02/17(水) 15:25:28.82 ID:GGxpnHNIa
そもそも日本のピザってイタリアじゃなくてアメリカだろ
42 : 2021/02/17(水) 15:27:07.29 ID:9iCtxIJW0
>>31
六本木に日本初のピザレストラン開いたニコライはイタリア人だったよ
32 : 2021/02/17(水) 15:25:35.65 ID:SHDCheImr
白人の女って
だいたいこんなブスばっかりだよな

現実はマジでブスしかいない
綺麗な白人なんかモデルと女優だけ

33 : 2021/02/17(水) 15:25:48.10 ID:181LdQux0
どうでもいいけどクソブスってブスってだけでどうせ舌もブスなんだろうなって思っちゃうから美人でやってよ
35 : 2021/02/17(水) 15:26:22.49 ID:4TvwKKoEd
調子こくなよ後進国が
115 : 2021/02/17(水) 15:37:12.65 ID:ptmPmpBP0
>>35
衰退途上国のジャップが怒り心頭で思わずでた言葉だと思うと腹捩れるくらい笑える
36 : 2021/02/17(水) 15:26:24.70 ID:qyOf588n0
これじゃサイゼをうまいうまいって食ってるジャップがバカみたいじゃん
37 : 2021/02/17(水) 15:26:26.63 ID:crU4NRK/a
ほるほるしろよ
38 : 2021/02/17(水) 15:26:27.33 ID:5xO7kl2o0
フォッカチャだかは評判いいと聞いたが
39 : 2021/02/17(水) 15:26:27.87 ID:5g02ckP20
こういうブス白人って口臭もきついから嫌い
40 : 2021/02/17(水) 15:26:40.53 ID:PbLZlAXZ0
動画で見たい
41 : 2021/02/17(水) 15:26:52.92 ID:WuVYg7sm0
海外で安もんの和食食ったら同じ感想になる
43 : 2021/02/17(水) 15:27:21.04 ID:Kjf52ugAM
日本は魔改造が云々
外国の日本料理見てこんなの偽物だってイキってるあれよな
44 : 2021/02/17(水) 15:27:36.23 ID:IzDInE0R0
海外で食べるいかれたジャップ料理みたいなもんだからそらそうだろ
46 : 2021/02/17(水) 15:27:49.37 ID:KdiNA8+P0
イタリア人シェフが身分隠して食べて、その後に本物のレシピを教えてやるといいと思う
47 : 2021/02/17(水) 15:27:54.14 ID:9zlJPo5h0
カプリチョーザを評価してくれ
248 : 2021/02/17(水) 16:00:08.34 ID:tEehC42nM
>>47
ピザはうまいけどパスタは普通かな
48 : 2021/02/17(水) 15:27:55.00 ID:0PbPyo1p0
値段相応ってほめられてるじゃん
49 : 2021/02/17(水) 15:28:03.96 ID:6zV6BXJX0
で結局なにがミラノ風なんだよ
50 : 2021/02/17(水) 15:28:11.53 ID:9Q+5Z01vM
海外の偽日本文化の討伐はするけど逆をやられるとそっ閉じ
52 : 2021/02/17(水) 15:28:48.60 ID:pcC5pB9ZF
普通の日本人「郷に入らば郷に従え、日本食は世界一、日本人の味覚は繊細で世界一!」
53 : 2021/02/17(水) 15:28:52.38 ID:DugIYeSo0
なんでや?日韓WCの時は絶賛してたはずやろ!
54 : 2021/02/17(水) 15:28:54.60 ID:OaHzkDzE0
ミラノ風ドリアとナポリタンは日本食なんだが?
55 : 2021/02/17(水) 15:29:00.89 ID:9qAL8QKR0
寿司ポリスぶつけんぞ
56 : 2021/02/17(水) 15:29:04.83 ID:1NpF5TgW0
なんだろ・・・白人でもブスに言われると黙れブス以外に言う事ないですよね
ブスがモノの味なんてわかる訳ねぇだろ的な
57 : 2021/02/17(水) 15:29:11.13 ID:Y8N5joLR0
実際海外で食べる日本食も不味いからな
調味料の商品の選択肢は限られてて、素材の質や鮮度も悪いから、料理はどうやっても不味い
日本を離れて久しい人間ならそれでも美味しく感じるらしいが俺には無理だった
58 : 2021/02/17(水) 15:29:13.10 ID:a5Pcd1DY0
一番気に入ってるのは値段だ
59 : 2021/02/17(水) 15:29:16.95 ID:aCLLpNDR0
ピザにコーン()はよく分からんが
サイゼのワインはDOCGも置いてあるんだからいいだろイタリア人的には
60 : 2021/02/17(水) 15:29:29.83 ID:Uus+0G0g0
黙って食えやドブス
61 : 2021/02/17(水) 15:29:46.37 ID:oGpRJvGC0
まあサイゼだし
62 : 2021/02/17(水) 15:29:57.71 ID:IzDInE0R0
そもそもドリア何て食べ物自体がイタリアに無いんじゃなかったっけ
85 : 2021/02/17(水) 15:33:46.01 ID:AR3Q0rtC0
>>62
サフランで色付けしたものを「ミラノ風〇〇」という文化がローマにあって
そのミラノ風リゾットをドリアにしたものという事らしい
114 : 2021/02/17(水) 15:37:07.87 ID:GTyARuOl0

>>62
そうらしい
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
レス114番の画像サムネイル
130 : 2021/02/17(水) 15:39:08.37 ID:N+PU8E9l0
>>114
草生える
342 : 2021/02/17(水) 16:21:24.18 ID:hRLK5hE30
>>114
おばちゃん死んでるやんけ
349 : 2021/02/17(水) 16:24:17.49 ID:fkVypznY0
>>114
おばあちゃん…(´;ω;`)ウッ
161 : 2021/02/17(水) 15:45:27.20 ID:AR3Q0rtC0
>>62
ドリアはスイス人のフランス料理人サリー・ワイルが日本で考案した料理
171 : 2021/02/17(水) 15:47:01.71 ID:bpNaE+P50
>>161
イタ飯版天津飯かw
63 : 2021/02/17(水) 15:30:01.46 ID:xREnrYK+0
コーンおいちいねwwwwww
64 : 2021/02/17(水) 15:30:04.50 ID:N+PU8E9l0
ロシアの航空会社の機内食は草
65 : 2021/02/17(水) 15:30:09.75 ID:+AFyKXFI0
サイゼだし、残当
66 : 2021/02/17(水) 15:30:10.37 ID:GTyARuOl0

動画
https://youtu.be/0IXiFPFwzBg
123 : 2021/02/17(水) 15:38:36.49 ID:9iCtxIJW0
>>66
おもろいやん
275 : 2021/02/17(水) 16:04:46.46 ID:N6kwUN7r0
>>66
外人どうこう以前になんやねんこの出っ歯野郎は・・・
いかにも外国人にヘコヘコしてる情けないジャップそのものやんけ
67 : 2021/02/17(水) 15:30:11.63 ID:b90Li2j70
サイゼのコーンピザ美味い
68 : 2021/02/17(水) 15:30:42.11 ID:Dk93VRyP0
でも辛味チキンはジャンクでうめーから
69 : 2021/02/17(水) 15:30:48.50 ID:UcccJAuS0
白人が何でも美味い美味い言う動画流行ってたけど最近は逆張りというか本音言わせるんか
70 : 2021/02/17(水) 15:30:49.60 ID:CqLT2Bw60
いや、サイゼってジョイフルと並んで日本人でもバカにしてる店だろ
92 : 2021/02/17(水) 15:34:34.25 ID:LMdipbama
>>70
ネットだと最近逆にサイゼが意外と本格的みたいなことを言うと通ぶれる風潮ない? 俺は何が正解なのかわからん
137 : 2021/02/17(水) 15:40:55.55 ID:ptmPmpBP0
>>92
ワインだとかハムだとかそういうマテリアルというかアイテムだけ見て通ぶってるだけでしょ

『値段の割に』って枕を無くして話す奴は信用しない方が良い

71 : 2021/02/17(水) 15:30:54.58 ID:2NlRKNC5M
ゴワゴワイカ氷結をジャッジしてくれ
72 : 2021/02/17(水) 15:31:17.85 ID:XpmRFYTQa
この女好き
73 : 2021/02/17(水) 15:31:38.69 ID:/wXrX8tD0
いきなり差別かよ
74 : 2021/02/17(水) 15:31:48.79 ID:sluIAvMnM
サイゼなんかじゃなくてちゃんとしたイタ飯屋行けよ
75 : 2021/02/17(水) 15:31:58.16 ID:+VmJ54vm0
イタ公さぁ…ボジョレーヌーボーって知ってる?
76 : 2021/02/17(水) 15:32:05.51 ID:e2DHY0IAM
サイゼリヤはこれをみて勉強してピザを大きくして欲しい
外国人が不満がってるしこんなのみたらワイも不満やいつも行くから改善して
81 : 2021/02/17(水) 15:33:05.82 ID:ZcaPpV8Xd
>>76
ピザのサイズでかくしたらキッチンの回転率落ちるだろ
77 : 2021/02/17(水) 15:32:20.09 ID:uXTyPKqG0
コーンは実際クソまずいからな
78 : 2021/02/17(水) 15:32:40.83 ID:ophle53h0
フランス人も水のようなワインを水代わりに飲んでる
79 : 2021/02/17(水) 15:32:43.35 ID:NDHSnNZga
問題はピザをでかくするとジャップは気絶してしまうことだ
80 : 2021/02/17(水) 15:32:51.97 ID:XTK32nnz0
ジャップが大好きなサイゼバカにされて怒ってるのウケるわw
82 : 2021/02/17(水) 15:33:40.71 ID:i5FSkXwL0
>>1
国に帰れ毛唐
84 : 2021/02/17(水) 15:33:44.61 ID:BSWg3/b2d
中国人がバーミヤン試食する動画はもう結構あるからな
86 : 2021/02/17(水) 15:33:49.21 ID:/jB6IT0f0
サイゼはガチで酷いぞ
本場のイタリア料理知らないジャップが食ってるだけ
俺はあらゆるチェーン店で一番まずいと思うわ
87 : 2021/02/17(水) 15:33:57.66 ID:H1PZPnbQd
サイゼリア馬鹿にされて憤るケンモメンかわいいな
88 : 2021/02/17(水) 15:34:02.12 ID:Gnd73JOj0
台本
89 : 2021/02/17(水) 15:34:15.87 ID:ETw+2HD5r
プロシュートだけは本物と信じたい。

あとイタリアンプリンは恐らくプリン史上最も旨い。

128 : 2021/02/17(水) 15:38:57.42 ID:EMzmV3Md0
>>89
イタリア以外で作ったプロシュートはむしろ少量で珍重されるから
わざわざ偽物用意しない
193 : 2021/02/17(水) 15:50:20.39 ID:8JDS/rfYd
>>89
あのプロシュートちょい苦みないか?
90 : 2021/02/17(水) 15:34:25.35 ID:WuVYg7sm0
ガストのたっぷりマヨコーンピザを採点してほしい
あの味あの大きさで499円は最高だと思うんだが
91 : 2021/02/17(水) 15:34:27.47 ID:8LtZYEvHM
ピザにコーンて日本仕様だったのかよ
俺はコーン大嫌いなのに、それが本来の姿と思って我慢してたのに
93 : 2021/02/17(水) 15:34:35.12 ID:/8CPyKfy0
YOUTUBE 見ると
サイゼリヤは、外国人の良い反応欲しかったら、プロシュートやペンネアラビアータ、青豆のサラダあたりと合わせて白ワイン。
悪い反応欲しかったら、最初に赤ワイン、ピザ、ミラノ風ドリアという感じ
94 : 2021/02/17(水) 15:34:35.91 ID:L/BzG6TOM
左はまぁ食える
右はチェンジ
96 : 2021/02/17(水) 15:35:05.99 ID:PbLZlAXZ0
動画テンポ良くておもろかったわ
97 : 2021/02/17(水) 15:35:14.40 ID:EMzmV3Md0
値段が値段だろ
98 : 2021/02/17(水) 15:35:14.64 ID:2hxBmwjs0
サイゼ叩かれるとムッとするケンモメンで笑う
99 : 2021/02/17(水) 15:35:15.61 ID:cG5U+XD1M
なんちゃってイタリアンなんだから当たり前だろ
100 : 2021/02/17(水) 15:35:19.55 ID:Y+hAGic70
ジャップは味覚音痴だからいろんな味を入れないと食わない
101 : 2021/02/17(水) 15:35:20.93 ID:bpNaE+P50
日本のピザにコーンとか入ってるのはアメリカの影響だろ
調味料でタバスコ掛けるし
103 : 2021/02/17(水) 15:35:36.96 ID:EqK6P2vl0
ワインはガチでまずい
104 : 2021/02/17(水) 15:35:51.97 ID:8SeMQQo0p
字幕で結構誇張してんな
105 : 2021/02/17(水) 15:35:56.52 ID:Cf0OzXyu0
すしポリスは正義!イタリアは反日!
106 : 2021/02/17(水) 15:36:06.03 ID:4qDuHBJi0
イタリア人はガチで笑うらしいな
107 : 2021/02/17(水) 15:36:07.62 ID:uCx5OzIC0
イタリアの日本食レストランも大差ねーだろ
108 : 2021/02/17(水) 15:36:18.67 ID:9Q+5Z01vM
エスカルゴは料理人が評価してた
152 : 2021/02/17(水) 15:43:07.61 ID:ptmPmpBP0
>>108
10年くらい前のニンニクバジルソースは美味しかったけど改変してから明らかにコレジャナイ現象入ってたけど
また改変されたの?
109 : 2021/02/17(水) 15:36:43.03 ID:/XVQ9BeV0
つべのコメント欄って日本上げ動画と下げ動画につくコメント見てると面白いよね
例えば今まで日本大好きみたいな動画あげてた人が少しでもここは嫌とかここは変といった下げ動画あげると、あなたがこんな動画あげると思わなかった失望したとか書かれててドン引きするw
110 : 2021/02/17(水) 15:36:51.47 ID:IDko4IX80
気持ち悪い顔して偉そうに
111 : 2021/02/17(水) 15:36:55.78 ID:/8CPyKfy0
案内する側の選び方で変わる。
食事と一緒に飲む白ワインは3年も寝かせない
112 : 2021/02/17(水) 15:36:58.49 ID:KbRDi7J9d
コーンスープは安っぽくてうまい
116 : 2021/02/17(水) 15:37:24.54 ID:k9f6MIor0
軍艦巻きにコーンw
117 : 2021/02/17(水) 15:37:51.28 ID:IzDInE0R0
大体イタリア本国にはドミノピザとかアメリカのピザ屋もほぼ存在しないしあいつらかなりピザに対してうるさいんだろうな
119 : 2021/02/17(水) 15:38:03.99 ID:4qDuHBJi0
コーン軍艦バカにすんなよ
120 : 2021/02/17(水) 15:38:04.31 ID:8JDS/rfYd
総評が後進国の料理屋に対するそれで草生える
121 : 2021/02/17(水) 15:38:20.75 ID:BoNkjAxp0
ピザにコーンて
日本食といいつつ味噌汁にコーンみたいな感じかな
122 : 2021/02/17(水) 15:38:32.38 ID:eLGoSgOH0
サイゼやんか
124 : 2021/02/17(水) 15:38:40.52 ID:5g02ckP20
白人ブス女の口嗅いだことある?

まじでくっせえから

125 : 2021/02/17(水) 15:38:49.05 ID:bl04xIeV0
毛唐って他国の文化をけなすときは本当に活き活きしてるよなw
127 : 2021/02/17(水) 15:38:50.65 ID:hRxnGhz90
日本の外食レベルは世界一!w
131 : 2021/02/17(水) 15:39:14.83 ID:VHCdwmTI0
ロシア流れ弾あたってて笑う
132 : 2021/02/17(水) 15:39:30.42 ID:m+aluopS0
これって
ジャップ憎しちゃんが散々バカにしてた
寿司ポリスと同じじゃん
133 : 2021/02/17(水) 15:39:44.55 ID:iv640bVl0
翻訳の仕方に悪意があるな
164 : 2021/02/17(水) 15:46:03.95 ID:bpNaE+P50
>>133
いや原語のeatableとか滅茶苦茶キツい言葉だぞw

辛うじて人間が食せる物資みたいな感じw

134 : 2021/02/17(水) 15:39:47.05 ID:j5Y6vud70
他国の文化にとやかく言うイキり外人
135 : 2021/02/17(水) 15:40:11.83 ID:MbsSn3d2d
次はイタリア抜きで
136 : 2021/02/17(水) 15:40:15.49 ID:sUDETpSV0
俺は海外旅行では中国しか行ったことないからイタリア料理とかフランス料理とかおしゃれなのは分からないけど
中華料理ですら日本にあるのとは違ったね
たぶん香辛料の違いだろうけどあっちの方が辛さにコクというか旨みがあって美味しかった
138 : 2021/02/17(水) 15:41:07.22 ID:7nKWG0kx0
イタリアは嫌儲の好きな口内調理仲間なのに…

パンとサラダを口の中で混ぜて唾液が出やすくするパンサラダってのが家庭料理にあるくらい

140 : 2021/02/17(水) 15:41:12.00 ID:qacan5yzd
白人様でホルホル出来る思ったら
わりと辛辣で目が覚めるんじゃないか?
こういうのどんどんやってくれよ
141 : 2021/02/17(水) 15:41:13.14 ID:zRTejC5q0
ジャップが外国でやってることじゃん
142 : 2021/02/17(水) 15:41:13.63 ID:do8qLTnC0
誰もイタリアンだと思って食べてないから
143 : 2021/02/17(水) 15:41:35.21 ID:PvhyeQPP0
同じことを寿司マスターとかいうのが
海外の日本料理店に潜り込んでやってたな
テレビ番組で
144 : 2021/02/17(水) 15:41:41.17 ID:xZf1hb5Oa
鼻メガネがイラッとさせてくる感じすき
145 : 2021/02/17(水) 15:41:46.68 ID:FFTwy07Q0
おもろいけどファストフードより安い店に文句つけんなとは思う
146 : 2021/02/17(水) 15:42:21.69 ID:BoNkjAxp0
正直な方が面白いよな
147 : 2021/02/17(水) 15:42:33.92 ID:EMzmV3Md0
サイゼリア自体イタリア専門の商社みたいなもんだろ
148 : 2021/02/17(水) 15:42:37.84 ID:fDMvAvMW0
外人に日本を誉めさせるのをホルホルっていうけど外人に日本を貶させるのはなんて言うの?
222 : 2021/02/17(水) 15:56:35.14 ID:U7g2+JMM0
>>148
個々が変だよ日本人
149 : 2021/02/17(水) 15:42:40.41 ID:aKJ6KkqF0
要はワインは駄目だが飯は行けるという事か
小さいのはジャップだからしゃーない

海外で日本料理()とかマジでゴミしか出ないのに比べたらだいぶ高評価だな

150 : 2021/02/17(水) 15:42:40.62 ID:KbRDi7J9d
油、ニンニク、唐辛子

エッセンスは韓国料理と同じよな
半島仲間だから?

153 : 2021/02/17(水) 15:43:13.91 ID:VKFN59u1d
機内食は褒め言葉
154 : 2021/02/17(水) 15:43:25.54 ID:VcB6wW4iH
100円ワインはてめーらの国で作ったものだけどな
155 : 2021/02/17(水) 15:43:42.26 ID:ENtJto3X0
こいつらレイシストじゃね?
156 : 2021/02/17(水) 15:43:44.30 ID:aRec113Wa
日本に住んでるイタリア人がサイゼリア絶賛してたけど
157 : 2021/02/17(水) 15:43:52.47 ID:4IO4/Eip0
クソみてえなのはお前のツラだろ、右の女
158 : 2021/02/17(水) 15:43:57.57 ID:uMlk8oWKd
カルボナーラ合格でズッコケたわ
本場のってマジであんなにボソボソで不味いの?
159 : 2021/02/17(水) 15:44:25.20 ID:GdFhWRoB0
まあサイゼ美味い美味い食われたほうが引くわ
162 : 2021/02/17(水) 15:45:39.71 ID:5g02ckP20
イタリア人きっしょ

イタリアで食ったピザ不味すぎて吐いたは

163 : 2021/02/17(水) 15:45:46.61 ID:EMzmV3Md0
つか1ユーロのワインと3ユーロのピザに文句言うなよ
165 : 2021/02/17(水) 15:46:09.73 ID:DugIYeSo0
探してるけど元ネタが見つからねえ…
日韓WCの時にイタリア代表がサイゼを絶賛してたみたいなコピペあったと思うんだが
166 : 2021/02/17(水) 15:46:10.33 ID:Md+i7Sqb0
ジャップも外国でわざわざ日本料理店に入って文句言ってるからお互い様だろ
167 : 2021/02/17(水) 15:46:42.27 ID:zesrUIsUd
ミートソースってイタリアだとボロネーゼと呼ばれて混ぜて出されるらしいね
257 : 2021/02/17(水) 16:01:32.10 ID:/8CPyKfy0
>>167
ミートのソースて英語だもん
168 : 2021/02/17(水) 15:46:45.39 ID:hDKEABRuM
値段の割に食えるが一番の褒め言葉だろうな
169 : 2021/02/17(水) 15:46:48.61 ID:x3nmkKIz0
安くてそれなりに食えることがサイゼのメリットなんだから下手に本格路線に走って値上げされたらかなわん
サイゼはそれこそ「こういうのでいいんだよ」の世界だから
170 : 2021/02/17(水) 15:46:54.55 ID:yjfj++tT0
プロシュートだけはガチ
本物のパルマハムが出てくる
172 : 2021/02/17(水) 15:47:13.67 ID:VKGl9+uD0
なんも言い返せんかったわ
173 : 2021/02/17(水) 15:47:15.45 ID:72OK65nmd
まあ当然の反応だわな
値段の割にはありって結構嬉しい評価じゃない
あと唐突なロシアディスでワロタ
174 : 2021/02/17(水) 15:47:17.75 ID:mxR1561HM
割と許されてるじゃねーか
175 : 2021/02/17(水) 15:47:39.79 ID:ad1InZlK0
字幕弄り過ぎで嘘多いなw
176 : 2021/02/17(水) 15:47:41.44 ID:G8EhyaT30
え?同じ値段で本場のピザとワインを?
177 : 2021/02/17(水) 15:47:42.63 ID:SeRPpzuv0
でもこういうのって高級な雰囲気のとこで良い皿で数倍の値段で出されたら、コロッと絶賛すると思う
178 : 2021/02/17(水) 15:47:52.24 ID:GDQXoBjI0
美味しいものを食べたかったらそれなりの金を出せということですね?
179 : 2021/02/17(水) 15:47:52.41 ID:jhHXrHwrp
まあ日本人が外国の寿司みたときの感想だよな
なんでロールなん??みたいな
181 : 2021/02/17(水) 15:48:03.38 ID:QN14W0xPK
てか、いい加減米帝並みに安く大容量にしろカスにゃ!!!
182 : 2021/02/17(水) 15:48:07.32 ID:PX1uoVDZr
まあ海外で魔改造されたエセ日本食が本場の味とか言われてたら俺らももやっとするしな
183 : 2021/02/17(水) 15:48:14.14 ID:UbbJooz9M
最低のイタリア料理を食わせる店だからな
これは仕方ない
184 : 2021/02/17(水) 15:48:14.20 ID:lBbIe30p0
安いのが売りの店に何言ってんだ
マヨコーンは安くていいだろ
186 : 2021/02/17(水) 15:48:34.35 ID:MDZitrzF0
サイゼリアってイタリア料理だったんだな何料理か考えたことなかった和食ではないことはわかるけど
187 : 2021/02/17(水) 15:48:44.79 ID:qYsv1StD0
トルコ風ドリアに名前変えろよ
188 : 2021/02/17(水) 15:49:08.62 ID:3Crh1J280
ジャップって何でもかんでも日本風にするくせに寿司が魔改造されたくらいでブチ切れるの何なの?

もう終わりだよこの国

189 : 2021/02/17(水) 15:49:29.17 ID:yjfj++tT0
ドリア自体が日本発祥だし
190 : 2021/02/17(水) 15:49:42.70 ID:h8hWnnGR0
100円200円何だからそんなもんだろ日本ですらジャンクフード扱いだろ
191 : 2021/02/17(水) 15:50:11.45 ID:T09lr5cQM
コーンはないよな実際
192 : 2021/02/17(水) 15:50:19.13 ID:mJUJ6xL6M
格安のレストランにここまで求めるとかキチゲェか?
194 : 2021/02/17(水) 15:51:21.49 ID:BOX22j6z0
パスタは許すんだ。。
やっぱクリームなカルボナーラのが美味かったか
195 : 2021/02/17(水) 15:51:26.98 ID:SQheZqBqa
ケンモメンイライラで草
207 : 2021/02/17(水) 15:53:21.34 ID:AR3Q0rtC0
>>195
イライラしとんのはネトウヨだろ
211 : 2021/02/17(水) 15:53:55.89 ID:SaczijHlM
>>195
ネトウヨイライラw
196 : 2021/02/17(水) 15:51:44.35 ID:4wM+e7wJM
ペペロンチーノを食べたんだけどにんにくが入ってなくてまずかったな
ペペロンチーノぐらいどうやっても不味くならんだろって思って頼んだのに衝撃だったわ
197 : 2021/02/17(水) 15:51:51.97 ID:grWte0/50
乞食の配給場に文句言われてもなー
198 : 2021/02/17(水) 15:52:01.91 ID:BoNkjAxp0
チーズがチーズじゃないって言われてるな
でも意外だったのは内装はイタリアっぽいって
20年前のイタリアを感じられるんだなサイゼw
208 : 2021/02/17(水) 15:53:28.23 ID:3Crh1J280
>>198
ジャップの乳製品と肉加工食品は終わってるよ
もう終わりだよこの国
199 : 2021/02/17(水) 15:52:16.81 ID:nY+4/UUt0
ドドリアさんが存在しないってマジ?
200 : 2021/02/17(水) 15:52:19.83 ID:6pFdbAne0
こいつらトマトケチャップ見るとブチ切れるんだっけ
201 : 2021/02/17(水) 15:52:22.89 ID:3McjoYvO0
酷評でわろた
けどこういう方が面白いと思うけどなんで日本の地上波って外人が日本を褒め称えるバラエティ番組しか放送したらダメなんだろ
海外の日本食も酷いもんだしこれがふつーの感想やろ
229 : 2021/02/17(水) 15:57:31.45 ID:4l7AKRQO0
>>201
ここが変だよ日本人も見たことないクソガキか?
そんなの昔にやり尽くされてるんだよ
239 : 2021/02/17(水) 15:59:08.75 ID:x3nmkKIz0
>>229
でもその番組死んだじゃん
もう日本人には批判を甘んじて受け入れる精神的ゆとりは無い
280 : 2021/02/17(水) 16:05:51.73 ID:uMlk8oWKd
>>239
「でも君達の国日本より貧乏でしょ?笑」っていう前提があったから成立してた番組だからな
今やっても効きすぎてクレームの嵐で絶対無理だわ
202 : 2021/02/17(水) 15:52:25.26 ID:WD++MUTSp
てもサイゼには小エビのカクテルサラダとエスカルゴのオーブン焼きがおるから…
203 : 2021/02/17(水) 15:52:37.85 ID:BOX22j6z0
まぁチーズはまともなのないからなぁ百貨店の地下でやつと数千円出して消しゴムみたいなの買える
213 : 2021/02/17(水) 15:54:05.84 ID:U7g2+JMM0
>>203
ほんこれ
ハムとかソーセージとかも日本じゃ大金ださんと偽物しか手に入らん
204 : 2021/02/17(水) 15:52:39.40 ID:4wB56Eil0
ドリアがジャップの造語ってマジですか?
205 : 2021/02/17(水) 15:52:54.36 ID:3Crh1J280
ジャップさぁ…
何故カルボナーラに生クリーム(ホイップ)を入れるんだい?
206 : 2021/02/17(水) 15:53:03.97 ID:GdFhWRoB0
サイゼ否定されて怒るのもよくわからんが
209 : 2021/02/17(水) 15:53:35.84 ID:BoNkjAxp0
日本人ですらチーズの薄っっい嘘くさい味には気づいてるよな
たまに外国産のチーズを買って食べてあ…ってなる
267 : 2021/02/17(水) 16:04:03.63 ID:/adr5zeaa
>>209
利権だから
210 : 2021/02/17(水) 15:53:44.80 ID:kyWgRFz10
何様だよこいつら
白人様だからって偉そうに
212 : 2021/02/17(水) 15:53:59.22 ID:BOX22j6z0
いうて300円だもんな
この値段なら許せるって日本人と同じこと言ってる
214 : 2021/02/17(水) 15:54:48.65 ID:7YHMxeE00
酷評しつつ肯定するあたりtheまんさんって感じだな
215 : 2021/02/17(水) 15:54:57.63 ID:9nXKMoZ60
コーンのピザは理解できなかったからなんか嬉しい
216 : 2021/02/17(水) 15:55:01.36 ID:BOX22j6z0
まぁパルメザンチーズの原材料にパルメザンチーズが無い国だからな
217 : 2021/02/17(水) 15:55:20.66 ID:tpM7GtTn0
ホルホルできないじゃん
218 : 2021/02/17(水) 15:55:55.91 ID:BOX22j6z0
コーンはやめれ
ピザにもカレーにも寿司にもラーメンにも使うな
使うだけで3流になる
219 : 2021/02/17(水) 15:56:00.30 ID:ExKw3WRuM
確かに😭
220 : 2021/02/17(水) 15:56:05.62 ID:rMWNkJq/0
意訳しすぎワロタ
221 : 2021/02/17(水) 15:56:28.85 ID:owTLk42lp
日本人が海外の寿司屋行っても同じこと言うだろ
224 : 2021/02/17(水) 15:56:37.87 ID:G1NhR+opd
このイタリア人はチョン😠!!!
225 : 2021/02/17(水) 15:56:40.51 ID:BoNkjAxp0
日本にはコーン軍艦があるから
226 : 2021/02/17(水) 15:56:47.63 ID:BXV3P8vkd
こんな場末の店入ってどやられてもな
227 : 2021/02/17(水) 15:57:00.47 ID:t2cdG4Bg0
サイゼリアのピザわ糞ゴミ,只でも要ら無い
そこそこ美味しいメニューも有ったけど
鶏肉のソテーとピザわ金払うに全く完全に値しない,無価値
228 : 2021/02/17(水) 15:57:08.26 ID:/adr5zeaa
まぁイタリア行ったら飯美味かったから仕方ない
ただパスタはそこまでレベル変わらなかった
230 : 2021/02/17(水) 15:57:44.83 ID:I1EoDkux0
イタリア最高!!
231 : 2021/02/17(水) 15:57:55.81 ID:wwb/pgP+r
>>1
ブスだから許せねぇ
232 : 2021/02/17(水) 15:57:58.56 ID:9LkkZjHX0
ブスは白人ではない
ブスという生物なのだ
白・黒・黄・ブス
234 : 2021/02/17(水) 15:58:27.29 ID:BOX22j6z0
イタリアでうまかったのはサンドイッチだな
本物のチーズに本物のハム挟まっててうまかっちゃん
235 : 2021/02/17(水) 15:58:50.09 ID:aK8MVuNl0
サイゼのパスタで合格って
236 : 2021/02/17(水) 15:58:57.72 ID:YFc1Pb1k0
チーズの件は色々難しいんだよな
250 : 2021/02/17(水) 16:00:21.82 ID:aK8MVuNl0
>>236
イタリア在住の日本人でもペコリーノ嫌いな人いるしな
本場のチーズを使って日本で万人受けを狙うのは難しい
237 : 2021/02/17(水) 15:59:07.56 ID:WH+qZkFA0
イタリア人の割にブスだな
240 : 2021/02/17(水) 15:59:13.61 ID:lH7O39eta
パスタとビザがイタリアの物だと思ってないよな
241 : 2021/02/17(水) 15:59:20.78 ID:rsY+u+kZ0
ブサイクな白人とか需要ねえんだが・・・
242 : 2021/02/17(水) 15:59:22.80 ID:rMWNkJq/0
チーズが不味いってのは同感
くたばれ農水省
244 : 2021/02/17(水) 15:59:37.82 ID:WD++MUTSp
すまん、マジレスしてすまん!

じゃあイタリアップは200円~400円でプロシュートや青豆の柔らか温サラダや
フレッシュチーズとトマトのサラダを提供出来るのかと

すまん!イタリアップを論破して本当すまん!

245 : 2021/02/17(水) 15:59:42.28 ID:GiMxiXuEd
タラコスパだけ異常に美味い
中毒性があるな
249 : 2021/02/17(水) 16:00:21.41 ID:3Crh1J280
>>245
それ見るとイタリア人はうんざりします
ジャップさぁ
253 : 2021/02/17(水) 16:00:57.11 ID:GiMxiXuEd
>>249
まあ褒めたけど見栄えだけで言ったらゴミだよな
269 : 2021/02/17(水) 16:04:10.65 ID:WD++MUTSp
>>245
あれはイタリアップが食べると美味すぎて祖国に文句を言い始めるくらいだからな
パスタの国とか謳っていても所詮はたらこスパゲッティすら生み出せないレベルの国よ
246 : 2021/02/17(水) 15:59:43.41 ID:pzY22S4mx
日本人が海外の寿司屋でって考えたけど100円の回転寿司でおいちぃねしてるから無理だわ
254 : 2021/02/17(水) 16:00:59.42 ID:U7g2+JMM0
>>246
こんとほれ
現代日本人の舌は総じてクソバカ舌になってる
282 : 2021/02/17(水) 16:06:16.66 ID:pzY22S4mx
>>254
まともな食い物にありつくには大金が必要な国で大半が貧乏人だからしょうがない
247 : 2021/02/17(水) 16:00:05.61 ID:wp6Fitgj0
まあ値段なりだからしょうがないわな
出てるイタリア人もこの値段なら許せるって言ってるしな
251 : 2021/02/17(水) 16:00:51.77 ID:ynQRAL0i0
なんで画像やねん
252 : 2021/02/17(水) 16:00:53.87 ID:pzY22S4mx
これ半分迷惑系ユーチューバーだろ
255 : 2021/02/17(水) 16:01:08.30 ID:ZC7G1vN6M
容姿ってやっぱ重要だよな
これ美人な白人が同じこと言ってたら多分同意してたわ
256 : 2021/02/17(水) 16:01:16.67 ID:ysV+OpcK0
劣化イタリアンをありがたがるジャップ
258 : 2021/02/17(水) 16:01:49.27 ID:Y0Gh7IV40
ガ●ジンのヨイショ動画ばかりだから新鮮で面白い
259 : 2021/02/17(水) 16:01:53.37 ID:ZFuwWcs50

サイゼとか10代20代の学生しか行かないだろ

本格イタリア料理食ったら二度と行かなくなる
客層も悪いしコスパ逆に悪い

261 : 2021/02/17(水) 16:03:01.07 ID:FG4QXwFb0
まあ激安だからな
サイゼレベルで安いレストランはイタリアにはないだろ
262 : 2021/02/17(水) 16:03:04.10 ID:w8zJIkGLd
サイゼのサラダに入っているチーズは日本人の俺が食べてもやべえって思う代物だからな
欧州人が食べたら言葉失うと思う
265 : 2021/02/17(水) 16:03:27.06 ID:/adr5zeaa
てかサイゼリヤもめちゃくちゃ味落ちてるだろ
266 : 2021/02/17(水) 16:03:34.40 ID:Rb+CQomK0
和食を馬鹿にするとは許せん
268 : 2021/02/17(水) 16:04:05.11 ID:o0w4EkEM0
これは差別なのわかってるけど白人が英語下手だと戸惑うわ
270 : 2021/02/17(水) 16:04:11.26 ID:jfHZLHKZ0
ちょっと好きだこのノリ
日本人に海外のクソみてぇな寿司見せるようなのと同じ反応
273 : 2021/02/17(水) 16:04:38.70 ID:1fi3lSG20
日本のイタリアンって結構アメリカ経由だったりするけどアメリカですらコーンには反対だったな
ちなみに韓国だとコーンの代わりによくサツマイモが使われてる
274 : 2021/02/17(水) 16:04:44.13 ID:qAQHB0vjd
イタリアジンはコロナ食ってで腹一杯だろ
276 : 2021/02/17(水) 16:04:51.30 ID:blC6HrWs0
かわいそうに本物のサイゼリアを食べたことがないんだな
278 : 2021/02/17(水) 16:05:28.37 ID:7vNRpnX30
ただのいいがかり
サイゼの勝利
279 : 2021/02/17(水) 16:05:38.69 ID:8OVjI0QBd
なんだこのクソブス
美人ならジャアアアップ言ってたけど
281 : 2021/02/17(水) 16:06:06.46 ID:Ow9UY6dG0
日本人だってコーンマヨの寿司大好きじゃん

人のこと言えんわバカ舌民族が

283 : 2021/02/17(水) 16:06:23.75 ID:Hbzco8bV0
コーン軍艦巻きを笑う感じかな
284 : 2021/02/17(水) 16:06:26.33 ID:WD++MUTSp
サイゼの値段でサイゼより美味い料理を提供してみろよイタリアップ��
300 : 2021/02/17(水) 16:10:35.82 ID:mYp7Me3H0
>>284
東南アジア諸国「余裕なんだが」
285 : 2021/02/17(水) 16:06:34.19 ID:3Crh1J280
チーズが嫌いな人って幼少期にパチモンのチーズばっかり食わされてきたからだよね
286 : 2021/02/17(水) 16:06:40.79 ID:Vv/6WkVG0
敗戦国の飯の味はどうだ?
291 : 2021/02/17(水) 16:08:10.72 ID:EMzmV3Md0
>>286
イタリアって早々に降伏してるから連合国扱いという
288 : 2021/02/17(水) 16:07:02.51 ID:8jySWCHx0
マルゲリータでバジル乗ってないのここくらいだよな
ガストですらバジルソースはかかってる
316 : 2021/02/17(水) 16:13:35.57 ID:43o/gdOoa
>>288
ローマのピッツェリアでもバジルなんて乗ってなかったし別に必須でもないんだろ
290 : 2021/02/17(水) 16:07:34.60 ID:zP0atnnv0
ピザはまずいよな
生地がカチカチでチーズも少ない
298 : 2021/02/17(水) 16:10:04.09 ID:MWDtjogza
>>290
チーズ2倍で頼んでるわ
値段考えたらありじゃね?
ダミケーレってピザ屋は値段倍以上だけど圧倒的にうまかったわ
330 : 2021/02/17(水) 16:18:06.43 ID:t2cdG4Bg0
>>298
ねーよ
不味くて食えん只でも要らん
292 : 2021/02/17(水) 16:08:35.61 ID:MWDtjogza
市販とか安い店のワインほんとにまずいよな
たまに飲みたくなるけどおすすめくれ美食モメン
293 : 2021/02/17(水) 16:09:01.03 ID:RlGLkN7w0
スレタイはイタリア人がサイゼをレビューくらいにするほうがニヤニヤしてスレひらいたネトウヨをガッカリさせられる
294 : 2021/02/17(水) 16:09:05.00 ID:GMkgIMTBa
値段相応ってことだろ
295 : 2021/02/17(水) 16:09:28.76 ID:WD++MUTSp
ジャップがイタリアップより味覚に優れている事をまた証明してしまった…

これでジャップに勝る味覚と食大国って後はフランスップとチャイナップくらいになってしまったな
次の対戦者求む

296 : 2021/02/17(水) 16:09:45.56 ID:9VtIa4CMM
(ヽ^ん^)ジャップwwwジャップwww
外人「ジャップwwwww」
(ヽ゚ん゚)
299 : 2021/02/17(水) 16:10:16.23 ID:x3nmkKIz0
たらこは製法を含めてたらこだから使った時点で日本料理だろとは思う
301 : 2021/02/17(水) 16:11:06.45 ID:hrIi9Jt7a
サイゼはサイゼというジャンルだからこれでいいんだよ
マクドみたいなもんで値段相応の味と量
302 : 2021/02/17(水) 16:11:18.60 ID:epmaXbH2d
動画見てないからニュアンスわからんけど翻訳が悪意ありすぎじゃない?
303 : 2021/02/17(水) 16:11:24.37 ID:thCZaLDC0
イタリアの外食産業はもっと酷いぞ
304 : 2021/02/17(水) 16:11:39.23 ID:gtjPWSg9a
日本のピザはアメリカンだから
あとワインはイタリア産だから文句はイタリアに言え
305 : 2021/02/17(水) 16:12:01.07 ID:ZGmiXrAPr
チーズの関税撤廃は2033年だっけ?
待ち遠しいもんだな
306 : 2021/02/17(水) 16:12:09.68 ID:FbncYMDG0
外人に愚弄されようがどうでもええわ
食えればええねんと思う
308 : 2021/02/17(水) 16:12:23.68 ID:VrS8icz/0
△✕
312 : 2021/02/17(水) 16:13:01.06 ID:1x9TltvmM
日本人にとってもこの金額だから許すわだろ
313 : 2021/02/17(水) 16:13:01.62 ID:MkgbcTWn0
これのどこがニュースなんだよ
314 : 2021/02/17(水) 16:13:14.70 ID:EzVauC9V0
乳製品が高すぎるんだよ
だから全部偽物になる
317 : 2021/02/17(水) 16:13:36.35 ID:FbLBwR7g0
確かにどれがうまいって聞かれると困るよな
やっぱり安いから行くだけか
323 : 2021/02/17(水) 16:14:34.81 ID:/adr5zeaa
>>317
若鶏のディアボラ風
318 : 2021/02/17(水) 16:13:44.75 ID:/RPwgQ5Yd
字幕で盛りすぎだろ
320 : 2021/02/17(水) 16:13:53.07 ID:ONoZakQU0
>>1
ブッサw
三国同盟抜けるわw
321 : 2021/02/17(水) 16:14:06.02 ID:05iiWUdL0
ブスすぎんなあ
322 : 2021/02/17(水) 16:14:33.10 ID:DccqZeAq0
イタリアのピザは安くてうまい
高くて不味いジャップのエサがひどすぎるだけだけど
乳製品にアホみたいな関税かけるのやめろクソジャップ政府
324 : 2021/02/17(水) 16:14:52.41 ID:15YM5wM9M
まあそらそうだろ
もっとこき下ろしてくれ
326 : 2021/02/17(水) 16:15:59.36 ID:xuSkrt0bx
ナポリタンください
328 : 2021/02/17(水) 16:16:50.62 ID:xDLKzHhd0
こんな地味顔でもエ口いんだろ
329 : 2021/02/17(水) 16:17:00.74 ID:zBnwPtHV0
海外の寿司叩いてたんだから同じことされても仕方ないよね
332 : 2021/02/17(水) 16:18:47.62 ID:Lr940Ki10
こいつら値段理解してんのか?w
イタリア価格でいいならもっとデカいの出せるに決まってるだろ
334 : 2021/02/17(水) 16:18:58.67 ID:JahBXsHHd
サイゼで何言ってるんだよ。
牛丼屋にタキシードで現れて、自動ドア開いた瞬間懐からピーマン取り出してかじってろ。
336 : 2021/02/17(水) 16:19:16.98 ID:+iefdt+A0
ネトウヨ怒りの女性差別
337 : 2021/02/17(水) 16:19:22.61 ID:fkVypznY0
ロシアの航空会社の機内食わろた
いい表現する
339 : 2021/02/17(水) 16:20:35.03 ID:ZGmiXrAPr
ロースハムってまずくね?
なんであんなもんが未だに売り場面積確保できてるんだよ
340 : 2021/02/17(水) 16:20:57.53 ID:N6kwUN7r0
出っ歯ジャッポスとイタリアの陰キャ女が日本で陽キャぶってイキッてる感が出てる不快な動画
343 : 2021/02/17(水) 16:22:28.71 ID:smWhLv8fa
ブスじゃね?
344 : 2021/02/17(水) 16:22:41.83 ID:OUcn5h3Y0
ピザにとうもろこしだけは本当にありえないわ
ピザにパイナップル以上にあり得ないよ
345 : 2021/02/17(水) 16:22:57.68 ID:tyKcdMOda
サイゼがバカにされたら、他もっとうんこなんだけど(*´∀`)
347 : 2021/02/17(水) 16:23:27.05 ID:71z0TAQpa
本場の味ってあんまり受けないからローカライズしたり現地の名前使った捏造料理しかねんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました