- 1 : 2021/02/16(火) 02:37:48.73 ID:NDh2WcxT0
- ワイ(25)「そろそろハロワ行って仕事見つけるンゴ~。」
求人票「月給11万円、ボーナス無し、シフト交代制です。」
ワイ(25)「やべぇんご……。」(焦)
現在ワイ(30)「んゅ~~wんゅっんゅっw」(諦め)
草
- 2 : 2021/02/16(火) 02:38:34.61 ID:b2OumWi60
- 11万って何の仕事やねんヤバすぎ
- 3 : 2021/02/16(火) 02:38:37.70 ID:iw5d3BbJ0
- ワイもなりそうやわ
- 4 : 2021/02/16(火) 02:39:47.48 ID:+AeR+kSVM
- 11万って週2日とかちゃうんけ
- 6 : 2021/02/16(火) 02:40:43.90 ID:NDh2WcxT0
- >>4
求人票「週休二日制フルタイムやで~」 - 11 : 2021/02/16(火) 02:43:56.69 ID:VnCvxZEZ0
- >>6
バイトの方が良い生活してるやんけ…… - 5 : 2021/02/16(火) 02:39:58.49 ID:dCXnqZuq0
- 奴隷よな
- 7 : 2021/02/16(火) 02:41:10.04 ID:TvnjeReaa
- 田舎は当たり前に働いてもそういう求人ごろごろあるで
- 8 : 2021/02/16(火) 02:41:24.89 ID:4/Q7maL/F
- んゆ💗ナマポ
- 9 : 2021/02/16(火) 02:42:13.32 ID:iQ9PpB4+0
- やっぱりさあなんか一芸身に付けようぜ
なにか自分にしか出来ないことがないと結局のところ奴隷かニートの二択じゃん - 10 : 2021/02/16(火) 02:43:27.86 ID:BhA1kK1B0
- ハロワの求人って凄いよな
派遣の方がマシとしか言いようがない - 12 : 2021/02/16(火) 02:44:36.92 ID:CPkncSOrd
- 介護、警備、建設、物流、営業、小売
いつでもウェルカムやぞ
- 22 : 2021/02/16(火) 02:52:01.82 ID:vK0zSj7Ia
- >>12
海運、IT、看護、自衛隊もウェルカムや - 31 : 2021/02/16(火) 02:56:03.58 ID:dY/Kjc//0
- >>22
IT土方って高卒ニートでもなれるんか? - 33 : 2021/02/16(火) 02:57:17.57 ID:iIrEYMqT0
- >>31
むしろIT土方に学歴介在する余地ある?
別にGAFAのエンジニアやれとか言ってないんやで - 34 : 2021/02/16(火) 02:57:27.73 ID:EaI+f8wn0
- >>12
なおガチコミュ障はそのどれもおちるもよう - 13 : 2021/02/16(火) 02:45:20.46 ID:fYW7cWjW0
- ワイ失業保険給付金総額45万、高みの見物
- 14 : 2021/02/16(火) 02:46:13.05 ID:dWEMfQI0p
- プログラミングスクール出たらモダンなWEB系自社開発企業に入社かフリーランスで年収1000万も夢じゃないらしいで
ソースはYouTube - 15 : 2021/02/16(火) 02:47:24.32 ID:AVcoomPO0
- 田舎なら普通に11万の仕事わんさかあるで
- 16 : 2021/02/16(火) 02:47:32.93 ID:Sy21VFbnH
- 日本終わり過ぎや
国民全員ブラック奴隷にするつもりやろマジで - 17 : 2021/02/16(火) 02:48:03.22 ID:CPkncSOrd
- 30とかまだ若いんだから土方やれ土方
頑張れば稼げるし結婚も出来るし子育ても可能や
- 18 : 2021/02/16(火) 02:48:27.58 ID:Sy21VFbnH
- 早く中国に吸収されて二等国民として差別されてもいいから恩恵に預かりたい
沈んでいくだけの泥舟から脱出したい
中国からしたら無能民族なんていらんやろうけど - 21 : 2021/02/16(火) 02:51:12.14 ID:8MNTeewP0
- >>18
中国こそ超優秀な人間以外はゴミみたいな扱いされるやろ
日本のフリーターなんてまだマシやで - 25 : 2021/02/16(火) 02:53:23.40 ID:Sy21VFbnH
- >>21
上級以外ゴミ扱いってまんま日本やん
仮に同じだとしても上り調子の国として恩恵に預かれる
指導部は自民と違って有能揃いやし - 19 : 2021/02/16(火) 02:49:23.87 ID:bEkpJhyK0
- ワイはそれの大学で無駄に親の金消費したバージョンや
- 20 : 2021/02/16(火) 02:49:32.99 ID:5LbXbpmv0
- 旅に出ようや
- 23 : 2021/02/16(火) 02:52:19.04 ID:Xkp1ua5e0
- ニート期間に何か身につけた能力あるやろ?
時間あったんやし
それを生かした職業探したほうがよくないか?
ただのブランクあり雇われ奴隷やるよりさ - 24 : 2021/02/16(火) 02:53:13.07 ID:yA82NTrvM
- 海運とか未来ありそうでええやん
- 28 : 2021/02/16(火) 02:55:07.09 ID:vK0zSj7Ia
- >>24
40で若手や
海技短大出たら4級海技士とれる
大学出たら3級で外航船乗れる
どちらにしても最低500万は確実に貰えるンゴ - 32 : 2021/02/16(火) 02:56:32.13 ID:lylHqPEKM
- >>28
40代無職として短大いくの結構難易度高ないか - 39 : 2021/02/16(火) 02:59:35.07 ID:EaI+f8wn0
- >>32
その前に大学の入学費用やその他費用どうすんだ?って部分はありそうやけどね
親だって余程金持ちじゃない限り出せないだろう - 41 : 2021/02/16(火) 02:59:55.16 ID:vK0zSj7Ia
- >>39
奨学金借りれるで - 43 : 2021/02/16(火) 03:01:15.17 ID:EaI+f8wn0
- >>41
簡単に借りられるとは思えんけどなあ
面接ぐらいあるだろうし、向こうだって慈善事業じゃないだろうし - 49 : 2021/02/16(火) 03:04:13.23 ID:EaI+f8wn0
- >>43のをついでに言えば
40代無職が仮に短大卒出て仕事就いても返さなそうだし
だったらまだ20代でまだ希望があるほうに貸すと思うわ - 50 : 2021/02/16(火) 03:04:16.95 ID:vK0zSj7Ia
- >>43
年収最低500万はほぼほぼ確定やから回収できる
あと海技短大は国立や
東京海洋大行くのがおすすめやで - 26 : 2021/02/16(火) 02:54:21.95 ID:Dl5bRS3Hd
- ワイ強制労働省にて労働行政担当
30代なら全然間に合うで。今は氷河期世代支援プログラムやってるから、ハロワ行って職業訓練受けてくれや
40代中盤以降でろくな職務経歴ないとガチで間に合わん - 27 : 2021/02/16(火) 02:54:35.78 ID:UcMr1a6a0
- そら外国人の労働奴隷受け入れてたら賃金下がるわな
- 30 : 2021/02/16(火) 02:55:54.60 ID:xmzb50jk0
- 高卒かよw
- 35 : 2021/02/16(火) 02:57:33.24 ID:++BLPTBl0
- 作業療法士とかワンチャンあるやろ
- 37 : 2021/02/16(火) 02:58:47.93 ID:2GA7mnI/0
- ❤なんJ風俗部❤
5 :風吹けば名無し[sage]:2021/02/16(火) 00:42:27.76 ID:NDh2WcxT0
イグっぅぅ~
こんなふうになりたくはないわなw失敗例の見本だわ。参考になる - 38 : 2021/02/16(火) 02:59:19.07 ID:iIrEYMqT0
- セコカン目指そう
- 40 : 2021/02/16(火) 02:59:35.94 ID:2i+w9EIYd
- 3年やると飽きるよな
- 42 : 2021/02/16(火) 03:00:41.60 ID:2j3jN0x40
- 船乗り関係はカネあったところで使えないしカネ貯まったところで転職できるの?
- 45 : 2021/02/16(火) 03:02:21.31 ID:5LbXbpmv0
- >>42
人もいないわ絶対に終わらない仕事だわで常に手に職ついた状態にはなるんちゃうか
金は使わないなら投資にでもぶち込んで塩漬けワンチャンしとけばええわ - 46 : 2021/02/16(火) 03:02:39.71 ID:vK0zSj7Ia
- >>42
2ヶ月船に乗れば2ヶ月休みがついたはずや
歳取ったら陸上勤務もできるはず - 52 : 2021/02/16(火) 03:04:24.86 ID:HmtH/gWT0
- >>46
テレ東のタンカー番組見てると楽しそうやけど野球観れんのはあかんわ - 44 : 2021/02/16(火) 03:02:02.48 ID:YVWYofgPp
- 30ってかなり大きい境目だよな
20代でまともにキャリアなくても若いからって理由で採られる事はあるけど30超えたらだいぶキツくなってくる印象ある - 47 : 2021/02/16(火) 03:03:42.16 ID:HmtH/gWT0
- >>44
25までは第二新卒
30までは若手
35まではギリギリ転職可能
あとは死ゾ - 48 : 2021/02/16(火) 03:04:08.41 ID:2j3jN0x40
- 今時点が常に一番若いって事実を忘れるなよ
- 51 : 2021/02/16(火) 03:04:17.96 ID:g5uDQteT0
- ワイ35はどうすればええんや?
資格は調理師だけや
ワイ(19)「仕事がんばるンゴーー!」 ワイ(20)「仕事だる。辞めるんご。」 ワイ(25)

コメント